fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

クリスタルクリアーブルーの海をLAST DIVE IN 2006 

2006年12月31日
今年最後のダイブは1)シータイガー 2)セントペドロ 3)ケワロフィッシュハウスと言う
豪華3ディープダイブで終わりました。
透明度は3本とも昨日のマジックアイランドに続き抜群!
1)は40mくらい!
2)50~60mはありました。これぞ、クリスタルクリアーブルーです!
3)40m言い分無し感激のダイブでした。
DSCF1075.jpg
マンツーマンでウミウシねらい!
INDIAN NUDIBRANCH ↑
DSCF1007.jpg
DANIELLE'S THORUNNA ↓
DSCF1003.jpg
PURPLE-EDGED NUDIBRANCH ↓
この3匹は1)に居ました。
DSCF1046.jpg
ボードへ帰ってくると幼魚の群れがいっぱい居ました
マオマオ、ミナミイシズミ?
DSCF1114.jpg
2)ではカメがいっぱい!
透明度が本当に良かった!
DSCF1089.jpg
2)からYO257のスターンに小魚をいっぱい連れたホワイトティップリーフシャークが向側
にゆっくり泳いでいきました。シャーッターを切ったけれど肉眼でははっきり見えても余りよく写っていませんでした。
DSCF1024.jpg
REDBARRED HAWKFISH
2尾並んでいたのは珍しい。
DSCF1061.jpg
サブマリーンもくるくる回っていました。
DSCF1149.jpg
PUSTULOSE PHYLLIDIA
3)ではこれとINDIAN NUDIBRANCH が居ました。
DSCF1139.jpg
FISHU HOUSEの所。
DSCF1135.jpg
ハワイトラギス

スポンサーサイト



ハワイダイブログ | コメント(2)

透明度抜群のマジックアイランドでした!

2006年12月30日
今日はマンツーマンでマジックアイランドで2本潜りました。
1)は沖のポールまで透明度が25mくらいで抜群!とっても綺麗でした。
ついつい1:20潜ってしまいました。
2本目は50分
DSCF0827.jpg
カメも1)で7頭、2)3頭出てくれました。
DSCF0842.jpg
セダカギンポの点々は珊瑚に似ています。
DSCF0876.jpg
300本潜っていらっしゃるDMの方なのでポーズも素敵でしょう!
DSCF0935.jpg
オトヒメエビ(大きかった)
DSCF0944.jpg
タイタンカサゴ(固有種)ヒレを開いていました。
DSCF0958.jpg
セムシカサゴ
動かないでひたすら獲物をゆっくり待っています。
忍耐強い!!
カラカウア道りのパフォーマーさん達、見倣ってね!

ハワイダイブログ | コメント(2)

ダイビングもスノーケリングも楽しいよ!

2006年12月29日
今日はハナウマで体験、ツアーと別れて潜りました。
4人のスノーケラーの方々はハナウマまでは一緒で
ビーチでは別行動でしたが、楽しまれたようです。
お母様が出来なかったスノーケリングが出来るようになったと大喜びでした!!!
おめでとうございます!次はダイビングかな?
みんなでわいわい楽しい半日でした!
DSCF0743.jpg
セグロチョウチョウウオ(今日も居ました)
DSCF0753.jpg
昨日にひき続きM氏、奥様はスノーケリング
DSCF0782.jpg
小ガメちゃんが寝ていました。
DSCF0791.jpg
ニセフウライチョウチョウウオ
PC290003.jpg
ホテルの前で!
楽しいTファミリーの方々また、お越し下さいね!

