FELLOW NUDIBRANCH
2006年06月30日
今日は夏、3ヶ月限定!ノースショアーノのププケアビーチの
1)シャークスコーブ 2)ファイアーステーション裏で潜りました。

FELLOW NUDIBRANCH
かわいくてお餅みたいでしょう!

透明度は20mくらいで魚もいっぱいで綺麗でした。入り江のでたところ直ぐ。
水面下を小魚(幼魚達)が群れを作って泳いでいます。
ボラ、ハワイアンフラッグテール(固有種)等々

これはハワイアンビッグアイ(固有種)
”なになになぁ~に?”と寄ってきました。普通は暗い岩陰にいます。

2)で潜った私の好きな両側、壁の路。下が砂地でとっても神秘的で綺麗です。

DMとレスキューと講習、ファンッダイブと盛りだくさんでした。レスキューの時にウエイトベルトを2本水辺に置いておいたら取られてしまった。名前も書いてあるし、輪っかににて「置いておいた」のに!!!みなさん!やはりハワイはアメリカです。
持ち物に注意!でも帰りはAOKIのシェーブアイスをみんなで食べて帰りました。
レスキューも無事に実習も終了。おめでとう!
彼曰く、MATSUMOTOの方が美味しいと言いますが。今まで色々聞いた人の中では圧倒的にAOKIが美味しいと言う人が多いのですが(私を含めて)まぁ、好みなので好きなところで食べましょう!みなさん、ハワイへ来たらシェーブアイスを食べましょう!
1)シャークスコーブ 2)ファイアーステーション裏で潜りました。

FELLOW NUDIBRANCH
かわいくてお餅みたいでしょう!

透明度は20mくらいで魚もいっぱいで綺麗でした。入り江のでたところ直ぐ。
水面下を小魚(幼魚達)が群れを作って泳いでいます。
ボラ、ハワイアンフラッグテール(固有種)等々

これはハワイアンビッグアイ(固有種)
”なになになぁ~に?”と寄ってきました。普通は暗い岩陰にいます。

2)で潜った私の好きな両側、壁の路。下が砂地でとっても神秘的で綺麗です。

DMとレスキューと講習、ファンッダイブと盛りだくさんでした。レスキューの時にウエイトベルトを2本水辺に置いておいたら取られてしまった。名前も書いてあるし、輪っかににて「置いておいた」のに!!!みなさん!やはりハワイはアメリカです。
持ち物に注意!でも帰りはAOKIのシェーブアイスをみんなで食べて帰りました。
レスキューも無事に実習も終了。おめでとう!
彼曰く、MATSUMOTOの方が美味しいと言いますが。今まで色々聞いた人の中では圧倒的にAOKIが美味しいと言う人が多いのですが(私を含めて)まぁ、好みなので好きなところで食べましょう!みなさん、ハワイへ来たらシェーブアイスを食べましょう!
スポンサーサイト
ハワイではサブマリンと会える!
2006年06月29日
エビクラゲ
2006年06月28日
ハワイの海は青い青い海ですよ!
2006年06月27日
大型貝が2つ!
2006年06月23日
今日は1)シータイガー 2)ノーチェラスリーフで潜りました。1)は透明度が40~50mものすごく綺麗でした。水面から水底の砂がはっきりと見えました。マダラトビエイが2尾、今まで観た中で一番大きい2mくらいのツムブリ。大ガメ1頭がでました。


1)の2)も大きい貝を見つけました。
これはヘルメットシェル。
渡したら重くて下に行きそうになりあわてて手すりを持ってもれってはいポーズ!

こちらは2)で見つけたホラガイ。


1)の2)も大きい貝を見つけました。
これはヘルメットシェル。
渡したら重くて下に行きそうになりあわてて手すりを持ってもれってはいポーズ!

