fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

KANGAROO NUDIBURANCHの仲間

2005年12月31日
ちょっと色が違いますが同じ仲間です
大きさは20cm位ありました(大きい!)
ジムは今年最後のハナウマを潜りました
PC294991-s.jpg
このメンバーは29日に潜ったお客様です
私、教え子のインストラクターとダイブマスターと彼が教えたダイバー
親族関係で言うと今度は右から孫、子供、親です。
よい子を育てればよい子が育ちます。良い講習を提供しましょう!
良い教育を受けましょう!
安心して楽しく潜れますよ!

PC295215-s.jpg

皆さん今年ももうすぐ終わりです。こちらはやっと12/31/05の朝、6時になりました
徹夜してしまった!(おばんなのにちょっとつらい)
もう少ししたら寝ます。

2005年さよなら!
来年も宜しく!

ありがとうございました!!!

MAHALO

スポンサーサイト



ハワイダイブログ | コメント(2)

ボートのガススタンド

2005年12月30日
ボートのガススタンドです
1本目と2本目の間にたまに給油にハーバーに入って来て入れます。
何となく1つでかわいいでしょう!
PC295054-s.jpg

PC295047-s.jpg
ガススタンドの横にあるカフェ
サーフボードをテーブルにしています。
しゃれてるでしょう!
ジムはハナウマで潜りました
透明度は20mくらい。かめが2頭いました

ハワイ情報 | コメント(0)

ヨスジフエダイの群れ

2005年12月29日
今日は2便でゆっくり浅場を2本潜りました
1)ワイキキキャニオンズ 2)ノーチェラスリーフ
1)では亀三昧!10頭位(多くて途中で勘定するの止めた) 
2)はマダラトビエイが!!餌を食べていました
これはヨスジフエダイ 綺麗でしょう!!
これがカーテンみたいでさっ!さっ!と左右に移動します
PC295079-s.jpg

PC295080-s.jpg

PC294968-s.jpg

PC295119-s.jpg

PC295128-s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

毎年バラの花束届きます!

2005年12月28日
今日で結婚して17年が丸々過ぎて明日から18年目突破!
毎年ジムはバラの花束を贈ってくれます。1年目はとっても嬉しかった。
でもその後は切り花はもったいないし、高いし!と主婦の考えです。
でも5~6年頃から考えが変わりました。やっぱり貰ったら嬉しい。
毎年レッドのバラの中にイエローの花が1本ずつ増えていきました。
14年目は転勤先のオーストラリアから届いたときレッドとイエローが別々の花瓶に入っていたのはちょっとがっかりでした。 (こらっ!花屋手を抜くな!!!)
やっぱり一緒が良いな。今年のバラはちょっと違う!
イエローがなかったのかな? でもうれし!!!!!!
実を言うと私たちの結婚記念日は2回あります。12/28と4/29
ウエディングをやったのは今ではみどりの日になった。
2回ともバラの花束は届きます。
ちなみにジムはバラと言う漢字書けるんです。私は読めても書けません。(恥ずかし!)
毎年、毎回ずっと写真を撮りつづけています
勿論、バースディーにも届きます。え?歳の数だけイエロー?
それは違う。そんなのしたら我が家は破産!
PC284945-s.jpg
男性の皆さん、彼女、ワイフに 
「I LOVE YOU !」 「THANK YOU !」 の心を添えて花束送りましょう!
私は花屋の回し者ではありません。
本当はダイヤモンドのセットのほうが良いけれど,,,,,

ハワイ情報 | コメント(0)

ハワイの青い海にバブルリング

2005年12月27日
お客様からメールが来ました
CDをお買いあげ頂いた中のバブルリングを気に入って年賀状に許可無く勝手にしました。
良いですか?と作ってから来た。光栄です。
使われている写真の無断転載・利用はお断りします。
Copyright (C) 2004, 2005 ZX DIVING All Rights Reserved
とあるので断ってきてくれたのです。
家にも送ってくれるとのことで楽しみに待っています。
どんな年賀状になっているのかな?
写真屋の親父にもグッド!!と言われたそうな。
皆さんも自分が写っていつのは使って下さいね!
そこで色々紹介。調子が良いときには2、3個作って3個目をセンターに通せるのですが。
P2240091-s.jpg

P4290240-s.jpg

Dc62-s.jpg

PC134495-s.jpg

みなさんも挑戦あれ!(無理して水飲まないでね)
出来ない人はZX DIVINGに潜りに来てね!