ハワイダイブログ | コメント(0)

ポッターズエンジェルフィッシュ(固有種)

2006年12月28日
今日は1)セントペドロ 2)レインボウリーフで潜りました。
透明度は45M以上綺麗でした。
DSCF0649.jpg
ポッターズエンジェルフィッシュ(固有種)
DSCF0628.jpg
昨年8月に来てくださったM氏
DSCF0639.jpg
昨日のお2人最終日
DSCF0718.jpg
ホシテンスの幼魚
砂の中に潜った後、救い出すと手の中に居ます。
DSCF0725.jpg
タコを2ハイ見つけました。
1パイは大きくて穴の中に居ました。動かないので変だと思ったら死んでいました。
多分卵を産んで力尽きた雌のお母さんです。

PC280002.jpg
3日間来て下さったお二人。
ホテルのクリスマスツリー前で。

ハワイダイブログ | コメント(0)

ウイッチズブルウは青いよ!

2006年12月27日
今日はハナウマベイを2本、昨日のレディー達お2人とインストラクター2人で潜りました。
カメも出て、タカラガイの大きいのも2匹
PC270003.jpg
セグロチョウチョウウオ
PC270004.jpg
PC270007.jpg
PC270008.jpg
PC270020.jpg
今日も出稼ぎジムとちょっと会いました
PC270028.jpg
ニセフウライチョウチョウウオ

ハワイダイブログ | コメント(0)

前より大きくなったコガネシマアジ

2006年12月26日
今日は1)シータイガー 2)ノーチェラスリーフで潜りました。
DSCF0546.jpg
この頃、ブイに住み着いているコガネシマアジ
前よりも少しずつ大きくなっています。
DSCF0548.jpg
インストラクターのI氏。
1つ上の飛行機の免許も取られておめでとうございます!
この写真キムジョウンイルに似てません?
DSCF0568.jpg
同じボートで出稼ぎに行っていたジムと2)ですれ違いました!
DSCF0577.jpg
レスキューダイバー余裕の流線型スイム
DSCF0585.jpg
ホワイトサドルゴートフィッシュ(固有種)
DSCF0595.jpg
ハワイアンコガネチョウチョウウオ(固有種)
DSCF0606.jpg
ミレッドシードバタフライフィッシュ(固有種)に囲まれて
PC260028.jpg
ウツボ君(イエローマージンモレイ)
PC260039.jpg
インストラクター3人、DM1人、レスキューダイバー

ハワイダイブログ | コメント(0)

Xmas day dive

2006年12月25日
今日はXmas Day !
マジックアイランドで潜りました。
PC250095.jpg
11/27にお誕生日だったK氏のグループと潜りました。
前列左からお姉様、K氏、やすこちゃん、後列右息子さん(センチュリーライドを一緒に出た)その横、彼の彼女
みなさんと楽しいダイブでした!
PC250060.jpg
PC250055.jpg
カメも4頭出てくれました
PC250049.jpg

2007010223014</font><br><a href=PC250087.jpg
ハワイアンビックアイ(固有種)
ずっと動かずに何してるのかな?と言うくらい逃げなかった。
途中で死んでるのかな?と思ったくらいでした。

ハワイダイブログ | コメント(0)

Xmas Eve Dive

2006年12月24日
今日は1)セントペドロ&YO257 2)ワイキキキャニオンズで1)スノーケルと2)潜りました。
PC240035.jpg
透明度は抜群!!!!!
下の沈船とダイバーがくっきり見えていました。
PC240001.jpg
真剣に講習を聞かれるお二人。
今までいっぱい体験ダイビングをなさったのですがちゃんと講習は無かったとか?
PC240031.jpg
初めはスノーケリング。カメもいっぱい水面にも遊びに来てくれました。
PC240022.jpg

PC240008.jpg
キャプテンの息子マックスウェル6歳(コーヒーではありません)悪がガキ坊主!
でも海の中はものすごい!!!
これはスクーターで潜って来たところ。
浅瀬(5m)モーリングブイも掛けられる!
出来ないDM見習えよ!!!(誰?)
PC240038.jpg
おいおい!それは付けすぎでは?やすこちゃん!
DSCF0526.jpg
さぁ!これからスキル練習
PC240045.jpg
お二人ともとってもお上手でした!
PC240059.jpg
2)でもカメがいっぱい。
甲羅の苔をお掃除して貰っています。

ハワイダイブログ | コメント(0)

HAPPY HOUR !

