fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

どうして?

2005年09月30日
今日はジムが午前、ハナウマベイ、午後はボートでサンドアイランドから行きます。
私はお留守番そこでちょっと魚の話
これはシテンチョウチョウウオ
どうしてって?身体に白い点が2つ有りますね!
左右を足して4つ。だからこの名前
P1080056sjpg.jpg

PC250019s.jpg

こちらは黒い点が1つ。左右を足して2つ。
名前はイッテンチョウチョウウオ
足し算大丈夫?
スポンサーサイト



ハワイダイブログ | コメント(0)

ハワイアン レインボウ

2005年09月29日
今日は午前中はハナウマでジムが潜りその後、
ジムは自転車でマジックアイランドに駆けつけました。
午後からは私も一緒に潜りました。
プールでスキルの練習をしていると綺麗な虹が!
思わずシャッターを押してしまいました。
P1130008s.jpg

P1130013s.jpg

左の方が体験。右のお二人がAUでジムが試験管をやったときの方で
今は日本で活動されています。
わざわざ、ハワイまで遊びに来て下さいました。
ハワイダイブログ | コメント(1)

2005年09月26日
今日はジムがハナウマベイに潜りました
コンディションはこの頃風がちょっと。
でも、カメは元気でこんにちは!
これはヒレナガハギです
P1120020s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

この時期ハネムーンが多い!

2005年09月24日
今日は1)シータイガー2)ノーチェラスリーフ
本当は1本目にYO257へ行ったのですが暫くチェックして
流れが強すぎて控えして1)になりました。結構こちらも流れていました。
マダラトビエイ2尾がその中をゆっくり流れに逆らって
私たちと泳いでくれました。
P1080029s.jpg

P1080059s.jpg
2)はのんびりダイブこれはIMPERIAL NUDIBRANCH
TREMBLINGの方かと思いましたが帰って写真をよくみるとやっぱり違いました。
縁のところが違います。ログブック書き直しておいて下さいね!

P1080116s.jpg
中央2人こちらも新婚さん!
大学時代からスクーバダイビングクラブで知り合った仲。
もう一人の方もご夫婦共にダイバーで結婚生活1年以内。
今日は旦那様が武術のレッスンで一人参加
帰りにアラモアナでお会いしましたが素敵な方でした。
みんなみんなハワイの海が暖まる!いえ、地球の海が温暖化!

ハワイダイブログ | コメント(0)

ハワイはアスリートの集まり!

2005年09月23日
今日はハワイカイの1)ミニバージと2)キアナで潜りました
2本とも50~60m透明度がありました!
本当に綺麗でした。
1)でホワイトティップリーフシャークが3尾
20050926040118.jpg

20050926040309.jpg
こちらは逃げていった2尾
P1070097s.jpg
2)真っ平らな岩がいくつも重なってそこにぽつんぽつんとコーラルが生息しています。
20050926040104.jpg
今日潜った方々です。私の後ご夫婦がなんと19日にマウイマラソンをお二人とも完走!
21日にオアフで挙式!
そして今日ダイビング!
なんとまぁ強靱アスリート!
右の後の方は25日センチュリーラン(自転車)に出場されます!
忌野清志郎さんも走られるのですが、ファンクラブの方です。(これ内緒)
ホノルルマラソンももうすぐです!
みんな走りに来てね!

ハワイダイブログ | コメント(0)

ハワイの星空の元ダイビング

2005年09月22日
今夜はちょっと明るいうちからはいるサンセットナイトダイビング(シータイガー)と
ナイトダイビング(ケワロパイプ)
色々な魚が群れていたり、寝ていたり。
透明度も20m位あってとっても綺麗でした。
パパイヤ五右衛門のハプニングもあり、夜空を仰ぎながらちょっとだけ、水面移動もして綺麗でした
これはMUSTACHE CONGER
P1070018s.jpg

P1070030s.jpg
ブダイ♀が寝ていました
「起こしてごめん!」

ハワイダイブログ | コメント(0)

マダラトビエイ

2005年09月21日
今日は西のマヒとマカハキャヴィンで潜りました。
マダラトビエイが2尾人なつこく廻ってくれて、その内1尾が寄ってきてくれました。
P1050034s.jpg

P1050006s.jpg

P1050036s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

真っ青ハワイ!

