fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

ハワイダイビング=カメ

2005年10月31日
今日は1)シータイガー2)ワイキキキャニオンズで潜りました。
1)は透明度50m、流れ無しの抜群のダイビングでした!
2)では透明度20m
カメが10頭以上で途中で数えるのを止めました。
マンツーマンでゆったりと、潜りました。
皆さんも透明度抜群のハワイへ潜りに来て下さい。
PA312267-s.jpg

PA312259-s.jpg

PA312270-s.jpg

スポンサーサイト



ハワイダイブログ | コメント(0)

ハワイの夜の訪問者!

2005年10月30日
この頃、ダイビングとはちょっと離れてお休みですが、面白いでしょう!
今晩、暫くやっていなかったスラッグ(ナメクジ)パトロールをやっていたら、な、なんと、
3つある池の中くらいのに (と言っても大きめのコンティなですが)
カエルが!! それも超特大!
パトロールを終わってからカメラを持って「逃げてたらどうしよう?」と、思いつつパトロールを続けたのがちょっと悔やまれた!「居ない!」シダの葉っぱをどかしたらこっちと向いて居た!さっきは向こうを向いていたのに。帰ってきて写真を観たらなんと顔はかわいいけれど身体が醜い (ごめんね!カエルさん) 池の魚食べたら嫌だな!
でも、自然は良いな!農薬を使ってないのでカエルが遊びに来てくれた。しかしどこから来たのでしょう?害虫取りとスラッグ取りする時間はものすごいけれど、美味しくて安全な物を少しだけれど楽しみながら食べてます。この頃、何も収穫無いけれど。
ハーブだけはいっぱいあるのでお料理に使ったり、アロマに使ったり、お茶に入れたり、バスタブに入れたり、手にとって香りを楽しむだけでも良いですよ!
ところでこのカエルさん半身浴で餌を待っているのかな?
PA292152-s.jpg

ハワイ情報 | コメント(0)

もうすぐハロウィーン!

2005年10月29日
この子は ”あんず”(私が名付け親)
向かいに住んでいるこれまたチワワのミックス
POLICEに扮装したので見せに来てくれました!
この子もハナちゃんのように目が離れっていくのかな?
今年のからしの扮装は用意してない!
ちなみに昨年はパンプキンでした!
PA201759-s.jpg

ハワイ情報 | コメント(0)

歯医者さんで見たポスター

2005年10月28日
今日はお休みで家のことを色々やって、
半年に1回のチェックで歯医者さんへ行きました。
診察室の寝ている真ん前にこのポスターがありました。
かわいいでしょう!
PA282147-s.jpg

ハワイ情報 | コメント(0)

マティー フィールドマンのそっくりさん

2005年10月27日
私の大好きな俳優の一人のMARTY FELDMAN
何故、チワワ?この子の名前は ”HANA”私のお友達のおじさんちの犬です。
チワワのミックス。小さいときはかわいかった!
いえ、今もかわいいのですが、段々目と目の間だが離れてきてしばらくたって見たら!
 「MARTY FELDMANだ!」と思わず叫んでしましました。
彼はイギリスの役者で色々名作品に出ていますが、
「ヤングフランケンシュタイン」は私が好きな作品です。
是非、皆さん見て下さい。
PA171607-s.jpg

PA171614-s.jpg

http://www.imdb.com/gallery/ss/0072608/4632_16_2.jpg
上記のアドレスをコピーして見て下さい。
彼の写真が見られます。そっくりですよ!

ハワイ情報 | コメント(0)

アフターダイビングの楽し!

2005年10月26日
今日はハナウマベイで潜りました
透明度はまぁまぁでしたがカメにも3頭会えて良かったです!
PA262089-s.jpg

PA262140-s.jpg
ダイビングの後、ログづけをしてCOSTOCOへ行きました。
ホットドッグを食べた後、中へ入りました。
高校時代の同級生3人ははしゃいでいました!!

PA262144-s.jpg
全てが大きく!!!量も多い!!
ハワイダイブログ | コメント(0)

マダラトビエイ7尾!&カメ2頭

2005年10月25日
今日は1)シータイガーでも潜りました。
透明度は45m以上!真っ青な海でした。初めにマダラトビエイが1尾、続いて1尾、カメ1頭、また、1頭その後何とまた、他のグループのマダラトビエイが5尾!!
合計7尾観ました!!!!!
PA251906-s.jpg

PA251955-s.jpg

PA252015-s.jpg
2)ノーチェラスリーフ
ここはカメと小魚、タコとも遊びました。

PA252081-s.jpg

暖かいお湯をガロンボトルに保温して持って行っています。
みなさん、「ほっ~!ほっ~!気持ちいい!!!」と
幸せお湯を掛け合っていました。
ハワイダイブログ | コメント(0)

やっぱりハワイはカメかな?

