fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2008年 ホノルルマラソン!きこの珍道中!

2008年12月14日
今日はホノルルマラソン!
5:00amジャストのスタート花火!
dc122308ss-.jpg
ここ何年かのことですが練習してないので
(毎年、終わった後に来年は練習して走る!と誓うのですが、、、)
走らない、スタート地点にも行かない、と前日決めた!
が、、、朝、やすこちゃんと野口さんを送っていくことになった。
で、、、2人が10kmまでは行こうよ!との事で、さぁ大変!
ジョギングパンツを探す、やっとあった、
スポーツブラは? 何処?あった、
ソックスは? ないない、、、あった、でも左右が種類で違う色、いいか、左右あるのだから、、、
(アシックスのジョギング用のソックスでR,Lとちゃんと書いてある。それぞれ違う2種類のRとLを探し当てたのである)
シューズは? 何処?何処? え~、あった、よかった!
ゼッケンは何処へ?  何処置いたっけ?  これまたやっとあった!
ゼッケンベルトは?  あった!
シューズにチップをつける。
歩くのだからZX DIVINGのオリジナルTシャツ着て歩こぉ~と、2Fに取りに行く。
2人に用意しておいたバナナも1本食べた。
グリセリン?   あったあった!
何か飲まなくては、、、探しまくって昨年の残りのアミノバイタルを1袋飲んだ。
キャップは? 無い! 良いか雨降ってるし、、、、
ウエストポーチは?  確か~、、、あった。
カメラ、カメラ!無い!  あった!
携帯、入れた!
サングラス、要る?雨?でも持ってくか、、、
帰りのお金、万が一のクレジットカード、雨よけのごみ袋、準備万端!!!
お客様にはHOKUAのビルの下と言ったので急いで車をかっ飛ばす!
スポーツジムのパーキングへ入れるつもりが今日はマラソンの交通規制のためにオープン4:30に開いてない!な、なんと!何処に停めるの?
キング通りを探す! あった!運よく1箇所だけ空いていたので直ぐ停めて歩き始める。
7/11で野口さんが何か飲み物買って行きます。と言ったのでやすこちゃんと早歩きで歩きは始める。
HOKUAの下に着いたけどさすが遅くて誰も居ない!野口さんもまだ居ない!!!
電話、電話!
あ、何故、私はカメラ2台も持ってるの?
どうやらあわてて、持ってきたらしい!!!重いのに、、、ばかばかばか、、、
「何処に居るの?」ぐるっと遠回りをして来たらしい。
スタートの花火!
雨は降ってくるし昨年と同じ、、、冷たいよ~ん!
dc122310ss-.jpgdc122309ss-.jpg
ものすごい!
dc122311ss-.jpg
そして、やっと会えて歩き始める。
後ろを振り返って
dc122312ss-.jpg
後ろから「きこさ~ん」と誰か?
dc122314ss-.jpg
DM候補生のYさん!
病み上がりなのに良いの?(ドクターストップがかかっているドクターなのです)
ゆっくりできる所まで歩くらしい。
dc122315ss-.jpg
ここから4人で歩き始める。
少し行くとやすこちゃんが「最後まで走ったらごめんね!」
「ここから走る、でもサンタ夫妻のところで一応待ち合わせね!」と走り去る。
dc122316ss-.jpg
チャイナタウンのアイリッシュバー
dc122317ss-.jpg
ダウンタウンのイルミネーションが綺麗な所
dc122318ss-.jpg
プーさんも応援!
dc122319ss-s.jpg
やっと雨の中ゴミ袋も被らず、ずぶ濡れになってサンタまでたどり着いた。
dc122320ss-.jpg
居た、居た、やすこちゃん!
dc122321ss-.jpg
ここまでは一応、走ったからね!」とやすこちゃん
dc122322ss-.jpg
おばけやすこの後姿、、、
dc122324ss-.jpg
そして、4人の道中は続くのであった、、、
dc122325ss-.jpg
今年はブルーのライトも入って綺麗でした!
dc122327ss-.jpg
MELEKALIKIMAKA はMERRY XMAS
dc122328ss-.jpg
やっと4マイル!
dc122329ss-.jpg
お友達のインストラクターが応援に立っていた!
私たちが初めて見つけた知り合いらしい。
dc122330ss-s.jpg
そして、カメラを渡して撮ってもらった。
dc122331ss-s.jpg
この後、ワイキキビーチのトイレへ走った!
意外とすいていて穴場、、、(内緒)
やっとZOOの所の10km
2時間近くもかかった!!!!!
この時点でYさんはトイレへ
やすこちゃんと野口さんは明日のためにここで終わり!(明日のため?)
じゃ、私はいけるところまで歩いてみる。
IDCが昼からあるので電話がかかって来たらそからバスに乗って帰るから、、、と別れた。
dc122332ss-.jpg
夜が開け始めダイアモンドヘッドの灯台が綺麗!
dc122333ss-.jpg
ちょっと行くと8マイル!
キロ表示とマイル表示が入り乱れていますのでご注意を!
dc122334ss-.jpg
天気のいいときはモロカイが観えます。
dc122335ss-.jpg
気持ちよく歩いて9マイル!
dc122336ss-.jpg
ダイアモンドヘッドの山側の入り口付近から観た景色。綺麗で思わずパチリ!
dc122337ss-.jpg
遠くにココヘッドとココクレイターが望めます。
dc122338ss-.jpg
こつこつ歩いて15km
dc122339ss-.jpg
電話はまだかかって来ない。もうちょっと、、、
この少し前でまた、秘密の空いてるトイレに行った。
何しろ、毎エイドステーションでスポーツドリンクを飲んでいる。
dc122340ss-.jpg
12マイルだ!
dc122341ss-.jpg
やっと20km
dc122342ss-.jpg
13マイル、もう直ぐ、半分!の気持ち!!!
dc122343ss-.jpg
やった!やっと半分!でも電話は来ない!
dc122344ss-.jpg
こうなると半分以上来ちゃったので意地になる。
dc122345ss-.jpg
15マイル、、、
この辺になるともう、各表示板を写真に撮るのが自分自身の使命になってくる!
dc122346ss-.jpg
ハイ!25km、何故かキロ表示でほっとする私、、、、
この頃から暑くなる、、、
dc122347ss-.jpg
17マイル!いい加減に国際基準のメトリックにしろ!アメリカ合衆国!!
このハワイカイ周辺では色々な知り合いの応援団?に会いました。
dc122348ss-.jpg
毎年、アコーディオンを奏でて励ましてくれるおばさん!
走っている私もおばさん!(いえいえ、つい、走っているなどと書いてしまった!歩いてました。)
dc122349ss-.jpg
朝にはぐれてしまった、Yさんと行き違いのショット!
dc122350ss-.jpg
18マイル!電話はかかってこないよ~ん!
dc122351(修整1)ss-
朝から電話を何回かしてそろそろ、会うかな?と思いつつ歩いていたら会えた!
向こうから歩いてくるのを、、、
インテリチーム医学博士チーム Sさん←
この間のNHKの「ためしてガッテン!」にも出演したKさん(→)
2人ともボディーデザイン研究所の創設者
いい身体になりたい人、健康になりたい人、やせたい人、是非、見てね!
著書もいっぱいありますよ!
dc122352ss-.jpg
30km、、、もう、電話はかかってくるなよ!
dc122353ss-.jpg
19マイル、ここで電話かかってきたら、、、
dc122354ss-.jpg
20マイル!あと、約、6マイルだ。
dc122355ss-.jpg
もし、ここで電話がかかって来たら、どうしよう!の21マイル!
dc122356ss-.jpg
35km、、、電話はあっても最後まで行くぞ!と心を決める!
dc122357ss-.jpg
22マイル!やすこちゃんと野口さんは何してるのかな?
dc122358ss-.jpg
後ろから「きこさぁ~ん」コール!
12日の午後からハナウマに潜りに来て下さった、Rさん!
やっぱり、ZX DIVINGのTシャツ着てて良かった!
dc122359ss-.jpg
23マイル!2人で一緒に歩いたり、ちょっと駆けっこしたり、
dc122360ss-.jpg
24!私の誕生日!関係ないか、、、とまた歩く。
dc122361ss-s.jpg
知らない親切なおじさんに撮ってもらった、、、40km
あと、2,195km!
dc122362ss-.jpg
25マイル!Rさんは7時間を切りたいと頑張る!
私は少し早くスタートしていたのでま、7時間ちょっとかと諦めて一緒に頑張る。
dc122363ss-.jpg
1kmだ!と一緒に早足、
そして、ゴール寸前でちょっと走った!150mほど
dc122364ss-.jpg
一緒にゴールした!
彼女は7時間切れたよ!おめでとう!
私も完歩!われながら出ないはずが何で歩いたのか?
とにかく自分におめでとう!
足は全然痛くなかった!筋肉痛なし!
え、年だから何日か後に出るって!そうかも、
でも明日は仕事で~す!
何故は26マイル表示は撮らなかった!

