fc2ブログ
10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

HAPPY BIRTHDAY DIVE !

2006年11月27日
今日は仕事の面でもお世話になっているお友達。センチュリーライドも一緒に走った、
アシスタントインストラクターの方のお誕生日です。
お誕生日おめでとうございます!!!
PB270635-s.jpg
このパウチッコとレイとケーキの写真のパウチッコを持って水中で写真を撮る予定が、レイが朝から見つからず、潜降中にケーキが流れていってしまい、結局これ1枚での撮影。
ケーキのは良くできていたのでおしい!
彼の自慢作だっただけに、、、
PB270646-s.jpg
私は本物のケーキを買ってくるのは脳がない?(能がない)(でもやっぱり私は脳が無い。)
いえ、とにかく朝からご飯を作ってご飯バースディーケーキを作りました!
PB270649-s.jpg
"MAKE A WISH"何をお願いしたのかな?
PB270651-s.jpg
ライスケーキの中身です!
PB270705-s.jpg
20でタイマイがでました。
フジツボをいっぱい付けていました。
PB270706-s.jpg
息を吸いに水面へ行くところ
PB270708-s.jpg
それを見上げて!

スポンサーサイト



ハワイダイブログ | コメント(0)

DMもうすぐ終了!

2006年11月25日
DMの講習で朝早くからキャンプスミスのプールでマンツーマンで最後のスキル特訓!!
頑張った成果有り!で、終了!
後は水中地図と緊急プランのレポート提出で修了!!!
PB250545-s.jpg
プールは私達だけの貸し切り!
南の方には遙か彼方にワイキキのビル街とダイアモンドヘッドが見渡せます。
PB250536-s.jpg
エアポートも望める景色は抜群!!
PB250538-s.jpg
こちらはパールハーバー
アリゾナメモリアルとミズリーが見えます。
PB250539-s.jpg
プールはアメリカンプールスタイル。
深場は4mくらいあります。飛び込み台もあります。
PB250533-s.jpg
再度にも子供用のプールがあります。
PB250530-s.jpg
思い存分練習出来て良かった!
次はIDC頑張って下さい!!!
おめでとう!!!(ちょっと早いけれど)
ハワイダイブログ | コメント(0)

今日はとにかくいっぷい!!!

2006年11月24日
とにかくいっぱいでた1日でした!
1)セントペドロ 2)ケワロパイプで潜りました。
PB240386-s.jpg
カメの後にサメを追っていったらマダラトビエイが4尾
PB240380-s.jpg
見えないかな?上にマダラトビエイ4尾と下にサメ1尾が交差しています。
PB240391-s.jpg
PB240394-s.jpg
PB240396-s.jpg
PB240403-s.jpg
サブマリンも出て来ました!
PB240434-s.jpg
ずっといるサメを追って!
PB240451-s.jpg
安全停止中に去って行くサブマリン
PB240465-s.jpg
2)でのアセウツボ
PB240479-s.jpg
レッドバールドホークフィッシュ
PB240481-s.jpg
ハダカハオコゼ
PB240499-s.jpg
ちびダコ2ハイと大ダコ1パイ
PB240526-s.jpg
満腹ダイブ終了!!!

ハワイダイブログ | コメント(0)

CODAKIA TIGERINA

2006年11月23日
11/23p.m.のログです。昼から1)ワイキキキャニオンズ 2)ノーチェラスリーフで潜りました。
カメもいっぱいでした。
PB230232-s.jpg
生きているこの貝を観たのは初めてです。
CODAKIA TIGERINA?
PB230213-s.jpg
カメと
PB230268-s.jpg
クモウツボ
PB230279-s.jpg
スペクルドの幼魚
PB230295-s.jpg
ツユベラの成魚
PB230311-s.jpg
ゴマウツボと口内を掃除するハワイアンクリーナーラスの幼魚

ハワイダイブログ | コメント(0)

ウツボ勢揃い!

2006年11月23日
今日は1)シータイガー 2)ノーチェラスリーフで潜りました。
種類の違うウツボがいっぱいいました。
PB230151-s.jpg
ハナビラウツボ
PB230153-s.jpg
ミナミウツボ
20061129015001.jpg
ゴマウツボ
20061129014933.jpg
コケウツボ
PB230142-s.jpg
彼はKCCの学生さん
PB230135-s.jpg
コロラドから学校の休暇で古巣ハワイへ帰ってこられてダイブ
PB230178-s.jpg
FELLOWS NUDIBRANCH
PB230201-s.jpg
お2人はKCCでのお友達同士、久々の休暇のダイブでした。

ハワイダイブログ | コメント(0)

DMTの取材

2006年11月22日
今日はDM講習中のKさんを取材がてらファンダイブに見えた方と
1)シータイガー 2)ワイキキキャニオンズで潜りました。
PB220029-s.jpg
カメも小魚もいっぱい!
PB220039-s.jpg
デヴィデドフラットウォーム
PB220069-s.jpg
イボウミウシ
PB220073-s.jpg
Kさんのガイドでした!
せっかく美女の横にいるのに笑おうよ!緊張かな?
PB220122-s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

お客様からの6,000本記念Tシャツ !