ハワイダイブログ | コメント(0)

イエローアイシャドー

2005年12月26日
今日はジムがハナウマが振り替え休日でお休みでマジックアイランドで潜りました
3日間お客様がいらっしゃらなかったのでダイビングの話題からホリディーの話題が続きました
今日は魚の話です
GOLD-RING SURGEONFISH (固有種)
サザナミハギの仲間ですが目の周りがぐるっと黄色です
ハワイタングとブルーラインサージェントフィッシュに一見ボディーが似ています
PC134479-s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

Xmasのミサ

2005年12月25日
今日はクリスマスディー
朝のミサにいつものごとく自転車の二人乗りで出かけました
教会の中は飾り付けが綺麗で皆さん和やかな雰囲気でした
PC254921-s.jpg

ここは約18年前に結婚式を挙げた教会です
もうすぐ記念日!

PC254922-s.jpg
サイドのマリアさま
PC274943-s.jpg
帰りに歩いていたらあるビルのパーキングの上にハワイらしい花をつ使ったリーースを見つけました
カラーとバードパラダイスなどです
この頃、ダイブログではなくて申し訳ない!!
でもハワイのホリディーを楽しんで下さい!

ハワイ情報 | コメント(0)

早く開けたいなぁ~プレゼント!

2005年12月24日
イブの昼下がり
ご主人様は忙しく最後のメールクリスマスカードを送っている。
相棒のお亀は寝ている!待てないよ~ん!早く開けたい!私のプレゼント!今年は何が入っているのかな?
PC214885-s.jpg

PC214876-s.jpg

PC214890-s.jpg
早く来い来いクリスマス!
ご近所は動物がいっぱい!
隣も向かいも犬!お互いにご近所さんはペットのプレゼントをあげたり貰ったり

ハワイ情報 | コメント(0)

クリスマスプレゼントを買い走れ!

2005年12月23日
クリスマスイブは明日ださぁ大変!
車はないし!(修理中)どうする?
夫のジムと昔、まだ恋人同士だった頃、と結婚してから5年たって日本から来ても、車も買えず自転車一台でよくやった2人乗り!昔はハンドルに初めの頃は正面を向いて座っていましたが、慣れてからは座り心地がよくジムの顔を見て話せるので反対向いてハンドルに座っていました。
今日はこの乗り方(下記の写真、誰も走っているときに撮ってくれそうな友人に会わなかったので帰って来てから家の前でセルフタイマーで撮りました。だからちょっと突っ走っている迫力に欠けるけれど)でワードセンターあたり、アラモアナセンターまでぶっ飛んでプレゼントの買い物をして2人のリュックにそれぞれ詰め込んでに突っ走ておりました。2往復半しました。
これでワードの坂を登ったのは夫ながら関心!あっぱれ!
これならボストンマラソンも良い成績で走れるかな?
私も来年はトライアスロン頑張るぞ!
PC234912-s.jpg
立ち寄った売り場のディスプレーの美しさに思わず写真を撮りました
PC234905-s.jpg

PC234907-s.jpg

PC234908-s.jpg



ハワイ情報 | コメント(0)

おもしろ クリスマスツリー

2005年12月22日
ダイバーなら直ぐわかるこのツリー
パラメディックのチームが作ったツリー
AEDが横にある!!
PC124396-s.jpg


PC124394-s.jpg
これはサーファーツリー
これはHPD
PC124397-s.jpg
ジムは今日もハナウマで潜りました。
この頃、きれいなんです

ハワイ情報 | コメント(0)

クリスマス リース コンテスト作品

2005年12月21日
今日も綺麗なハナウマベイでジムは潜り、私はお留守番!
ビューティフル クリスマスリースを紹介致します。
PC124389-s.jpg

PC124388-s.jpg

PC124386-s.jpg

それぞれ綺麗でしょう!
私の好みの物だけですが。
毎年、ホノルル市が開催しています。
ハワイ情報 | コメント(0)

Xmas Illuminations

2005年12月20日
ジムはマジックアイランドで楽しいダイビング!
今日も綺麗でした。でも、今日は陸上を紹介!!
PC124415-s.jpg

ハワイ名物 Xmas 限定
サンタのカップル ワイフはムームーです
PC124408-s.jpg
その前にひっくり返ってリラックスしているペンギン
PC124403-s.jpg
ビッグクリスマスツリー 20mくらい?もっとかな?
PC124438-s.jpg
ハワイ語でメリークリスマスは(MERRY XMAS)
MELE KALIKIMAKA

ハワイ情報 | コメント(0)

今日は最高のハナウマベイ

2005年12月19日
今日はゆっくりハナウマベイをあつし君が案内してくれました。
男性お2人はCカードをお持ち、彼女は体験、3人とも上手で海も綺麗でした。
昨日のお2人も今日の3人も学会でハワイへ来ていらっしゃいました。
ハワイはいいでしょう!!仕事と遊びも両立ですよ!
P4040008-s.jpg

ハワイのパイナップルは本当に美味しい!!

