水没した!
2007年05月20日
今日はトライアスロンでジムが出場!
私はカヒへ潜りに行きました。
写真がないのはマンツーマンで潜ったのですが潜降寸前、水没していたのが判りあわててハウジングを開けてとやっていると波がザブーンと2回入りそれでもめげずに閉めて1回目は使用せずに、2回目は対処して持っていって撮ったけれど曇っていて駄目でした。
でも、ご心配なく!カメラは生活防水だったのでかなり濡れましたが真水で洗って乾かしたら大丈夫でした!
と言うわけでカメもいて綺麗だったのに写真無し!

これは去年の私
残念ながら手が悪化して今年は断念。

ジムが出たのはまた、掲載します!
来年は手を治して出たいな!!!
私はカヒへ潜りに行きました。
写真がないのはマンツーマンで潜ったのですが潜降寸前、水没していたのが判りあわててハウジングを開けてとやっていると波がザブーンと2回入りそれでもめげずに閉めて1回目は使用せずに、2回目は対処して持っていって撮ったけれど曇っていて駄目でした。
でも、ご心配なく!カメラは生活防水だったのでかなり濡れましたが真水で洗って乾かしたら大丈夫でした!
と言うわけでカメもいて綺麗だったのに写真無し!

これは去年の私
残念ながら手が悪化して今年は断念。

ジムが出たのはまた、掲載します!
来年は手を治して出たいな!!!
スポンサーサイト
トライアスロン2度目の挑戦!
2006年10月08日
第2談、おもしろおばさんトライアスロン奮闘記!
(コオリナ トライアスロン編)
今回は全く、練習無しのぶっつけ本番で出ることになってしまった!
夏が忙しく、1回目のホノルルトライアスロンから練習無し!
最後の10日前くらいにこれはいけないと走って(下り坂を4分走っただけ)ポストオフィスへCDを出しに行った後、ショッピングをしてしまったので走れずに歩いて帰った。
そして、3日後、プールへ行ったら故障でしばらく閉鎖。
1週間前になるともうあがいても帰って良くないので何もしないで過ごしてしまった。
まぁ。バイクはホノルルセンチュリーライドに出たから良いか!
前日は裏庭が茂りに茂った花木をトリミング!5時間くらい掛かった。
セットアップをして、何着ようか迷って、、、
前回膝までの競泳用スイムスーツで走ったらお腹の変が暑くてバテた!
セパレートのを買うつもりが忘れていた。仕方なく、普通の競泳用に走るときは恥ずかしいのでジョギングパンツをはくことにした。(ぶよぶよぞうさん膝とお尻がかずかしい)
ゼッケンホルダーを探すにも時間が掛かりやっと11時に寝ました。
(教訓!いつもそれぞれの物はジャンル別に保管すべし!しているとつもりが?)
アラームは3:30AM起きて直ぐ行くつもりでした。
が、、、、、誰かが2:50AMに電話してきた!!!番号はタイ!
ジムかと思ったけれど返事をしても誰も出ないで後ろで雑音が聞こえていた。
もう、中途半端で寝られないので起きた。
アミノ酸ドリンクを飲んで、夜に玄米を炊いておいたのでおむすびを作りバナナを1本持って出発!
ハイウエィの乗り口のセブンイレブンでスポーツドリンクを2本買って4:00に乗った。
4:20過ぎに着いた。荷物とバイクを持って歩いてレジストレーション地まで行った。
4:30AM開始だったのすがもう、ちょろちょろ人がいました。

セットアップしていると続々人が着ました。知り合いもいっぱい着ました。
前回以来の人達と会った。
これはお友達でありお客様のあきちゃんが撮ってくれた。

何処へバイクを置いても良いとの事だったので出口に一番近い所を取った。
早く行ったので良かった。
普通は恐れ多くてこんな良い居場所は招待選手とかなので取れないのですが。

みんなセットアップしています。まだ、真っ暗。満月が綺麗でした。

私のバイク!準備万端!
足洗水、タオル、ゼッケン、左手用キノシオテックステープ、ジェル、サングラス、グローブ、バイクとジョギングシューズ、ジョギングパンツ、バイクジャケット、日焼け止め、スポーツドリンク、etc.