2005年09月20日
P1040023ss.jpg

今日もハワイの文字色海は真っ青!
1)シータイガーでマダラトビエイもくるくる回っていました。
クロハギも付いてきました。ちょっとうつろな瞳に見えません?
P1040131ss.jpg
2)ノーチェラスリーフ
これまた真っ青!プールみたいです。両方とも35~40m以上見えました。
仲の良いお二人でした!新婚さん!
ZX DIVINGに来るお客様はとにかく仲が良い!!!

ハワイダイブログ | コメント(0)

水没してしまったビデオカメラ!

2005年09月19日
今日は午後から2本ゆったり潜りました。
1)ノーチェラスリーフで入ったとたんカメと遭遇!
調子よくビデオカメラを回していた。が、、、、、水没してしまったのだ!
ホテルのロビーで落としてしまったそうな!かわいそう!
P1030016s.jpg

P1030125s.jpg
2)ワイキキキャニオンズでは気を取り直してカメラで。
2人の女性は北海道からの体験ダイビング!とっても上手でした。

P1030146s.jpg
ボートから下りてはいポーズ!
名古屋港水族館のステッカーを貰ってご機嫌!
みんな名古屋に行ったら遊びに行ってみてね!
みんなカメに会えて楽しかった!
透明度も抜群でした!

ハワイダイブログ | コメント(0)

ハワイアンアオウミガメピンチ!

2005年09月18日
今日はDMのトレーニングダイブでマジックアイランドで2本と
タイトプールで1本スキンダイビングをしました。
1本目の透明度は奥まで行かなかったのでそんなによくなかったのですが、
2本目の奥は綺麗でした。でも、出て来たカメがチューマが出来ていて尚かつ、
その周りと口に釣り糸が絡んでいました。
なるべく嫌がらないようにナイフで切り取りましたが全部取って上げられなかった。残念!
はさみを持っていた方がよかった!
前にはさみを無くしてから他のはさみをたまにしか持たなかったのですがやっぱり、
ナイフと一緒にいつも持つようにしようと思いました。
P1020054s.jpg

P1020053s.jpg
昨年やっと建った新しいポール!(ボートが当たってずっと倒れたままでした。斜めになって建っていたのでひどい施工工事だと思っていたら案の定、今日行ったら倒れていた!
この間の大波のせいだと思いますが、税金ちゃんと使ってよ!
と叫びたい!

P1020065s.jpg
今日は大波の後とあってビーチまでゴミ、珊瑚などが上がっていました。海の中も空き缶等々いっぱいあってポケットはいっぱいで入らず、袋を拾ってそれにいっぱい詰めました。
カメもレスキューしたけれど、ゴイシウツボも針にかかって
あごに貫通!その糸が珊瑚にかかって身動き取れずにいました。
可哀想なので糸を切って逃がしてやりましたが針までは取れなかった。これまた残念!

ハワイダイブログ | コメント(0)

Wバースディーパーティー

2005年09月16日
今日はハナウマベイで潜りました
Cカードをお持ちの優しい旦那様と体験の奥様!
ハネムーンです!2人仲良く潜れました。
P1010007s.jpg

P1010070ss.jpg

夜は急遽決まったバースディーパーティー!
井上君、晴れてアルコールが飲める年になりました。
彼は9/15でしたがDM候補生の真弓ちゃん9/16と一緒にやりました。
なんと、ボートを貸し切ってナイトクルーズに出ました。
本当はサンセットクルーズだったのが出航が遅れてハーバーでサンセットを見て出ました。
ワイキキのビル街がとっても綺麗でした。
寒くもなく暑くもなく快適でした。
お腹もいっぱいで楽しかったよ~ん!!!
ハワイダイブログ | コメント(1)

今日もハワイはハイサーフ

2005年09月15日
P1010102s.jpg

今日もハワイはハイサーフでしたがダイビングはばっちり!
クロモンガラのグリーン系がいました
P1010088s.jpg

ちょっと柄と色が変わったマンジュウヒトデ
1)シータイガー2)はYO257今日は潜水艦と遭遇しました。
P1010107s.jpg
中の人たちは手を振ってくれたり、写真を撮ってくれるんですよ!
ハワイダイブログ | コメント(0)

ハイサーフでもハワイの南の海は真っ青!!