P4040007-s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

年に数えるほどしか潜れないBLOWHOLE

2005年12月18日
PC184688-s.jpg

PC184690-s.jpg
今日はジムが昨日のお2人とBLOWHOLEで潜りました。
ボートが風でキャンセルになり急遽、この風では!!!急げ!と車を走らせ到着!
やっぱり綺麗!私も潜りたかった!(丘番でした)

PC184700-s.jpg
カメが4頭
PC184768-s.jpg

PC184801-s.jpg
透明度は40m以上!
地形が本当に綺麗なのだ!!!

ハワイダイブログ | コメント(0)

抜けるような青さーハワイ

2005年12月17日
今日はジムと1)シータイガー 2)ノーチェラスリーフで潜りました。
1)マダラトビエイが4尾。透明度も40m位でとても綺麗でした。
ジムと仲良く記念ショット
PC174576-s.jpg

PC174610-s.jpg

あくまでも青く!!
PC174617-s.jpg
2)でいつも群れて寄ってくる
ハワイアンダッシュラスクピ

ハワイダイブログ | コメント(0)

ミナミアカエソ

2005年12月14日
今日ジムがハナウマだ潜りました。
ミナミアカエソ
口がでかくて、がっぷと魚を丸ごと飲んでしまいます。
たいてい砂地に居ます。じっとその機会を待っています。
PC134474-s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

今日はジムと一緒

2005年12月13日
今日は普段一緒に潜れないのですが1)シータイガー 2)ケワロパイプでジムと一緒に潜りました。
PC134467-s.jpg

PC134456-s.jpg

マダラトビエイが6尾でました
ハワイダイブログ | コメント(0)

ホノルルマラソン完走翌日ダイブ

2005年12月12日
完走おめでとう!
ナマコに完走といたずら書きして記念撮影!(ご心配なく!砂をかぶっているだけで直ぐ消えます)そしたらカメが「おめでとう!」と突然来た!彼女は6月にも潜りに来て下さって来年もホノルルマラソンまた、走られます。3時間台を狙っている。すごい!
PC124271-s.jpg

PC124289-s.jpg
オールドウーメンラス(固有種)
人なつっこくて興味津々で寄って来てくれます。
1本目のワイキキキャニオンズ。
2本目はノーチェラスリーフで潜りました。
2便でマンツーマンでよっくりのんびりダイブでした!

ハワイダイブログ | コメント(0)

ホノルルマラソン2005

2005年12月11日
PC114251-s.jpg

今日はホノルルマラソン!
ジムは3:30AMに起きて4:10にでていきました。これは出かける時です。
ボストンマラソンに出るためには彼は3:35を切らないと出られません。彼の目標は3:20を切ること!「行ってらっしゃい」と見送って居家に入ったらなんと、サングラスが置いてある。一瞬、要らないのかな?と思ったけれど万が一と思い、サプリメントのジェルと一緒に車に乗って探したけれどルートが違うのかもうい無い!仕方なく、近くまで言って車を止めて、そこからスタート地点まで走りました!走りながら出ればよかった。と思ったけれど、たかが1K位しか走ってないからこんな事思うんだと言い聞かし、探しましたが居ません!やっと見つけた!と言うよりやっと来た!背が高いからこうゆう時はいつも楽ちん。日本にいると時もいつもジムを目印にみんなと待ち合わせをしたものでした。で、「サングラス!」と言ったら「要らない!」と一言!!あぁ~一所懸命持って来たのに。
5:00スタート待ちをしている一流選手を見てこれまた、カメラを忘れてきたのを後悔!!!花火を見ながら見送ってカピオラニまで行って最初の車いす選手達、一流の選手達、ジムとランナーを拍手で1時間見送ったら手が痛くなってきたので帰りました。ジム以降は知り合いを探しましたが人数が多くてわからなかった!
PC114254-s.jpg
8:20に友達と自転車で家を出てホテルへCDを届けてゴール地点へ行くとジムはもうマッサージをして貰っていました。ボランティアで毎年して下さっているのです。この方にやって貰ったので記念!
PC114255-s.jpg
歩いていたらばったり教え子のインストラクターでハワイトレカーズのリーダーの
しんさんに会いました。彼も完走!

PC114256-s.jpg
お客様、皆さん完走、完歩されました!
来年もまた!!潜りに来てね!
ジムの結果は3:20:32でした!
2回目のボストンマラソンに行くぞ!