あきちゃんのハズも一緒に出ました。

スイムスタート前に!
今回も(前回は初めてだったので)練習もしていないので無理をするのは止めようと誓う!
朝起きて、胸に圧迫感もあったので、心臓マヒになってひっくり返ったらそれこそ年寄りに冷や水と言われるから。
数日前に一緒に潜ったお客様が3人ここにお泊まりだったので探したけれど判らなかった。

今回のコースはユニーク!
スタートはスイム,ラン,スイム,ランの繰り返しで、660m。
最長は220m最短は130mと4つのラグーンを泳いで行きます。
これが泳ぎでタイムを稼ぐ私には不利。結構、途中のランがきつい。
ずっと泳いでいた方が楽なのに!19:17もかかった。
泳いでいる時、浅場と岩が多かったので魚をいっぱい観察出来て楽しかった。
トランジットは前回4:55今回2:59ちょっと早くなったけど未だおそい。テープ、ジャケットも止めた!
バイクは何と、いっぱい抜かれて私自身は1人も抜かなかった!
マイペースで30Kmをゆっくり行った。1:07:51
そしてもっとも苦手なラン。7.4Km

暑かったのでへたってました。
恥ずかしかったけど、水着のまま走った。もっとも誰も見てない!
同じ所を2周。これも嫌になる。初めの4分の1で左膝が痛くなって止めようかと思ったけれどとにかくゆっくり歩かずに(歩いているペースだったが)フィニッシュした!出来た!!!
合計時間は何と亀さんみたいに2:22:35
でもいい、完走できたから。

写真を撮ってくれたあきちゃんと。
首には彼女のハズがくれたレイ!良いに香りでした。

マッサージを人より長くしてくれた。30分も!
そして11:00~12:00には行くので予習をしていと言ったIDCへ行こうと思ったいたらまだ、時間が早かったのでみんなとわいわいやっていたらレース結果が出た!
無い!!!と探していたら、知り合いが見つけてくれた。
エイジグループでなぁなんと!!!
2位になりました!!!
もうちょっとまじめに練習しとけば良かった!
それで表彰式まで残ることに。
でも、嬉しい!!メダルとバスタオルの賞品をもらった!
そしてこの後、急いで仕事に行ってプール講習をしました!
今回は3日坊主にもならなかったけれど無事完走できて良かった!
次回のトライアスロンは来年3月
12月のホノルルマラソンまでには膝と手を治して練習します。
(コオリナ トライアスロン編)
今回は全く、練習無しのぶっつけ本番で出ることになってしまった!
夏が忙しく、1回目のホノルルトライアスロンから練習無し!
最後の10日前くらいにこれはいけないと走って(下り坂を4分走っただけ)ポストオフィスへCDを出しに行った後、ショッピングをしてしまったので走れずに歩いて帰った。
そして、3日後、プールへ行ったら故障でしばらく閉鎖。
1週間前になるともうあがいても帰って良くないので何もしないで過ごしてしまった。
まぁ。バイクはホノルルセンチュリーライドに出たから良いか!
前日は裏庭が茂りに茂った花木をトリミング!5時間くらい掛かった。
セットアップをして、何着ようか迷って、、、
前回膝までの競泳用スイムスーツで走ったらお腹の変が暑くてバテた!
セパレートのを買うつもりが忘れていた。仕方なく、普通の競泳用に走るときは恥ずかしいのでジョギングパンツをはくことにした。(ぶよぶよぞうさん膝とお尻がかずかしい)
ゼッケンホルダーを探すにも時間が掛かりやっと11時に寝ました。
(教訓!いつもそれぞれの物はジャンル別に保管すべし!しているとつもりが?)
アラームは3:30AM起きて直ぐ行くつもりでした。
が、、、、、誰かが2:50AMに電話してきた!!!番号はタイ!
ジムかと思ったけれど返事をしても誰も出ないで後ろで雑音が聞こえていた。
もう、中途半端で寝られないので起きた。
アミノ酸ドリンクを飲んで、夜に玄米を炊いておいたのでおむすびを作りバナナを1本持って出発!
ハイウエィの乗り口のセブンイレブンでスポーツドリンクを2本買って4:00に乗った。
4:20過ぎに着いた。荷物とバイクを持って歩いてレジストレーション地まで行った。
4:30AM開始だったのすがもう、ちょろちょろ人がいました。

セットアップしていると続々人が着ました。知り合いもいっぱい着ました。
前回以来の人達と会った。
これはお友達でありお客様のあきちゃんが撮ってくれた。

何処へバイクを置いても良いとの事だったので出口に一番近い所を取った。
早く行ったので良かった。
普通は恐れ多くてこんな良い居場所は招待選手とかなので取れないのですが。

みんなセットアップしています。まだ、真っ暗。満月が綺麗でした。

私のバイク!準備万端!
足洗水、タオル、ゼッケン、左手用キノシオテックステープ、ジェル、サングラス、グローブ、バイクとジョギングシューズ、ジョギングパンツ、バイクジャケット、日焼け止め、スポーツドリンク、etc.