2005年10月24日
今日はハナウマベイで潜りました
パーキングからはカートに荷物を乗せて運んで、そしてらくらくバスに乗って降りていきます。
後はビーチへまっしぐら!レッツゴーダイビング!
PA241837-s.jpg

PA241851-s.jpg
カメにも会えてはいポーズ!
ハワイダイブログ | コメント(2)

OOPS ! JIM

2005年10月23日
今日は雨、、、いえ、今日も雨、、、
久しぶりに2人揃って休みです。
TVを見ながらお土産でもらったお菓子袋(お菓子をいっぱい入れてある大きいお菓子袋)を見てみると、この間貰ったときに
 「これはからしの犬用だから食べないでね!」と
ジムの目の前で袋をかざして注意したのに、、、、、
何日かたっていたので「前も言ったけどこれ食べてないよね?」
 「、、、、、、」
何としっかりと食べていました。 誰が? からし? いいえ、ジム!
前にからしにやったら好きじゃないらしく、何回も口に入れたのにぺっと出して食べなかったので1個やったまま置いてあったのです。
ジムは袋のヨーグルト味だけを読んで食べてしまいました。
 「あまり美味しくなかった」とジム。
口を押さえてどうしよう!と叫んでいました。もう遅い!
そして食事を終えたばかりなのに「吐きたくなってきた!」とジムが言い
 「からしのを食べたのは何日か前なのに、今食べた食事はもったいないから吐かないで!!!」と私は吠えました!
PA221835-s.jpg
なまじっか、漢字が読める夫を持った面白いエピソードです。
ちなみに夫のいくつかあるあだ名の1つは「ウープス ジム」"OOPS!JIM"

OOPS !!! | コメント(0)

透明度抜群!!!!!

2005年10月22日
今日はセント ペドロにアンカーをかけて1)YO257と2)ケワロパイプで潜りました。両方とも抜群の透明度で45m~50mありました!外は雨でしたが水中はナイス!流れもなく本当に良かった!とジムが言っておりました。(私は留守番で昼からのEFRの授業のために待機しておりました)行きたかった!
ヨスジフエダイのカーテン
PA221794-s.jpg

PA221824-s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(2)

ハナウマで体験ダイビングのNEW COUPLE

2005年10月21日
昨日挙式をあげられたばかりのNEW COUPLE !
おめでとうごじます!
PA211768-s.jpg

PA211776-s.jpg
上のカップルのご親戚!もう一カップルも新婚さん1年(新婦のお兄様ご夫婦)
みんな仲良くお幸せに!

ハワイダイブログ | コメント(0)

NEW DAIVER !

2005年10月20日
OWDおめでとう!
彼女もいっぱいカメとご対面!
数日後のEFRも受講されるがんばりやさんです!
楽しいダイビングでした
PA201716-s.jpg

PA201740-s.jpg
水面休息をしながらログブックを書いていたらスピアーを持った訪問者!前にOWDを教えた学生さん。スキンヘッドになっていたので後ろ姿はわからなかった。でも、顔を見たら直ぐわかって私から声をかけました。なんでも、今晩のおかずを採りに来たとやらで。
でも、駄目だったようで今晩はご飯に塩と言っていました。

ハワイダイブログ | コメント(0)

美味しいPHO

2005年10月19日
18日にダイビングの後に一緒に食べに言ったレストラン。
早めに言ったので並ぶのは少しだけでした。
本当に美味しいので1度お試しあれ!
しかし、香菜に駄目な人は?(入れなければいいか)
PA181697-s.jpg

PA181693-s.jpg
生春巻きも美味しい!揚げ春巻きは食べてしまって写真撮るの忘れていた!
アイスコーヒーも美味しい!次回紹介します。

PA181692-s.jpg
チャイナタウンのリバーサイドにあります。
営業時間は8:30AM~2:30PM
お昼前後はかなり並んでいます。
でも、美味しいので並んで食べてね!

ハワイ情報 | コメント(0)

おめでとう!