マラソン | コメント(0)

綺麗な魚がいっぱいのハワイ

2005年12月10日
ハワイにはカラフルな魚がいっぱい居ます
これは CHRISTMAS WRASSE
Xmas color綺麗です。和名はリュウキュウベラ
PC094226ss.jpg

PC094170ss.jpg
セグロチョウチョウウオ
たいてい、つがいでしっしょに居ます

ハワイダイブログ | コメント(0)

亀、かめ、カメ

2005年12月09日
今日はハナウマ湾で2本潜りました。
2本ともカメが出て来てくれて(4頭)ずっとずっとカメと戯れていました!
PC094200-s.jpg
岩の下からにょきっと出て来ました。

PC094159-s.jpg

PC094079-s.jpg
毎年来て頂いているお客様です。
ホノルルマラソンに出る方達です。
明後日のマラソン頑張ってね!

ハワイダイブログ | コメント(0)

マダラトビエイ

2005年12月08日
今日は1)シータイガー 2)ケワロパイプで潜りました。
1)ではマダラトビエイが合計5尾、大ガメ1頭等々。
透明度は下へ行くと30m位ありました。
ゆっくり2回船の周りを回ってきてくれました。
PC084031-s.jpg

PC084035-s.jpg
ちょっと後のマダラトビエイが分かりづらいかな?
ヨスジフエダイの群れPC084023-s.jpg

PC084053-s.jpg
2)でも大きいマダラトビエイを観ました。
ゆっくり泳いでいたのでこれもゆっくり観察できました。
いつ観ても鼻が豚みたい!!!

ハワイダイブログ | コメント(0)

ホノルルの海は綺麗です!

2005年12月07日
今日は1)YO257 2)カイキキキャニオンズでジムが潜りました。
私はホノルルマラソンのゼッケンを取りにからしと一緒にコンベンションセンターまで歩いていきました。
PC073959-s.jpg
30m位の透明度で綺麗でした。カメも2頭
PC073998-s.jpg
2)でもカメたちとご対面!
ハワイダイブログ | コメント(0)

ハワイのクリスマスイルミネーション

2005年12月06日
そろそろ、近所もXmas用の飾り付けが多くなってきました。これは歩いて2分の所です。
PC063943-s.jpg

PC063947-s.jpg

左の屋根の上はサンタとトナカイがそりを引いているところですが、
これは右横のスノーマンがアイスハウスに上にいます。
ハワイ情報 | コメント(0)

みんなでわいわいハワイダイビング

2005年12月05日
今日は午後からマジックアイランドで潜りました。
社員旅行の皆さんでCカードをお持ちの方も体験の皆さんもみんな一緒にジム、きこと潜りました。
昨日の雨で心配しましたが、水深2~3mを過ぎると抜けていてきれいでした。
PC053897-s.jpg

PC053941-s.jpg
上がってログブックを付けた後みんなで、「ワイキキ~!」と叫んで撮りました。
ハワイダイブログ | コメント(0)

オアフの新しいポイント

2005年12月02日
今日は1)ピナクル 2)フロッグフィッシュトレンチ(Nwe Point)で潜りました。
べた凪!!!鏡のようでした。
1)ではバンディッドエンジェルフィッシュが今日は1尾、大ガメ1頭その他色々。
これはセミエビ。ちょっと小さかったので捕獲は駄目ですが、食べるととっても美味しいです。
PC023793-s.jpg

PC023847-s.jpg

New Pointで大きいイザリウオが3尾居るよ!とのことで潜ったのですが
今回は居ませんでした。居るからこの名前になったのに。
でも、ムレハタタテが200尾くらい!わ~っと出て来て感動!
ハタタテトレンチにポイント名を替えれば?
PC023833-s.jpg
ヨコシマクロダイの幼魚
PC023861-s.jpg
ゴマウツボ3尾
よ~く観て下さい。右の大きいのが胴体を中央の小さいのが絡ませています。
お母さんと子供2尾と言う感じでした。
2尾はたまに見ますが3尾一緒は珍しい。

ハワイダイブログ | コメント(1)

ワイキキ沖でイルカとスイミング

2005年12月01日
今日は1)シータイガー 2)ワイキキキャニオンズで潜りました。
1)水面から3m位は透明度が悪かったのですがそこを抜けると25m位ありました。
マダラトビエイ3尾とハワイアンスティングレーが出ました。
PC013701-s.jpg
1)と2)の移動中、ずっとイルカが100頭位ボートと一緒に泳いでくれてキャプテンが良いと言ったので一緒にスノーケリングとスキンダイビングをしました。
親子のイルカとも一緒に泳ぎました。

PC013697-s.jpg
イルカの群れ
PC013733-s.jpg
2)でサメが2尾。ちびちゃんとでかいの。2尾並んでいたのですが
おちびちゃんが移動するところ。

PC013737-s.jpg
おちびが去った後のでかい方。
PC013718-s.jpg
カメも3頭。
でも、もっと驚いたのは1.5m位のでかいロウニンアジが2尾通り過ぎていきました。
写真には保護色でうっすらとしか移っていなかった残念!

ハワイダイブログ | コメント(0)
 | HOME |