卵連れてとぼとぼ!
2007年11月21日



今日はハナウマでスノーケリングをしました。カメにも会えて良かった!

よ~く観て下さい。
鳩が卵を産んでその後、暖めた時、産んだ時の汚れが付いていてお腹の羽についてしまって取れないみたいで、ずっとくっつけて歩いていました。
スポンサーサイト
イカの歯
2007年11月19日
OOPS ! JIM & KIKO
2007年01月25日
今日はお休みなので面白話をまた、読んで下さいね!
これは1/21にHILOから帰ってくる途中窓から写した物。
マウナケアの昴展望台です。

話はオアフの空港で、、、
パーキングへ行った時です。18日夕方から留めておいた車が見つからない!
同じエレベーターに乗っていたカップルも探していた。
4Fだと思って降りたけれど無い!また、ないない病が始まった。
スーツケースを転がしながらないない!
5F無い!6F無い!ぐるぐる廻って上がっていくパーキングで2棟に成っていて車がいっぱい!
両棟探して無い!
また、1階ずつ降りて、無い!
確か4Fのはず。ドライブスルーチェックインの所の近くのはず。
とくるくる回ってやっとあった!!!
さっき見たのに大きな車の影で判らなかった。
せっかく、早めに帰ってきたのになんと20分以上も探してしまった2人でした!
3日経つと忘れてしまった。 教訓!
どたばたせずにゆっくり、ゆとりを持ってパーキングしましょう!
これは1/21にHILOから帰ってくる途中窓から写した物。
マウナケアの昴展望台です。

話はオアフの空港で、、、
パーキングへ行った時です。18日夕方から留めておいた車が見つからない!
同じエレベーターに乗っていたカップルも探していた。
4Fだと思って降りたけれど無い!また、ないない病が始まった。
スーツケースを転がしながらないない!
5F無い!6F無い!ぐるぐる廻って上がっていくパーキングで2棟に成っていて車がいっぱい!
両棟探して無い!
また、1階ずつ降りて、無い!
確か4Fのはず。ドライブスルーチェックインの所の近くのはず。
とくるくる回ってやっとあった!!!
さっき見たのに大きな車の影で判らなかった。
せっかく、早めに帰ってきたのになんと20分以上も探してしまった2人でした!
3日経つと忘れてしまった。 教訓!
どたばたせずにゆっくり、ゆとりを持ってパーキングしましょう!
OOPS ! JIM #2
2007年01月22日
今日はお休みなので1/19に起こったOOPS ! JIMの第2弾!をご紹介!

19日は観光をして気持ちよく帰ってホテルのロビーへ4:00から始まっているゼッケンの受け取りに行きました。でも誰もいないんです。
K:「おかしいね?本当にこのホテル?昨日電話で話してるのちらっと聞いたけど違うホテルだったよ。」
J:「いいえ、このホテル!ヒロハワイアン」
K:「ジムこのホテルはナニノアボルケーノズリゾートだよ」
J:「え~~~~~~~~~~!!!!!」
K:「これは昨年泊まったホテル」
J:「………」
K:「だから昨夜チェックインの時予約が入ってなかったんだ」
J:「………」
K:「フロントでヒロハワイアンホテルの場所聞いてみたら?」
隣の隣と言う事で直ぐ行きました。ゼッケンをもらっている最中も気になって、
ジムは自分の馬鹿さ加減に「説明なんて言おう?」
K:「正直に言った方がいいよ」
フロントへ行って正直に受付の日本人の方がいらしゃったので話しら、ノーショーでチャージされているとの事。
K:「てっきり向こうのホテルだと思っていたのでもう、1泊してしまっています。今日からは泊まれますか?」
F:「でももう、5時だからチェージされますね。それに今日はキャンセルになっていてお部屋はないです。」
K:「明日は有りますか?」
F:「明日なら有るのでワンランクアップしてあげますね」
K:「ありがとうございます」
K:「2泊分は支払わなくては駄目ですよね?」
と交渉したらマネージャーに聞いて下さってノーチャージになった。
K:「予約が無かった時に変だと気がつかなかったの?」
思いこみは面白い!ジムはてっきり、ヒロハワイアンホテルだと思っていたのです。
でも18日にホテルへ入るときは名前を確認してコーナーを曲がったのですが。と、言う訳で綺麗なホテルは1泊だけになりました。
でもでも、面白い話がまだあるんです。それは最後に。