こちらは2)で見つけたホラガイ。
透明度50m!
2006年06月22日
大きいホラガイ!
2006年06月19日
100本おめでとうございます!
2006年06月16日
100本達成おめでとうございます!!
これからもいっぱい潜って下さいね。(2)での記念ショット)

今日は久しぶりに1)ピナクル 2)シータイガーで潜りました。
3,4日前から南の風に変わり前日まではボートがキャンセルになったりしていたのですが、朝、代替地のノースへ行く予定をしていたらキャプテンが大丈夫との事、行ってみたら海は思ったより穏やか。2本とも水面が流れていました。1)は場所によって流れていましたが岩陰などは大丈夫2)は沈潜まで行くと大丈夫でした。

1)で下に行くと透明度は2本とも良かった。

お客様のインストラクターと彼女,
今日はZXのインストラクター2人と合計3人!大カメが3頭。

2)ではマダラトビエイが出てくれました。


これからもいっぱい潜って下さいね。(2)での記念ショット)

今日は久しぶりに1)ピナクル 2)シータイガーで潜りました。
3,4日前から南の風に変わり前日まではボートがキャンセルになったりしていたのですが、朝、代替地のノースへ行く予定をしていたらキャプテンが大丈夫との事、行ってみたら海は思ったより穏やか。2本とも水面が流れていました。1)は場所によって流れていましたが岩陰などは大丈夫2)は沈潜まで行くと大丈夫でした。

1)で下に行くと透明度は2本とも良かった。

お客様のインストラクターと彼女,
今日はZXのインストラクター2人と合計3人!大カメが3頭。

2)ではマダラトビエイが出てくれました。


Happy Birthday!
2006年06月14日

今日はお客様のバースディーダイブ!
Happy Birthday !!!!!
1)ビーチハウスアーチ 2)ハーバーレッジで潜りました。
2本ともエンリッチドエアーで潜ったので長くいられました。
昨夜から雨だったのですが、
1)は透明度がよくカメはいっぱいサメも出ました。

サメは周りを来る回ってくれました。

カメさんたちは岩陰で寝ていたり泳いでいたり、とにかくオアフのカメより大きいのが多いです。
これはカメラを近寄って向けていたら「なぁ~に?」とこっちを向いてくれました。
バンディッドエンジェルはオアフでは限られたポイントで深場にしかいませんがここではいっぱいいます。
水温の違いだそうです。
ニイハウダイブは今度再チャレンジ!
カウアイ島ダイビング
2006年06月13日
カウアイ島へダイビング遠征
2006年06月12日

ALOHA fom Kauai
今日は朝早くジムに空港へ送ってもらってかねてから念願のニイハウダイブに行くためにオアフを旅発ちました。
が、、、しかし、、、全てうまくいって楽しくワイメアキャニオンに行って帰ってきてホテルへチェックインし、一休みして夕食に出かけて帰ってみると携帯に留守電が、、、(持って出るのを忘れた)
な、なんと、、、明日は波が高いためにキャンセル!と言うメッセージ。
ショック!わざわざ1ヶ月も前から計画を立ててやっと来たのに。でも、自然では仕方がない。明日はローカルのどこかへ行きます。

今日のすばらしい景色をお楽しみあれ!
レンタカーはエコノミーを予約しておいたのにカウンターのおじさんが優しく、4つグレードアップしてくれてフルサイズになりました。
おもしろかったのはパーキングのところへ行くとどれでも好きなのを勝手に乗って出口まで行ってチェックするのです。
チョイスしたのは白のポンティアックの何かです。
足回りはよくパワーもあって細いくねくね坂道のキャニオンにはこれにして良かったです。
帰りは眠くて大変でした。睡魔と戦った!昨日CDを仕上げるのに今朝までやっていたので本当の事を言うと、ドタバタで家を出て来ました。(旅行の時は何故かいつも前日が忙しくこうなってしまう)
オアフ西側で楽しくダイビング
2006年06月11日
TOM SMITH'S NUDIBRANCH
2006年06月06日
ハワイの海は、青い青い海ですよ!
2006年06月05日
アンカーロープの住人
2006年06月04日
金髪になっちゃった!
2006年06月02日
レモンイエローのイザリウオ
2006年06月02日
カメさ~ん!
2006年06月01日
| HOME |