2005年10月18日
ご結婚おめでとうございます!
カメにも会えて万年仲良くして下さい!
PA181670-s.jpg

PA181699-s.jpg

展子(ひろこ)ちゃん「教え子の日本のZX DIVINGでインストラクターをやって居ます。」も日本から遊びに来ていましたので一緒に潜りました。
ハワイダイブログ | コメント(0)

ハワイアン グリーン シー タートル

2005年10月16日
今日はマジックアイランドで講習です
どのダイブにもカメが遊びに来てくれました
PA161588-s.jpg

PA161599-s.jpg
これで卒業!
OWDおめでとう!

ハワイダイブログ | コメント(0)

街角のナイスデザイン!

2005年10月14日
ホノルルの街でよく見かけます。
遠目から見ると本当のバイクが止めてあるようですが。
近寄ってみると何と、バイクをロックするスタンド。
ナイスデザインでしょう!
PA181691-s.jpg

ハワイ情報 | コメント(0)

ムラサキクラゲ

2005年10月11日
今日は4本ボートで潜りました
1)YO257透明度は35m以上、大カメ2頭、カンパチ、とにかく綺麗でした
PA111199-s.jpg

PA111245-s.jpg
2)エンゾーリーフ(NEW POINT)名前が付いていないのでとりあえずボートの名前
水深は深いところで14m、リーフがいくつもあって綺麗です。
潜行しようとした途端、下を見たら、クラゲ!思わず叫びました!
傘の大きさは20cmくらいでとっても大きく、周りが紫。
足の付け根の傘の仲にコガネシマアジが2尾居ました。
本当に本当に綺麗でした。観たのは私とお客様だけで他のグループの人は誰一人見ていませんでした。ラッキー!!

PA111231-s.jpg

PA111338-s.jpg

3)ワイキキキャニオンズカメが8頭でました!
PA111446-s.jpg
4)ノーチェラスリーフ
ホワイトティップリーフシャークが居ました
よく観ると左の口がちょっとおかしい!

ハワイダイブログ | コメント(0)

綺麗な魚がいっぱいのハワイ

2005年10月10日
ハワイには色とりどりの魚がいっぱい居ます。
これもその1尾。 CHRISTMAS WRASSE
色がXmas colorでカラフルです。和名はリュウキュウベラ
PC094226ss.jpg

PC094170ss.jpg
これは セグロチョウチョウウオ
たいていつがいで一緒にいます。

ハワイダイブログ | コメント(0)

コガネシマアジ

2005年10月10日
今日は1)シータイガー2)ケワロパイプ
2本とも透明度はすごく良かった!
これはコガネシマアジ3尾、大きいのを観たのは初めてです。
大抵、ブイの所にいる5cmくらいのしか観ていなかった
ちょっとぼけてますが珍しいので。
PA101052-s.jpg
その他、マダラトビエイが2尾ずっと居ました
PA101110-s.jpg

font>PA101104-s.jpg
2)のマダラトビエイ1尾とアオチビキ(50cm)
これも通り過ぎていきました

PA101137-s.jpg
浮上ちょっと前のブイの下で
ハワイアン ダッシュラス クピ

ハワイダイブログ | コメント(0)

ドルフィン

2005年10月08日
今日はピナクルで潜りました
40m以上の透明度で、カメも5頭以上、サメも居ました
PA083929-s.jpg

PA080990-s.jpg

PA084024-s.jpg
イルカも(スピナードルフィン)も遊びに来てくれました!
ハワイダイブログ | コメント(0)

ウイッチイズブルーのまだ向こうのハナウマ

2005年10月07日
今日は南も何処も駄目で、ハナウマも湾内、ゾーン2の手前も駄目でしたが上から見て
ウイッチイズブルー(W.B.)の辺は大丈夫だと読んで、途中は無視をして行きました。
正解!!
途中に寝ているか目2頭、餌を食べている小ガメに1頭会いました。
ここはW.B.のまだ先の行ったところがないところへ挑戦。綺麗でした。 
PA070857-s.jpg

PA070827-s.jpg
チョウハンの群れ
PA070848-s.jpg
ギンガメアジの群れがさぁ~とやって来て私の周りを
2.3周して去っていきました。200尾はいました。

PA070884-s.jpg

カスミアジの超大きいのが4尾くらい、うろうろ、偵察に何回も来ました。
この他、マダラトビエイの大きいのがゆうゆうと泳いでいきました。
バラクーダも出ましたよ!
帰りのトラムで変なおじさんにも会いました。
それはフォトギャラリーで探してね!