完走した人も、完歩した人も、参加した人全部おめでとう!

来年も待ってますよ!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

スポンサーサイト



マラソン | コメント(4)

ジムがエイジグループで1位に!

2008年10月07日
ジムが先日、マウイマラソンのエイジグループで1位になった時にもらった賞品。
PA010001-s.jpgPA010003-s.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

マラソン | コメント(0)

ボストンマラソン

2008年04月26日
ジムが昨日ボストンマラソンから帰ってきました。
15日に出て25日に帰ってきた10日間の旅でした。
P4210013-s.jpg
P4180009-s.jpg
もっといっぱいの人と撮って居たのですが全て手ぶれでした。これが一番ましな写真。
今回ジムの結果は思わしくなく最近で一番悪い成績でした。3:35:50残念らしい。
P4210014-s.jpg
ジムの2番目の兄(中央)兄嫁(左)その娘(右)孫。
お兄さんは2m弱。奥様の体重は?昔は細かったらしい!!!!!
マラソンが終わって次の日から2日間故郷のミシガンへ遊びに行きました。
P4230033-s.jpg
他の兄弟達は写真に写りたがらなかった!
何故なら、私に会いに来いと!と言っていたそうな。
向かいにいるのが妹
こんなの食べたんだジムは、、、
P4230022-s.jpg
ジム曰く、秋にまた、私と行くそうな!本当に行けるのかな?