あきちゃんのハズも一緒に出ました。

スイムスタート前に!
今回も(前回は初めてだったので)練習もしていないので無理をするのは止めようと誓う!
朝起きて、胸に圧迫感もあったので、心臓マヒになってひっくり返ったらそれこそ年寄りに冷や水と言われるから。
数日前に一緒に潜ったお客様が3人ここにお泊まりだったので探したけれど判らなかった。

今回のコースはユニーク!
スタートはスイム,ラン,スイム,ランの繰り返しで、660m。
最長は220m最短は130mと4つのラグーンを泳いで行きます。
これが泳ぎでタイムを稼ぐ私には不利。結構、途中のランがきつい。
ずっと泳いでいた方が楽なのに!19:17もかかった。
泳いでいる時、浅場と岩が多かったので魚をいっぱい観察出来て楽しかった。
トランジットは前回4:55今回2:59ちょっと早くなったけど未だおそい。テープ、ジャケットも止めた!
バイクは何と、いっぱい抜かれて私自身は1人も抜かなかった!
マイペースで30Kmをゆっくり行った。1:07:51
そしてもっとも苦手なラン。7.4Km

暑かったのでへたってました。
恥ずかしかったけど、水着のまま走った。もっとも誰も見てない!
同じ所を2周。これも嫌になる。初めの4分の1で左膝が痛くなって止めようかと思ったけれどとにかくゆっくり歩かずに(歩いているペースだったが)フィニッシュした!出来た!!!
合計時間は何と亀さんみたいに2:22:35
でもいい、完走できたから。

写真を撮ってくれたあきちゃんと。
首には彼女のハズがくれたレイ!良いに香りでした。

マッサージを人より長くしてくれた。30分も!
そして11:00~12:00には行くので予習をしていと言ったIDCへ行こうと思ったいたらまだ、時間が早かったのでみんなとわいわいやっていたらレース結果が出た!
無い!!!と探していたら、知り合いが見つけてくれた。
エイジグループでなぁなんと!!!
2位になりました!!!
もうちょっとまじめに練習しとけば良かった!
それで表彰式まで残ることに。
でも、嬉しい!!メダルとバスタオルの賞品をもらった!

今回は3日坊主にもならなかったけれど無事完走できて良かった!
次回のトライアスロンは来年3月
12月のホノルルマラソンまでには膝と手を治して練習します。
ホノルルトライアスロン完走したよ!
2006年05月14日
今日は初のトライアスロンのレース!
朝、3時に起床。準備をして3:45に家を出る。(実は隣のご夫妻も一緒に出るので車に乗せて貰うために待っていた。でも、10分送れて来た二人。ハワイタイム。)そしてアラモアナパークの近くへ駐車して歩いていきました。準備とか色々、何も解らないけど聞きながら何とかやってた。これはお客様が撮ってくれた。彼女のハズも出場!

いよいよ、スタート!年齢性別なので私の予定は6:21。でも、最初の早い選手達の5:45スタートが15分くらい送れたので私も大分後になった。心配は道路閉鎖が10:30までだったのでそれだけ遅くなると車が走る中で私は走る羽目になるのでちょっと憂鬱。

スタート直前。左から3番目、かな?

周りはでかい人ばかり。左前のレッドの人の右隣で笑っています。が心境は複雑。

1500mスイム終了!途中で右足2回、左足1回それぞれ土踏まずが痙った。
治しながら泳いで遅くなった。
コースもどうしてもZIGZAGになってまっすぐ泳げない。1.600mくらい泳いだ気がする。
それと内緒の話ですが、ここでおしっこをしておかないと後で出来ないとふと思ってトライしてみた。でも、泳ぎながらは出来なかった!
どうしても止まりそうになってここでもタイムロス!
馬鹿な私でした。もう、二度と泳ぎながらおしっこ挑戦はしません。慣れかな?
レース前にもちゃんと行っておいたのですが。どうしてもしたいというわけじゃなかったのに。
考えすぎで馬鹿をやりました。
私の友達で出来る人いたので簡単だと思ったのが間違いでした。
スイムのタイムは30:41でした。(やっぱ遅いな)