2006年12月23日
きょはXmasショッピングをした後に早めにちょっと飲みに行きました。
早く行くとHAPPY HOUR色々なものがで安くなります。
PC220021-s.jpg
ジムは運転なのでアイスティー
女性二人で飲ませて頂きました。
PC220023-s.jpg
ワードアベニューにあるDEXIと言うレストラン&バー。
砂場もあって昼間は子供達も来ています。
PC220025-s.jpg
お料理はケイジンスタイル。すっかり食べて写真を撮るの忘れてた!!!
PC220027-s.jpg
明るかった外も暗くなって来ました。

ハワイ情報 | コメント(0)

クサヤモロ群れ

2006年12月22日
今日は2便で1)ワイキキキャニオンズ 2)ケワロリーフに潜りました。
インストラクターはやすこ&きこコンビです。
PC220003-s.jpg
ボートの下にクサヤモロとソロイモンガラの群れがいっぱい寄ってきます。
PC220001-s.jpg
ハーバーの木陰で体験の講習です。
PC220007-s.jpg
圧平衡もばっちり!
PC220010-s.jpg
透明度も良くカメもいっぱ~い出でてくれました。
PC220018-s.jpg
やすこっちと一緒に!

ハワイダイブログ | コメント(0)

ランチ

2006年12月21日
今日も休みで昨日に引き続きXmasショッピング。
毎年、誰に何を買おうか迷います。
PC190013-s.jpg
お腹が空いて入ったレストラン玄関のXmas tree
PC190004-s.jpg
ワードセンター2Fのレストラン
PC190006-s.jpg
シーフードサラダ
PC190007-s.jpg
サーモンソテェーとコロッケ
PC190008-s.jpg
カラマリフライ(イカリング)
フリーのガーリックブレッドも美味しかったし、
これだけでお腹がいっぱいになりました。

ハワイ情報 | コメント(0)

勉強疲れで寝入るやすこちゃん!

2006年12月20日
今日はお休みでXmasショッピング!
その夜はU/Wデジタルフォトスペシャルティーインストラクターの講習を受けるため予習勉強をしておったのですが気がつくといつの間にやら寝入っておりました!
それもこの恰好で!画面左横の黒いお尻はからしです。
後で聞いたら蚊が1匹飛んでいたので蚊よけの為だったそうです!
PC190001-s.jpg
ハワイのサンタさんはユニークです!
サーファーサンタ、トロピカルドリンクを飲むサンタ、ビーチで日光浴、その他色々、
もっとも有名なのが、ホノルルシティーライツのMR. & MRS. CROSSの足湯!?
いえいえ、暑くて足を冷やしているのです。
PC190011-s.jpg
やすこちゃんはこんなサンタの夢を見ているのでしょうか?
PC190012-s.jpg

ハワイ情報 | コメント(0)

今日もオンパレード

2006年12月18日
今日はジムと1)YO257 2)ノーチェラスリーフにこの前来て頂いた
UHの学生さんのMくんがお一人で潜りに来て下さいました。
PC180010-s.jpg
私は朝8時から夕方5時まで缶詰でCDアップデートでした。
PC180011-s.jpg
朝はどんよりしていましたが海の中は思ったより綺麗でした。
1)でサメ、マダラトビエイ、カメが出てくれましたとジムが言っていました。
2)はちょっと透明度が良くなかったみたいですが、こういう日は魚が普段より近くに寄ってきてくれるんです。逃げないのです。

ハワイダイブログ | コメント(0)

やすこサーフィンに初挑戦!

2006年12月17日
今日はお休みだったのでやすこちゃんとお友達2人でサーフィンをしにワイキキビーチへ出かけました。
PC170003-s.jpg
やすこ初めてのサーフィン!
パドリングですでに腕は筋肉痛
PC170006-s.jpg
終わってみんなでポーズ!