2005年09月14日
今日はハイサーフ注意報が出ていてボートが出るかどうかでした。
14~16feet!サーファー天国
他のボートは全部キャンセル!
私たちのボートは全員で、行ってみよう!となり、
波を数えて低いときにハーバーを出ました。
なんと、出てしまうと穏やかで海の色は真っ青!流れも無し!
1本目はシータイガー。透明度40m
2本目はYO257。透明度35m
1)では、入る前にカメがお出迎え2尾のマダラトビエイがずっと沈船の周りを廻って離れなく
大ガメも寝ていました。
安全停止の時に他のカメも上がってきました。
2)はこれまた真っ青!あのビーチの大波はなんなの?って感じでした。
カメが4頭マダラトビエイも1尾
魚が多すぎて写真撮るにも顔にかかって大変でした。
P1010056ss.jpg

P1010085s.jpg
ムレハタタテじゃなくて群れツノダシ
20050921153621.jpg

ハーバーに戻ってくるときの大波!
私たちには関係なかった。
でも、見物の人たちでいっぱいでした
ハワイダイブログ | コメント(0)

ハワイアンスティングレー

2005年09月13日
今日は午後便で私たちだけのボートチャーター!
シータイガーでは流れがありましたが45mくらいの透明度!
その中をマダラトビエイが5尾、ハワイアンスティングレーの大きいのが水底にいました!
これも大きい!頭から尾の先まで3mくらいでした
P1010024ss.jpg

奥様は初めてのボートダイビング
P1010017ss.jpg

P1010125s.jpg
エンリッチドの講習で楽しいダイビング!!
ハワイダイブログ | コメント(0)

今までに、こんな大きなマンタ見たこと無い!

2005年09月12日
P1010076ms.jpg

今日は朝はハナウマ
昼からコーセア、スピティングケーヴで潜りました。
コーセアの安全停止の時今までのダイビング歴でこんな大きなマンタレー見たこと無いほど大きな大きなのがゆっくり泳いできました!
小笠原で大きいのを見て感激したけれど(四畳半)今日のは8畳か10条くらいありました!!!
決して過大評価ではありません。
もっと綺麗に撮りたかった!
コーセアとの比較写真も撮りたかった!
後悔!
良い方のカメラを持っていたら、、、、、
でも、海は50m以上の透明度!
ボートに上がっても何時までも興奮冷めきれずでした!
P1010057s.jpg
コックピットで
P1010083s.jpg

スピティングケーヴではサメが餌をくわえて泳ぎ回っていました。その他にもヨウジウオ、大きなミルクフィッシュなど、盛りだくさんで感激の午後ダイブでした!
ハワイダイブログ | コメント(0)

ハワイアンアオウミガメ!オンパレード!

2005年09月11日
今日は午後からワイキキキャニオンズとノーチェラスリーフで潜りました
カメと色々なウツボのオンパレード!
透明度も20m~25mくらいありました!
ゆっくりのんびりダイブで癒しのダイブ!

P1010016s.jpg

P1010005ss.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

ノースの海ともそろそろお別れ、、、

2005年09月10日
今日はノースのボートでした
港でボートが帰ってくるのを待っているときの「ハイポーズ!」
P1010001ss.jpg

P1010009ss.jpg
1本目はダブルアーチ
カメ2頭とマダラトビエイが一気に出て来てくれました!