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

マラソン | コメント(0)

ビッグアイランドボルケノ50kmウルトラマラソン

2007年01月20日
ビッグアイランドウルトラマラソン50kmジムが2位でした!!!
P1190199-s.jpg
昨年は1位でしたが今年は自己ベストを14分も短くして満足でした!
トロフィーは昨年はシューズにウイングが生えていて可愛かったのでけれど、、、
P1190200-s.jpg
さてさて、昨年に引き続き私はサポート役とレポート役で行きました。
この方!何と!!!ジムが6グレードの時の(小学校)担任の先生!
確認のために名前を呼んでいくのですがその時に判った!!!
40何年ぶりの再会!しかし、先生も若い!駅伝部門ですが参加。
P1200139-s.jpg
昨年のディフェンディングチャンピオンと名前を言われてちょっと嬉しそうでした!
P1200140-s.jpg
6:00amにスタートして初めのポイント。3マイル地点。まだ、真っ暗。
P1190147-s.jpg
11マイル地点。まだ、トップです。
P1190149-s.jpg
13マイル地点。まだ、トップ。
後ろは100mくらい離れてる。
P1190157-s.jpg
大体、2マイル(3.2km)が16~18分ラップ。
とにかくずっと登り坂!
P1190164-s.jpg
後ろはもっと離れてる。でも、顔を観ると2位の人は余裕の走り!
P1190167-s.jpg
この辺りで標高も上がってきて平地よりは苦しい。
P1190171-s.jpg
25マイル地点。丁度、ポリスカーも通った!
先導されているわけではありません。
P1190175-s.jpg
ポイント通過地点。
P1190177-s.jpg
26マイルを少し過ぎると0マイルの標識。
ここを右に曲がります。
この時点でまだ、トップ。でも、2位が後方20m。
私の意見では、ここらで2位がスパート掛けるはず!
P1190179-s.jpg
ヴィレッジのゴール地点を過ぎて後、3マイルちょっとを帰ってくる。その地点で待っていたら!!!
やっぱり、抜かれた!!!!!
P1190183-s.jpg
Uターンして帰ってきました。
ゴール!!!4:28:57でした。
1位との差は1分。
P1190186-s.jpg
右の方が1位。中央は昨年も会った、駅伝の人。
P1190189-s.jpg
駅伝を出た格好いい青年!お腹にハワイの入れ墨してたので撮って良い?
と聞いたらいいと言ってくれたので。TV SHOW のCSIに出てくる格好いいアフリカンアメリカンの人みたいでした。
P1190194-s.jpg
表彰式(12:00pm)の前までに時間があったのでみんなはバザー(隣でやっていた)の衣装を借りて!記念写真を撮っていたので私もちょっと!駅伝チームです。
P1190190-s.jpg
表彰式
自己ベスト更新おめでとう!!!
P1190198-s.jpg

マラソン | コメント(0)

ボルケノ観光

2007年01月19日
朝からまた、昨日のパンケーキやさんへ"Ken's"
これほとんど、ジムがたいらげました。
P1190063-s.jpg
明日のものを色々調達してから観光へ出かけました。
昨年は前々時間がなかったので。今年は1日早くHILO入りしたので余裕です。
P1190074-s.jpg
いたる所からスチームが吹き出しています。
でも、硫黄の臭いは有りません。
顔を出して見たくなる。温泉に入りたくなった。
P1190080-s.jpg
でっかいクレーターです。
P1190107-s.jpg
可愛い標識でしょう!
横切ったりするので注意!
P1190105-s.jpg
自然はすごい!
レース前日、昨日の続きカーボを!とスパゲッティーを食べにレストランへ!”Cafe'Pesto”
HILOの街へ行きました。↓
P1190134-s.jpg
オーガニックのシーザーズサラダ!ブルーチーズたっぷりで美味しかった!なでしこやその他食用の花が乗っていました。初めてクルトンを美味しいと思った。全部食べた!
P1190128-s.jpg
ピッツアはお好みで具が選べる。オリーブ、アティチョーク、アンチョビと3つ好きなのを選んだ。
P1190132-s.jpg
ジムが注文したディッシュ。マヒマヒと何か。
P1190133-s.jpg
雰囲気は私の好きな感じ。アイスティーとレッドワインで乾杯して明日の健闘を祈りました。
P1190130-s.jpgジムが運転で私はワインを飲んだので。
でも、今日は時間も早かったので検問有りませんでした。
P1190131-s.jpg
マラソン | コメント(0)
 | HOME | Next »