ハワイダイブログ | コメント(0)

カンパチ

2005年10月06日
今日は1)シータイガー2)ケワロパイプでもぐりました
1)は綺麗で30mありました。でも、流れがありました
100本に以上のお客様だったので大丈夫!!
カメも居てカンパチも通りすぎていきました
PA060783-s.jpg

PA060748-s.jpg

PA060808-s.jpg

2)は1)のダイバーのお友達の体験ダイビングの方と一緒に!
今日は南の風が入っていて透明度はよくありませんでした。
でも、魚は降りたら直ぐ、いっぱい!!
1)くらいの海を見せて上げたかった!!!
ハワイダイブログ | コメント(0)

ハクテンカタギ

2005年10月05日
今日は1)エアープレイン2)ランドオブオズで潜りました
2)で珍しいハクテンカタギをお客様が見つけて撮ってくれました
でも、惜しいことにちょっと焦点が合いませんでしたが、観てね!
私はオアフでは観たことがありません。ラナイ島でつがいの2尾を観たことはあるのですが。

PA053571-s.jpg

PA053564-s.jpg
カワハギ系は恥ずかしがり屋さんで直ぐに穴にはいることが多いです。
手で触ってみるとぐ~ぐ~と鳴きますよ!


PA050589-s.jpg
エアープレイン
PA050699-s.jpg
ランド オブ オズ
ハワイダイブログ | コメント(0)

抜ける様な青さ!ハワイの海

2005年10月04日
今日は昼から10コーセア2)アングラーズリーフで潜りました
魚の群れに思わず ”わぁ~” と声が出ました!
PA040521s.jpg

PA040515s.jpg

右翼の近くに大きなカレイが居ました。50cmくらい!
ジムに見せたら「美味しそ~う!」と返ってきました。


PA040576s.jpg

2)では少し流れがありましたが、小魚たちの天国でした!
エレガントコリス
ハワイダイブログ | コメント(0)

またまた、NEW POINT !

2005年10月03日
今日は1)ピナクル、2)エリシオム(New Point)で潜りました
1)は水深4mまでは濁っていたのですがそこを過ぎると20mくらい抜けていました
バンディッドエンジェルフィッシュがつがいで2尾、トンプソンも2尾つがいでした
2)は水深18m~26mまでの所で3つ珊瑚礁が(20m)あって
その横がスロープになって26mまでありあす
色々な魚が居て面白かった。1本目で潜ればもっと長くいられたのになぁと思うポイントでした
PA030475s.jpg

PA030435sjpg.jpg
行きと帰りに釣りをしました。みんな、夕食!!!
と期待しましたが釣れませんでした。残念!

PA030384s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

DMコース修了、おめでとう!

2005年10月02日
長いようで短かった1ヶ月!
晴れてDMになりました!
今日は人数は少ないけれど内輪でお祝いパーティーです。
真弓ちゃんこれからもどんどん潜ってインストラクターを目指して下さい!
また、直ぐ戻って来て潜りたいそうです。
皆さん、遊びに来てね!
20051004010927.jpg

PA020325s.jpg
今日は1)シータイガーと2)ケワロパイプで潜りました。
2本とも透明度は良くて30m以上有りました。
1)で大ガメはデッキにずっといました。
途中で息を吸いに水面まで上がってまた、定位置に戻ってきました。
マダラトビエイ2尾がずっと沈船の中央に居て、
みんなが降りてくる頃に周りを回っていました。
2)で撮ったカメです。ゆっくり真っ白な砂地の上を泳いで行きました。
太陽から降り注ぐ影がきれいでしょう!

ハワイダイブログ | コメント(1)

ハワイの新しいポイント

2005年10月01日
今日は1)ピナクル 2)ジョウダンズ プレイスで潜りました
この写真は2)のNEW POINT深度が20m砂地と珊瑚礁に別れています。
今日は透明度が35mくらい。嵐が来ると行っていましたが綺麗でした
PA010169s.jpg

PA010160s.jpg
ホシモンガラ♀
PA010114s.jpg
逆になりますが1)です。30mくらいの透明度でサメ、カメ、タコ、
そしてバンデッドエンジェルフィッシュもいました。

PA010085s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)
 | HOME |