P1010061s.jpg
2本目はゆっくりアニエスリーフ
これまたオオガメの連続登場で興奮気味でした!
今日のノースは女4人で潜りました!
ジムはこれまた、ハナウマでした

ハワイダイブログ | コメント(0)

でっかいアイスクリーム

2005年09月09日
こんなでっかいの見たこと無い#2
ハワイ産のパイナップルの上にアイスクリーム!
このおじさんも相当でかいのですが。
独りで食べるのかな?
いえ、食べられるのかな?
P1010109s.jpg
私は今日はマジックアイランドでDMの講習でした
ジムは今日もハナウマベイ

ハワイ情報 | コメント(0)

ノースのでっかい!!!ウミウシ

2005年09月08日
20050911015128.jpg

<こんなに大きいイボウミウシは初めてです!!!
私の手は普通の女の人より大きいのですが。
20050911015110.jpg

今日はノースのビッグチューブとシャークスコーヴで潜りました。
これはアオヤガラこれは普通の大きさです。
大きいのはこれの1.5倍くらいの長さで太さは何と4~5倍あります。
ちなみにこれは日本では高級魚!
美味しいそうですよ!
こちらでもチャイナタウンの魚屋さんでよく見かけます。
ハワイダイブログ | コメント(0)

ハワイのパイナップル

2005年09月07日
ハワイではパイナップル栽培が盛んです。
こうやって生っているのです。ご存じない方が多いので紹介です。
P1010111s.jpg

P1010113s.jpg

こんな綺麗な色のもあります。
観賞用から食用までこの他にも様々なパイナップルがあります。
今日はジムはハナウマベイへ
私は学科とDMの講習でプールでした!
ハワイ情報 | コメント(0)

DMスタート!

2005年09月06日
今日はDMのオリエンテーションスタート!
これから1ヶ月講習です。
とってもかわいい人なんですよ!写真でお見せできないのが残念!
夜は親友の息子さんのOWとAOWのお祝いを兼ねたパーティーで親友とお嬢さんとそのお友達でアンティパストで盛り上がりました!
P1010008.jpg

ハワイ情報 | コメント(0)

透明度50mのハワイの海

2005年09月05日
今日はハワイカイがちょっと波がありましたがコーセアへ行くと透明度が50mはありました。
真っ青で本当に綺麗でした!
P1010038.jpg

P1010098.jpg

2本目はココクレーターズ
ここも、透明度が25mくらいで良かった。
ちょっと違うクレーターに行くと10mくらいになりましたが
これまた、カメのオンパレードで楽しかったです。
ハワイダイブログ | コメント(0)

ノースのショアーダイブ

2005年09月04日
今日はノースのシャークスケーヴとビッグチューブで潜りました。
ジムも一緒にアドヴァンスドオープンウォータコースの親友の息子さんと
仲の良いご夫婦と5人でした。
P1010011.jpg

フィッシュスレートを持って魚を観察しています。

P1010012.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

カメがいっぱい!

2005年09月03日
今日はマジックアイランドで講習です。
カメもいっぱい遊びに来てくれました。
P1010037s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

ノースのサーファーお通り!

2005年09月02日
今日は急遽ダイビングお休みで親友の息子さんを連れてノースへ観光!
この標識かわいいでしょう!
サーフショップの前にあります。
P1010021.jpg

P1010020.jpg

ワイメアベイのライフガード
海は違う方向なんだけどなぁ

ジムは今日もハナウマベイで潜りました。
ハワイ情報 | コメント(0)

マジックアイランドでコンサート

2005年09月01日
今日はマジックアイランドで2本潜りました。
手前は濁っていましたがチャンネルを超えると何と手前とは大違いの15mは見えました。
魚もいっぱいで大きいカメがずっと横をゆっくり、ゆっくり泳いでくれました。
これはツノダシです
ジムは今日もまた、ハナウマです。
ところでタイトルのコンサート!
どこかのアメリカ人の団体さん(200人~300人)が
マジックのほぼ中央を貸し切り、コンサートをやっていました。
ダイビングの合間でしたがただで聞けちゃった!!!
P1010082.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)
 | HOME |