完走できた!!楽しかった!
今回のゴールは完走だったので、タイムは遅いけれど、良かった!!
スイムが終わってトランスファーがシャワーでもかかっていたの?と言われたくらいゆっくりしすぎた。4:53も!次回は2:00代で頑張ってみよう!バイクもゆっくり無理せずに走りました。回転数はいつも85くらいでやってみました。左手のケガで右手に負担がかかってしびれていました。次回は腹筋と背筋をそれにハムストリングスも強化したい。
これも楽しかった!1:23:53(40km)
トランスファーは1:43まぁまぁ?
出て走り始めたときにバイクパンツを脱いでないのに気づき一瞬迷ったけれど脱ぎ捨ててコーナーのフェンスの中に投げ入れた。心配したけどちゃんと後で回収できた。(誰も人のパンツ持って行かないか!)
最悪なのが苦手なラン!(10km)
ずっと走っていなかったので大変でした。これも無理せずゆっくり走った。でもゆっくり過ぎた!!!心拍数は上がらなかったけれどスイムスーツがワンピースのブラックでお腹とか背中が暑くて何回も水をかぶった。ここでも教訓、セパレートが良い!!!!!
皮膚呼吸が出来ないからだと思います。
まぁ、初出場でおばさんで、目標の3時間半は切れたのでよしとしよう!時間はランが71:22もかかった。歩いているのと同じくらいの速度でした。でも、歩かなかった!決めていたいたので。結果としては歩いても同じだったけれど。
左足のもっもに年齢が書いてあって私より年上の人に越されるたびにもっと頑張らなくては!と思うレースでした。手術前後4年くらい何もしていなかった付けが廻ってきたのです。少しずつ無理せずに頑張るぞ!結果は3:12:30でした!!!
最高年齢出場者は78歳の女性!4:27:44
彼女は偉い!!!!!!!!!!
ジムも誘って夫婦でやりたいけれど彼はマラソンに夢中です。
次回はコナマラソン6/11に出ます。
私は7月のティンメンに出たいけれど左手のドクターストップがかかっているのでちゃんと治してからまた、何かに挑戦したいと思います。
今回ドクターに内緒で出たので。
それではおばさん奮闘記お付き合いありがとうございました。
ダイビングは文緒ちゃんがハワイカイの1)ミニバージ 2)ココクレーターで潜りました。透明度は抜群の40~50m1)は流れが強かったでも
2)はカメもいっぱいで楽しかった。
今日は私の話題で失礼しました!!!
朝、3時に起床。準備をして3:45に家を出る。(実は隣のご夫妻も一緒に出るので車に乗せて貰うために待っていた。でも、10分送れて来た二人。ハワイタイム。)そしてアラモアナパークの近くへ駐車して歩いていきました。準備とか色々、何も解らないけど聞きながら何とかやってた。これはお客様が撮ってくれた。彼女のハズも出場!

いよいよ、スタート!年齢性別なので私の予定は6:21。でも、最初の早い選手達の5:45スタートが15分くらい送れたので私も大分後になった。心配は道路閉鎖が10:30までだったのでそれだけ遅くなると車が走る中で私は走る羽目になるのでちょっと憂鬱。

スタート直前。左から3番目、かな?

周りはでかい人ばかり。左前のレッドの人の右隣で笑っています。が心境は複雑。

1500mスイム終了!途中で右足2回、左足1回それぞれ土踏まずが痙った。
治しながら泳いで遅くなった。
コースもどうしてもZIGZAGになってまっすぐ泳げない。1.600mくらい泳いだ気がする。
それと内緒の話ですが、ここでおしっこをしておかないと後で出来ないとふと思ってトライしてみた。でも、泳ぎながらは出来なかった!
どうしても止まりそうになってここでもタイムロス!
馬鹿な私でした。もう、二度と泳ぎながらおしっこ挑戦はしません。慣れかな?
レース前にもちゃんと行っておいたのですが。どうしてもしたいというわけじゃなかったのに。
考えすぎで馬鹿をやりました。
私の友達で出来る人いたので簡単だと思ったのが間違いでした。
スイムのタイムは30:41でした。(やっぱ遅いな)