2006年11月20日
10/31/06で6,000本になったのでお客様お2人がノースへ行ってシェイブドアイスを食べた時に買ってきて下さってプレゼントして頂きました!
CIMG2593-s.jpg
私はどちらかというと"AOKI"の方が好きなのですが、嬉しかった!!!!!
彼は"MATSUMOTO"派なのです。
これからこれを来て歩いていようが私はMATSUMOTOの回し者ではありません。
左袖にお2人の記念サイン入りです!

ハワイ情報 | コメント(0)

ニューフェイス!!

2006年11月18日
いえいえい、彼はニューフェイスではありません。我が夫のジムが居眠りをしています。
CIMG3170-s.jpg
すっかり寝入っています。
後ろをサーファーが通って行きます。ハワイらしいでしょう!
CIMG3178-s.jpg
これが我が家のニューフェイス!
今日は久しぶりの休みで二人でマジックアイランドへニューフェイスとからしと出かけました。
可愛いでしょう!!!!!
名前は「さんしょ」(山椒)
フルネームはサンショ、ヘイリー、ウッドハール
雌の6歳、WEIMARANER(PURE)です。
名前は前の方がヘイリーと付けていたのでミドルネームにしました。
そのままにしようか迷ったけれど新しい名前でずっと呼べば大丈夫だとのことで、山椒です。
CIMG3175-s.jpg
昨日の夕方、車で写真のプリントアウトをしに行こうと2人で交差点で止まった時、
彼女がヒュウメインソサエティーのボランティアーの方と背中に"ADOPT ME !"と書いたマントを付けて散歩していて同じく交差点で止まっていました。
私はずっと前からこの種の犬が好きでしたが余りにも高いのとハワイでは見かけなかったのですが一目惚れして「もう、行き手は決まりました?」と、聞くと「未だ、今日外へ出たばかり」と答えが返ってきました。
「この後何処へ廻って帰りますか?」「直ぐこのまま帰る」との事で「直ぐ行きます。」
それであわててパーキングして用事を済ませて外へ出た!
ジムはパーキングから直ぐ犬のところへ行って帰ってきたところでした。また、車に飛び乗ってまっしぐらにヒューメインソサエティーへ!
そして直ぐ、フロントで聞いて対面室で少し遊んで決めました!
ジムは早速、からしを連れに家へ帰り戻ってきて今度はからしとご対面!
いくら私達が欲しくてもからしと上手くいかなかったら大変なので。
大丈夫でした!
そして手続きをして$70払って帰ってきたと言う訳です。
どうしてこんなに良い犬が?それはミニタリーの方が引っ越しで連れて行けなくなって持ち込んだのです。でも、この犬だったら直ぐもらい手は決まったはず、私達はラッキーでした!
CIMG3174-s.jpg
今ではちょっと心配なので1Fリビングのソファーベッドで
私、お亀、からし、さんしょと一緒に寝ています。
2頭とも何処へ行こうとくっついてきます。

ハワイ情報 | コメント(0)

美味しそうなミナミゾウリエビ

2006年11月15日
今日は1)100フットホール 2)レインボウリーフ
両方ともあまり行けないポイントで今日はラッキー!
昨日と同じメンバーでゆっくり潜りました。
CIMG3146-s.jpg
順序は2)から逆でご紹介
ミナミゾウリエビ(でかかった!!!!!)
とっても良いシーズンなのでどうしようと?脳裏を過ぎった!
とっても美味しいのです!でも眼を観ていると穴の奥に隠して戻した。
がしかし、キャプテンに言ったら取ってこい!と言われて
また、3本目潜って放したところを探したけれど居なかった!
CIMG3150-s.jpg
比べてみて下さい!大きいでしょう!
CIMG3156-s.jpg
ゴイシウミヘビ(ウツボです)
CIMG3158-s.jpg
マンジュウヒトデにいたエビ
ヒトデヤドリエビ
20061127012037.jpg
ここから1)です。
潜って岩下へ行ったらいきなりホワイトティップリーフシャークとご対面!
CIMG3095-s.jpg
ガラスハゼ
CIMG3109-s.jpg
フタイロハナゴイも2尾居ました。
CIMG3120-s.jpg
マンジュウヒトデにいたカニ
コブチリメンオウギガニ?
CIMG3129-s.jpg
ツノダシの幼魚とハタタテダイの幼魚が一緒にいました。
CIMG3161-s.jpg
盛りだくさんで楽しいダイブでした。

ハワイダイブログ | コメント(0)

セントペドロ

2006年11月14日
今日は1)セントペドロ 2)ケワロパイプで潜りました。
透明度も良くカメもいっぱい居ました。
CIMG3068-s.jpg
ツノダシの幼魚達
CIMG3037-s.jpg
CIMG3073-s.jpg
CIMG3076-s.jpg
セムシカサゴ

ハワイダイブログ | コメント(0)

海の中のミルキーウェイ !