最終日、昨年ちょっとの時間でヒロの街をぶらっとした時に見つけた素敵なお店。”懐古堂”2位を祝ってレッドワインとマヒマヒパン粉焼き、アヒのゴマかつす。
美味しかったです。

お店の中がほの暗かったのであまり写っていませんが素敵なインテリアでした。

シャンデリアも変わっていて素敵でした。

デザート! 春巻きの皮の中はバナナ。
アイスクリームも美味しかった。

お店のインテリアが素敵だときっとトイレも同じだと入ってみました。
ブルーのボトル類が綺麗でした。私もブルーのボトル集めていてトイレとキッチンに飾ってます。(こんなに素敵じゃないけれど)


じゃ男性のトイレも良いだろうとジムに撮って貰いました。この他、絵とかも良かった。

玄関ホール

玄関のエレベーターの前で。


ヒロの街は古い建物が素敵です。

お待たせ!面白い話は18日チェックインの時から始まった!
まず、チェックインの時予約が無かったけれど入れて貰った。
セーフティー(貴重品金庫)がただですけど要りますか?と聞かれただならと説明書を貰って部屋へ行きました。
冷蔵庫にドリンクオレンジなど入れ、服も全部ハンガーに攣って引き出しにも入れて、金庫を探したけど無い!
フロントへ電話して担当の人が来て探したけれど勿論無い。
隣の隣の部屋へ移る事に鳴りました。また、全部スーツケースに戻して移動!!!
前よりバスルームが狭くなった。
また、全部出して入れたら今度は冷蔵庫がない!!!
レースのためのドリンクを冷やさなければならないので困る。
また、電話、そして同じ人がまた、来てくれた。
今度は前の部屋から冷蔵庫を取りに行って持って来てくれた。
とっても感じのいい人でした。ティム カーンにちょっと似ていた。
そしたら、金庫のコンセントが入っているので他にさす所が無い。
また、2又のソケットを取りに行ってくれた。
何回も悪いのでチップを多めにあげた。
やっと落ち着いて金庫に財布を入れようとしたらいくらやってもセット出来ない。
K:「スティックをさせって書いてあるよ」
J:「でも、表示がもうさした状態になってる」
でも何回やっても出来ないのでまた電話。
今度はスティックを持って来てくれた。6桁と書いてあるのに6桁目を押すとエラーが出る。それを何回も繰り返して5桁でも6桁目を押してえらーがでても良いと気が付いたのです。
そしてセットできるまで居てくれた優しい人です。
本人もまた、来るの大変だからだったこともあると思いますが。
で、ホッとしたら今度はコーヒーメーカーが前の部屋には有ったのにない!
朝、珈琲の飲みたい!!!でも諦めた。
さすがもう、電話は出来なかった。
この時はホテルが違うことを知らずに居た2人でした。

19日は観光をして気持ちよく帰ってホテルのロビーへ4:00から始まっているゼッケンの受け取りに行きました。でも誰もいないんです。
K:「おかしいね?本当にこのホテル?昨日電話で話してるのちらっと聞いたけど違うホテルだったよ。」
J:「いいえ、このホテル!ヒロハワイアン」
K:「ジムこのホテルはナニノアボルケーノズリゾートだよ」
J:「え~~~~~~~~~~!!!!!」
K:「これは昨年泊まったホテル」
J:「………」
K:「だから昨夜チェックインの時予約が入ってなかったんだ」
J:「………」
K:「フロントでヒロハワイアンホテルの場所聞いてみたら?」
隣の隣と言う事で直ぐ行きました。ゼッケンをもらっている最中も気になって、
ジムは自分の馬鹿さ加減に「説明なんて言おう?」
K:「正直に言った方がいいよ」
フロントへ行って正直に受付の日本人の方がいらしゃったので話しら、ノーショーでチャージされているとの事。
K:「てっきり向こうのホテルだと思っていたのでもう、1泊してしまっています。今日からは泊まれますか?」
F:「でももう、5時だからチェージされますね。それに今日はキャンセルになっていてお部屋はないです。」
K:「明日は有りますか?」
F:「明日なら有るのでワンランクアップしてあげますね」
K:「ありがとうございます」
K:「2泊分は支払わなくては駄目ですよね?」
と交渉したらマネージャーに聞いて下さってノーチャージになった。
K:「予約が無かった時に変だと気がつかなかったの?」
思いこみは面白い!ジムはてっきり、ヒロハワイアンホテルだと思っていたのです。
でも18日にホテルへ入るときは名前を確認してコーナーを曲がったのですが。と、言う訳で綺麗なホテルは1泊だけになりました。
でもでも、面白い話がまだあるんです。それは最後に。