完走できた!!楽しかった!
今回のゴールは完走だったので、タイムは遅いけれど、良かった!!
スイムが終わってトランスファーがシャワーでもかかっていたの?と言われたくらいゆっくりしすぎた。4:53も!次回は2:00代で頑張ってみよう!バイクもゆっくり無理せずに走りました。回転数はいつも85くらいでやってみました。左手のケガで右手に負担がかかってしびれていました。次回は腹筋と背筋をそれにハムストリングスも強化したい。
これも楽しかった!1:23:53(40km)
トランスファーは1:43まぁまぁ?
出て走り始めたときにバイクパンツを脱いでないのに気づき一瞬迷ったけれど脱ぎ捨ててコーナーのフェンスの中に投げ入れた。心配したけどちゃんと後で回収できた。(誰も人のパンツ持って行かないか!)
最悪なのが苦手なラン!(10km)
ずっと走っていなかったので大変でした。これも無理せずゆっくり走った。でもゆっくり過ぎた!!!心拍数は上がらなかったけれどスイムスーツがワンピースのブラックでお腹とか背中が暑くて何回も水をかぶった。ここでも教訓、セパレートが良い!!!!!
皮膚呼吸が出来ないからだと思います。
まぁ、初出場でおばさんで、目標の3時間半は切れたのでよしとしよう!時間はランが71:22もかかった。歩いているのと同じくらいの速度でした。でも、歩かなかった!決めていたいたので。結果としては歩いても同じだったけれど。
左足のもっもに年齢が書いてあって私より年上の人に越されるたびにもっと頑張らなくては!と思うレースでした。手術前後4年くらい何もしていなかった付けが廻ってきたのです。少しずつ無理せずに頑張るぞ!結果は3:12:30でした!!!
最高年齢出場者は78歳の女性!4:27:44
彼女は偉い!!!!!!!!!!
ジムも誘って夫婦でやりたいけれど彼はマラソンに夢中です。
次回はコナマラソン6/11に出ます。
私は7月のティンメンに出たいけれど左手のドクターストップがかかっているのでちゃんと治してからまた、何かに挑戦したいと思います。
今回ドクターに内緒で出たので。
それではおばさん奮闘記お付き合いありがとうございました。
ダイビングは文緒ちゃんがハワイカイの1)ミニバージ 2)ココクレーターで潜りました。透明度は抜群の40~50m1)は流れが強かったでも
2)はカメもいっぱいで楽しかった。
今日は私の話題で失礼しました!!!
イッテンチョウチョウウオ
2006年04月03日
イッテンチョウチョウウオ

今日は私はお休み、ジムは南の海に潜りに行ったのでハーバーまで送りに行きました。
話によると下はまぁまぁきれいそうです。
大長雨のせいで今、東、南、西みんなコンディションはよくありません。早く天気になぁ~れ!
でも魚たちは元気に私たちを待っていてくれます。
ここで私のトライアスロン練習挑戦報告!
とにかく大変だ!長い間身体を動かしていなかったので筋肉がほとんど無くなっているのです。それと持久力がまるで無し!ちょっと走っただけで息が切れる。
この間バイクでターボの練習をしたあと45分走ったらほぼ、歩いている速度のようでした。
今日はターボ練習をしてレジストトレーニングをして(これまたきつい)また、レジストトレーニングした後に20分走った。
そして、車で走ってあわてて”24”を観るために帰った!!
こんなにやっているのに太った!どうして?
単なる食べ過ぎ!それも甘い物食べてるからだ!解っているのに。
止めようと思って暫く我慢していたらジムがチョコレートをコーティングしたアイスクリームの6個入りを2箱も買ってきた。そして勧めるのだ。半個食べて思いとどまった。ジムはいっぱい走っているから良いけれど私は食べて直ぐ疲れて寝てしまうのでみんな身(脂肪)になる。

今日は私はお休み、ジムは南の海に潜りに行ったのでハーバーまで送りに行きました。
話によると下はまぁまぁきれいそうです。
大長雨のせいで今、東、南、西みんなコンディションはよくありません。早く天気になぁ~れ!
でも魚たちは元気に私たちを待っていてくれます。
ここで私のトライアスロン練習挑戦報告!
とにかく大変だ!長い間身体を動かしていなかったので筋肉がほとんど無くなっているのです。それと持久力がまるで無し!ちょっと走っただけで息が切れる。
この間バイクでターボの練習をしたあと45分走ったらほぼ、歩いている速度のようでした。
今日はターボ練習をしてレジストトレーニングをして(これまたきつい)また、レジストトレーニングした後に20分走った。
そして、車で走ってあわてて”24”を観るために帰った!!
こんなにやっているのに太った!どうして?
単なる食べ過ぎ!それも甘い物食べてるからだ!解っているのに。
止めようと思って暫く我慢していたらジムがチョコレートをコーティングしたアイスクリームの6個入りを2箱も買ってきた。そして勧めるのだ。半個食べて思いとどまった。ジムはいっぱい走っているから良いけれど私は食べて直ぐ疲れて寝てしまうのでみんな身(脂肪)になる。
| HOME |