ハワイ情報 | コメント(0)

いっぱい出たよ!

2006年12月14日
今日は1)YO257 2)ケワロリーフで潜りました。
今日も透明度は良くカメもいっぱいサメ、マダラトビエイも出てくれました。
PC140020-s.jpg
大阪店のやすこちゃんと
PC140040-s.jpg
マンジュウヒトデと
PC140093-s.jpg
インストラクター3人とお客様お2人でダイブでした!
PC140108-s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

2尾のオオモンイザリウオ

2006年12月13日
今日は1)シータイガー 2)レインボウリーフで潜りました。
2本とも透明度も良くゆっくりダイブでした。
PC130060-s.jpg
2)でのオオモンイザリウオ
1つの珊瑚に一緒に居ました。
PC130072-s.jpg
PC130098-s.jpg
ゴイシウミヘビが少し顔を出していました。
PC130105-s.jpg
PC130116-s.jpg
色がちょっと違うのですがPINK-TINGED THORUNNA?
PC130002-s.jpg
潜り始め
PC130018-s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

ピナクル

2006年12月12日
今日は1)ピナクル 2)ランウェイリーフで潜りました。
PC120055-s.jpg
透明度は良くカメもいました。小魚もいっぱい!
PC120003-s.jpg
潜る前のお二人です!
PC120031-s.jpg
流線型もばっちり!

ハワイダイブログ | コメント(0)

イッテンチョウチョウウオ

2006年12月11日
今日はハナウマベイで潜りました!
これはイッテンチョウチョウウオ
PC110032-s.jpg
カメと
PC110020-s.jpg
ユニコーン(デングハギ)
額に突起があります。
PC110042-s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

ホノルルマラソン!!!!!

2006年12月10日
まずはジムの報告から!
と以下をいっぱい書いていたら突然時間切れになってしまって今までいっぱい書いていた文章が消えてしまった!
悔しい!!!!!と言うわけでまた、思い出して書きます。
PC100044-s.jpg
これは私がフィニッシュドリンクの所で取材をしていたときにジムがマッサージも終わって家へ帰るときに寄ってくれました。
PC100040-s.jpg
ゴールへ入って来た時。
遅いので心配していたら「時差ボケで駄目でした!スタートして直ぐ駄目」と言ってました。
目標は3:15~18位だったのですが3:23でした。がっかりしたみたい。
でも、完走おめでとう!
PC100004-s.jpg
前の日に11:30PM寝て1:00に起きてAM2:20AM集合して準備。何がって?アルバイト!
私は走らなかったのです。
左膝が痛いのと練習していなかったのでアルバイトでお金を稼ぐ事にしました。
イヒラニ宮殿の角でまだ、トップが走ってこない道路で撮りました。
PC100005-s.jpg
これはダイヤモンドヘッド方向を見たところ。
PC100010-s.jpg
車いすの人が次々来て、昨日のお客様の19番を一所懸命探していましたが、暗くて分からなく、とにかく写真を撮りました。車いすが速くて写っている人といない人がいました。自分の夫はミスってしまいました。いつもなら背が高くて初めの方に来るので分かるのですが。写真が暗くて明るくしてみたら、なんと夫が写っていました! 奇跡!! 19番のお客様、何色のウェアーでしたか?
PC100013-s.jpg
そろそろ大勢の人達が走ってきました。
PC100014-s.jpg
みんなの後ろ姿です。
PC100017-s.jpg
PC100020-s.jpg

PC100021-s.jpg
一緒に仕事をしたプロデューサー(左)カメラマン(右)の方々です。
PC100024-s.jpg
Mr.& Mrs.クロス
PC100032-s.jpg
男性の1番と、谷川真理さんです。
PC100050-s.jpg
ジェイク島袋のコンサート。彼も走りました。
私も来年は走ろうと思います! みなさんの走っている所とゴールで感動しました! 
みなさんを一所懸命探しましたが、いろいろな所をウロチョロしていたので見つかりませんでした。
みなさん完走おめでとうございます!! 来年もお待ちしております!

