fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

家の真裏の山火事!

2005年05月28日
P1010003ss.jpg

今日は良いお天気で昼からちょっと出かけたら急に友人から電話で私の家の方
ものすごい煙で、燃えてるよ!と連絡が入り近所の友人にも連絡を取って
からしとお亀を救出に!戻ると直ぐの道は閉鎖、家は大丈夫ですが煙臭い!
カメラを持って見に来ました!
本当に直ぐ裏!!!もう、火は消えていますがまだ、くすぶっています。
ヘリコプターも、水をまきに来ました。リアルタイムです。
今も、ヘリコプターの飛んでいる音がびんびんしています。
また、さっきより煙の臭いがしてきた
P1010017ss.jpg

スポンサーサイト



ハワイダイブログ | コメント(0)

水中のエーリアン

2005年05月23日
P1010012ss.jpg

たまたま、撮ったらバブルと重なってエーリアンが出現!
スターウォーズのキャラクターになれないかな?
ハワイダイブログ | コメント(0)

バンデッド エンジェル フィッシュ(固有種)

2005年05月22日
P1010034s1s.jpg

バンデッド エンジェル フィッシュ(ホワイト地にブラックストライプ)と
ミレッドシード バタフライ フィッシュ(イエロー)
両方ともハワイの固有種です
ハワイダイブログ | コメント(0)

変わったヒトデ

2005年05月21日
P1010062ss.jpg

よく見て下さい!
足がまた、足から出てる
ハワイダイブログ | コメント(0)

STAR WARS Ⅲ

2005年05月20日
朝から急に仕事でオーストラリアに行くことになった(18日間)今夜出発のジムのチケットを
取りに行き、じゃ、時間があるから(忙しくて無いのだが)
STAR WARS Ⅲを見に行こう!!!となって早速、映画館へ!
金曜日の朝早くだったので広い映画館も空いていました。1つの映画館にスクリーンがいっぱいある(15くらいかな?)中で半分以上がSTAR WORS.30分おきにやっていました。
朝だから安いかと思ったら通常料金($7.50)ハワイでは5:00PMくらいまでに行けば$4.00で
見られるのですが。!残念!さすがは人気の出だしとあって仕方がない。
19日のオープニングは前の日から徹夜の行列があったのですが2日たつとがらがら。
今晩は混むでしょうが。
昔からずっと見てきた私はこれで映画は終わった。謎が解けた!
どうしてダークサイドに行ったか?が。でも、始め30分位してから5分位寝てしまった。
でも、面白かったよ!皆さん、昔のから見てない人はこれから見よう!
ハワイ情報 | コメント(0)

体験でギンガメアジの群れの中へ

2005年05月19日
今日はハナウマへ行きました
ご両親はスノーケリング
そして何とご両親は3頭の亀とご対面!
娘さんはCカードを持っているお友達と体験ダイビングで
ギンガメアジの群れの中へ!
P1010074ss.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

みんなで楽しく潜りました!

2005年05月18日
20050520033123s.jpg

ピックアップが東側で慣れないジムきこコンビは道に迷いのハプニングでしたが
体験の3人も楽しく潜ることができました。
ダイビング後の記念撮影!
ハワイダイブログ | コメント(0)

真っ青な海でダイビング

2005年05月17日
20050520032759s.jpg

今日はミニバージとスピティングケーブへ潜りました
真っ青に澄み切って(40m以上)で綺麗でした!
ハワイダイブログ | コメント(0)

12年ぶりの再開

2005年05月16日
P1010035ss.jpg

再開はうれし!
奥様もお嬢さんも初顔合わせ!お二人と一緒に潜りに来て下さいました
P1010020sss.jpg

美味しいイタリアンレストランへ食べに行きました!
ハワイダイブログ | コメント(0)

ゴマチョウチョウウオ

2005年05月15日
P1010033s1s.jpg

ハワイには珍しいスペクドルバタフライフィッシュ(ゴマチョウチョウウオ)
固有種のミレッドシードバタフライフィッシュとの大きな違いは
尾びれとの区切れにブラックのラインがない。
腹鰭にブラックとホワイトのラインが有る
ハワイダイブログ | コメント(0)

面白いゴマウツボ

2005年05月13日
P1010029ss.jpg

今日はセント ペドロへ潜りましたゴマウツボが沈船の中の隙間に居ました<P1010020s1s.jpg

小ザメが沈船の周りをずっと泳いでいましたP1010056ss.jpg

2本目はワイキキキャニオンズへ潜ってカメと記念撮影!
今日は合計10頭以上のカメが出てきました
ハワイダイブログ | コメント(0)

アオリイカ

2005年05月12日
P1010009ss.jpg

今日はゆっくり、10:00AMから、マジックアイランドに潜りました。
透明度は25m位でアオリイカが手前に6パイ、沖に2ハイいました!
ハワイダイブログ | コメント(0)

ココクレーターの仏陀

2005年05月09日
P1100373ss.jpg

今日は午後からハワイカイへ2本シャローダイブをしました
透明度は抜群!20~30m位の真っ青な海
ポイントはココクレーター2本とも違うクレーターへ潜りました
カメは4頭、カレイ、ヒラムシ、ベニイザリウオ、その他いっぱい
カメラ持っていなかったのがとても残念!これは前に撮った物
ハワイダイブログ | コメント(0)

みんな、どこかへ!

2005年05月07日
P5160136ss.jpg

ジムはフィリピンへ仕事。井上君は日本へ里帰り。私とからし、お亀はお留守番。
ハワイダイブログ | コメント(2)

アオノメハタ

2005年05月06日
P2220005ss.jpg

ハナウマに潜りました。
手前の透明度はあまり良くありませんでしたが、
ウィッ一チーズブルーまで行くと20m位有りました。
アオノメハタ50cm位で綺麗でした
ハワイダイブログ | コメント(0)

ご結婚2周年記念/おめでとう!

2005年05月05日
P1010022ss.jpg

ご結婚2周年、おめでとうございます!
いつまでもお幸せに!!!
今日はハナウマに潜ってカメに会ってきました。

P1010077ss.jpg

その後にタンタラスの山の上の公園へ行ってきました。眺めは最高!!
ハワイダイブログ | コメント(2)

ハナウマ湾ダイビング

2005年05月04日
今日はハナウマに潜りました。でも、写真は陸上から。綺麗でしょう!
潜りに来て下さい。
魚がいっぱい待っていますよ!!!
P1010006-s.jpg

ハワイ情報 | コメント(0)

200本達成おめでとう!!

2005年05月03日
P1010072ss.jpg

200本達成!おめでとう!!
今日は真っ青な海!ハワイカイのミニバージとアングラーズリーフを潜りました。
ミニバージでは40m以上の綺麗な透明度で、カメがいっぱい居ました!!

P1010031ss.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

ハナビラウツボ

2005年05月02日
P1010106ss.jpg

今日は朝、ハナウマに昼からマカイピアーへ潜りました。
ハナウマが午後からクラゲのために閉鎖になり、南が駄目で、東に行きました。
透明度は良く、ハナビラウツボが挨拶に来ました。
ハワイダイブログ | コメント(0)

魚がいっっぱい!

2005年05月01日
P1010074ss.jpg

今日は午後からゆっくり
YO257とワイキキキャニオンズへ潜りました。
透明度がまり良くありませんでしたが魚はいっぱい、
カメもいっぱい!
P1010019ss.jpg

P1010090ss.jpg

今日で199本!あと、1本で200本!
ハワイダイブログ | コメント(2)
 | HOME |