最終日、昨年ちょっとの時間でヒロの街をぶらっとした時に見つけた素敵なお店。”懐古堂”2位を祝ってレッドワインとマヒマヒパン粉焼き、アヒのゴマかつす。
美味しかったです。

お店の中がほの暗かったのであまり写っていませんが素敵なインテリアでした。

シャンデリアも変わっていて素敵でした。

デザート! 春巻きの皮の中はバナナ。
アイスクリームも美味しかった。

お店のインテリアが素敵だときっとトイレも同じだと入ってみました。
ブルーのボトル類が綺麗でした。私もブルーのボトル集めていてトイレとキッチンに飾ってます。(こんなに素敵じゃないけれど)


じゃ男性のトイレも良いだろうとジムに撮って貰いました。この他、絵とかも良かった。

玄関ホール

玄関のエレベーターの前で。


ヒロの街は古い建物が素敵です。

お待たせ!面白い話は18日チェックインの時から始まった!
まず、チェックインの時予約が無かったけれど入れて貰った。
セーフティー(貴重品金庫)がただですけど要りますか?と聞かれただならと説明書を貰って部屋へ行きました。
冷蔵庫にドリンクオレンジなど入れ、服も全部ハンガーに攣って引き出しにも入れて、金庫を探したけど無い!
フロントへ電話して担当の人が来て探したけれど勿論無い。
隣の隣の部屋へ移る事に鳴りました。また、全部スーツケースに戻して移動!!!
前よりバスルームが狭くなった。
また、全部出して入れたら今度は冷蔵庫がない!!!
レースのためのドリンクを冷やさなければならないので困る。
また、電話、そして同じ人がまた、来てくれた。
今度は前の部屋から冷蔵庫を取りに行って持って来てくれた。
とっても感じのいい人でした。ティム カーンにちょっと似ていた。
そしたら、金庫のコンセントが入っているので他にさす所が無い。
また、2又のソケットを取りに行ってくれた。
何回も悪いのでチップを多めにあげた。
やっと落ち着いて金庫に財布を入れようとしたらいくらやってもセット出来ない。
K:「スティックをさせって書いてあるよ」
J:「でも、表示がもうさした状態になってる」
でも何回やっても出来ないのでまた電話。
今度はスティックを持って来てくれた。6桁と書いてあるのに6桁目を押すとエラーが出る。それを何回も繰り返して5桁でも6桁目を押してえらーがでても良いと気が付いたのです。
そしてセットできるまで居てくれた優しい人です。
本人もまた、来るの大変だからだったこともあると思いますが。
で、ホッとしたら今度はコーヒーメーカーが前の部屋には有ったのにない!
朝、珈琲の飲みたい!!!でも諦めた。
さすがもう、電話は出来なかった。
この時はホテルが違うことを知らずに居た2人でした。
Ue~~~~~~N !
2006年08月31日
今日はハナウマへ他店へヘルプに行って同じハワイの海の青さと一緒だが
悲しいブルーの気分、、、、、
セットして置いておいたダイブコンピューターを盗まれた!
さっ、行こうとしたらもうなかった。ほんの10~15分。
まさか盗まれるなんて思いにもよらなかった。今までも大丈夫だったし。
同じダイブ仲間なのに!!それがちょっとショックでした。
大人数のところでざわざわしていたので。
何のために行ったのか?
大損して帰ってきた。うちで休みの時は寝ていたらよかった。
おろしたばかりで未だ少ししか使ってなかったのでショックです。
ちょっと立ち直るのに時間がかかりそうです。
みなさん大切な物は肌身離さず!

私の心の色
でも、ダイブは楽しくガイドしてきましたよ!
明日から9月気持ちを切り替えて頑張るぞ!
悲しいブルーの気分、、、、、
セットして置いておいたダイブコンピューターを盗まれた!
さっ、行こうとしたらもうなかった。ほんの10~15分。
まさか盗まれるなんて思いにもよらなかった。今までも大丈夫だったし。
同じダイブ仲間なのに!!それがちょっとショックでした。
大人数のところでざわざわしていたので。
何のために行ったのか?
大損して帰ってきた。うちで休みの時は寝ていたらよかった。
おろしたばかりで未だ少ししか使ってなかったのでショックです。
ちょっと立ち直るのに時間がかかりそうです。
みなさん大切な物は肌身離さず!

私の心の色
でも、ダイブは楽しくガイドしてきましたよ!
明日から9月気持ちを切り替えて頑張るぞ!