マラソン | コメント(0)

明日はマラソン!

2006年12月09日
今日は昨日にひき続きマラソンを走られる方々が潜りに来て下さいました。
PC090010-s.jpg
1)のシータイガーでマダラトビエイが2尾
PC090020-s.jpg
PC090030-s.jpg
2)ノーチェラスリーフで潜りました。
親子で体験に参加して下さったお父様!
PC090031-s.jpg
息子さん
PC090034-s.jpg
お母様はCカードをお持ちです。
PC090055-s.jpg
昼からのおふたり!
彼女はCカードをお持ちで彼は体験!
彼は明日、車いすでマラソンに出場です!
お二人とも頑張ってね!!!
PC090068-s.jpg
カメとご対面

ハワイダイブログ | コメント(0)

カメの懸垂

2006年12月08日
今日は1)シータイガー 2)ノーチェラスリーフで潜りました。
透明度も良くカメも出て楽しかったです。
PC080023-s.jpg
カメがよっこらしょっと懸垂をしているようで可愛かったです。
PC080009-s.jpg
PC080123-s.jpg
PC080074-s.jpg
2本目での体験ダイバー(左)お上手でした!
みなさん!明後日のマラソン頑張ってね!
PC080135-s.jpg
1)はアドヴァンスドの講習チームとファンダイバーチーム
Iさんは(2列目右端)今日の1本目でアドヴァンスドオープンウォーターダイバーになられました!!(2本目はファンダイブ)
おめでとうございます!!!
 2)は体験ダイバーとファンダイバーチームで潜りました。

ハワイダイブログ | コメント(0)

オープンウォーターダイバーおめでとう!

2006年12月07日
ニューダイバーになりました!!!!!
おめでとうございます!
PC070943-s.jpg
午後からマジックアイランドで講習(きこ)とファンダイブ組(ジム)に別れて潜りました。
PC070973-s.jpg
カメと会えて良かったですね!
今日は久しぶりにカメラの修理が終わって戻ってきたので嬉しい!
PC070796-s.jpg
午前中はハワイカイで1)コーナーポイント 2)ココクレイターズで潜りました。
PC070801-s.jpg
魚がいっぱい!
マオマオの卵をミレッドシードバタフライフィッシュ(固有種)が食べています。
PC070829-s.jpg
透明度は本当に良くて、40~50mありまた。
PC070860-s.jpg
ハタタテダイ
2尾揃って大抵ここに居ます。とっても大きい!
PC070879-s.jpg
カメものんびりいっぱい居ました。
PC070927-s.jpg
ツユベラの成魚

ハワイダイブログ | コメント(0)

OWDC2日目

2006年12月06日
今日も朝からマジックアイランドで講習でしたPA181681-s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

オープウンウォーターダイバーコース

2006年12月05日
今日はマジックアイランドでOWDコースの講習です。
PC295045-s.jpg
ここからの長めは最高です!
P7149327-s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

オールスター勢揃い!

2006年12月02日
今日は昨日のHさんと1)YO257 2)ケワロリーフ フィッシュハウス(NEW POINT)で
これまた、カメラ無しで潜ったら、、、
1)ではカメ、サメ、マダラトビエイ、イルカに出会いました!
ラララッキー!!!
PC013701-s.jpg
これは違う日に撮った写真です
Hさんは日頃の行いが相当良いのでは?

ハワイダイブログ | コメント(0)

マンタが接近!

2006年12月01日
今日はハナウマベイでマンツーマンで潜りました。
マンタレイがでました!!
でもでも、カメラは修理中で持っていなかった!!!!!!!!
そうゆうもんです!
一緒に潜ったHさん!
写真送って下さい!撮れていたかな?
P2132115-s.jpg
これは私の好きなハナウマの風景

ハワイダイブログ | コメント(0)
 | HOME |