2006年11月13日
今日は1)シータイガー 2)ワイキキキャニオンズで潜りました。
透明度も良くとっても楽しかった!
CIMG3002-s.jpg
クサヤモロの大群がとっても綺麗でした!
まるでミルキーウェイのようでした!
CIMG3003-s.jpg
CIMG3004-s.jpg
CIMG3006-s.jpg
CIMG3007-s.jpg
ミルキーウェイの前で
CIMG3008-s.jpg
この前パイプで観たのより2周りほど大きかった!本当にデカイ!!!
CIMG2984-s.jpg
ハワイアンスティングレー
CIMG2985-s.jpg

2)ではカメがいっぱいでした!
CIMG3030-s.jpg
20061126133558.jpg
みんなではいポーズ!!!!!
CIMG3033-s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

マダラトビエイと一緒に!

2006年11月11日
今日は1)シータイガー 2)ケワロパイプで潜りました。
透明度も良くマダラトビエイも4尾出てくれました。
CIMG2906-s.jpg
2)でパイプのエンドの所で。
CIMG2934-s.jpg
バブルリングがフラフープのように大きくなりました。
CIMG2954-s.jpg
ホテルの前で記念写真!
CIMG2955-s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

午後からダイブ

2006年11月10日
今日は午後からも1)ワイキキキャニオンズ 2)ノーチェラスリーフで潜りました。
CIMG2810-s.jpg
カメもいっぱい!!!!!
CIMG2858-s.jpg
2)ではシマアジの群れに出会いました。
CIMG2869-s.jpg
ダイビング前にはいポーズ!
CIMG2723-s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

ハナオコゼ

2006年11月10日
今日は1)セントペドロ 2)ノーチェラスリーフで潜りました。透明度も良く楽しかった。
CIMG2698-s.jpg
ハナオコゼ
キャプテンの息子(6歳)がココナッツが水面に浮いていたのですくい上げたら居ました。
水面の海藻、浮遊物などに良く隠れています。
前に黒いゴミ袋を拾ったときにも居ました。
CIMG2715-s.jpg
CIMG2693-s.jpg
CIMG2681-s.jpg
CIMG2676-s.jpg
CIMG2683-s.jpg
ベビーシッターを頼んでご夫婦で潜りに来て下さいました。CDでジムに会いに来て下さいましたがあいにく入れ違いで香港へIEで行ってしまいました。
CIMG2720-s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

ハワイアンスティングレー

2006年11月09日
今日は1)シータイガー 2)ケワロパイプで潜りました。
2本とも透明度も良く綺麗でした。
CIMG2607-s.jpg
1)で水底に超デカのハワイアンスティングレーが居ました。
CIMG2639-s.jpg
CIMG2626-s.jpg
2)では普通よりでかいヘラーズカマスの群れが居ました。ものすごく綺麗でした!200尾くらい。
CIMG2596-s.jpg
仲の良いカップルでした!!明日もまた、潜ります。

ハワイダイブログ | コメント(0)

タイマイ

2006年11月04日
今日は1)シータイガー 2)ケワロパイプで潜りました。
コンディションも良く綺麗でした!
CIMG2563-s.jpg
2)でタイマイが居ました。
くちばしがとがっていて甲羅の模様も違います。
CIMG2542-s.jpg
1)ではアオウミガメが居ました。これは大きい!
CIMG2591-s.jpg
今日は私がカメマン!

ハワイダイブログ | コメント(0)

ソトイワシ

2006年11月03日
今日はハナウマで潜りました。
CIMG2503-s.jpg
ソトイワシ
顔を観ていると角張っていて色からしても金属的に見えます。
洗練されたエリートって感じがするのですが。
CIMG2502-s.jpg
この間魚屋さんの店先で見つけました。
食べるんだ!?!と驚き!美味しいのかな?
CIMG2497-s.jpg
クモウツボ。模様が綺麗です。
CIMG2489-s.jpg
オビデンスモドキ英名はロックムーバーと言います。
小石を口でくわえて動かして餌を探しています。
CIMG2445-s.jpg
新婚ほやほやのお二人!
CIMG2513-s.jpg
アリゾナにお住まいです!
やっぱり、私は焼けていて顔が真っ黒だ!
CIMG2512-s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

カメの逆立ち

2006年11月02日
今日はハナウマで潜りました。
CIMG2392-s.jpg
カメが餌の海藻を食べているところです。
逆立ち上手いね!
CIMG2427-s.jpg
この頃ずっとある穴に居ます!
イタチウオ(とっても大きい!)この横にヨウジウオが2尾居ました。
CIMG2415-s.jpg
タコ2ハイの内の1ハイ。大ダコ!

ハワイダイブログ | コメント(0)

ハワイアンスティングレー

2006年11月01日
今日はマンツーマンで1)シータイガー 2)ケワロパイプで潜りました。
CIMG2294-s.jpg
よく観て下さい。私がバブルに写っています。
CIMG2306-s.jpg
EPISCOPAL 30cm四方に2匹居ました。
CIMG2335-s.jpg
CIMG2309-s.jpg
P.P.B.(中性浮力の取り方のコース)だったので写真を撮るときもばっちり!
上手に出来きました。
CIMG2347-s.jpg
とってもとっても大きいハワイアンスティングレーが!!!

ハワイダイブログ | コメント(0)
 | HOME |