今日はハナウマ スノーケリング!
2007年03月30日
今日はハナウマへスノーケリングへ行きました。

カメが呼吸しに水面へ上がって来ました。

一緒にスキンダイブ!

シマハギの群れ

透明度も良く、上から見たところ。
右の端のバブーンノーズ(マントヒヒの鼻に岩がにています。)
前にもログで西のゴリラ岩を紹介しましたが。
ボートポイントですがなかなか行けない。
海が荒れることが多いのと遠いので。

カメが呼吸しに水面へ上がって来ました。

一緒にスキンダイブ!

シマハギの群れ

透明度も良く、上から見たところ。
右の端のバブーンノーズ(マントヒヒの鼻に岩がにています。)
前にもログで西のゴリラ岩を紹介しましたが。
ボートポイントですがなかなか行けない。
海が荒れることが多いのと遠いので。
スポンサーサイト
ブルーウォーターハワイ!
2007年03月29日
今日は1)セントペドロ経由YO257 2)ホースシューリーフ 午後から3)マジックアイランドで潜りました。

マンツーマンで3日目のKさんとYO257へ渡るところ

甲板で一所懸命ポッターズエンジェルフィッシュを撮っているKさん

とにかく魚いっぱいで透明度は40m以上でした。
YO257のスターン

操縦席の舵。昔はちゃんと立っていて回せたんです。

右のカメが泳いできて左のカメの顔を噛むところ。
左のカメが迷惑そうに上を泳いで右に移動。
そして左右入れ違って並んでいました。(セントペドロで)
仲良くしなくちゃ駄目よ!

浮上中バウから

2)も綺麗でしたが今日は写真いっぱいで省略
水面休息時間にはイルカもいっぱい出て来てくれてボートと併走してくれました。
午後からゆっくりして3)で開始

イボウミウシの仲間

ここも透明度は良くカメも3,4頭出てくれました。

本当にここは魚群がものすごい。
これはちょと手前のツノダシのペアー

最終日の彼女もこんなに上手になりました!(右)

今日もイカの群れがいました。
同じイカでも色を瞬時に変えます。



無事終了してはれてダイバー!(右)
おめでとうございます!!

ログを付け終わって通りかかったPOLICEが一緒に季作に撮ってくれました。
これ電動で動く。このツアーも有りますよ!
やりたい方はどうぞお声を!ZXで予約受け付けています。

夕日がとっても綺麗でした!


マンツーマンで3日目のKさんとYO257へ渡るところ

甲板で一所懸命ポッターズエンジェルフィッシュを撮っているKさん

とにかく魚いっぱいで透明度は40m以上でした。
YO257のスターン

操縦席の舵。昔はちゃんと立っていて回せたんです。

右のカメが泳いできて左のカメの顔を噛むところ。
左のカメが迷惑そうに上を泳いで右に移動。
そして左右入れ違って並んでいました。(セントペドロで)
仲良くしなくちゃ駄目よ!

浮上中バウから

2)も綺麗でしたが今日は写真いっぱいで省略
水面休息時間にはイルカもいっぱい出て来てくれてボートと併走してくれました。
午後からゆっくりして3)で開始

イボウミウシの仲間

ここも透明度は良くカメも3,4頭出てくれました。

本当にここは魚群がものすごい。
これはちょと手前のツノダシのペアー

最終日の彼女もこんなに上手になりました!(右)

今日もイカの群れがいました。
同じイカでも色を瞬時に変えます。



無事終了してはれてダイバー!(右)
おめでとうございます!!

ログを付け終わって通りかかったPOLICEが一緒に季作に撮ってくれました。
これ電動で動く。このツアーも有りますよ!
やりたい方はどうぞお声を!ZXで予約受け付けています。

夕日がとっても綺麗でした!

パパ、ママ楽しんだよ!
2007年03月28日
今日はハナウマベイで潜りました。
お二人はお嬢様お2人をベビーシッターへ預けてさぁダイブ!!

透明度も良く、綺麗でした。
ハナグロチョウチョウウオ

カメも4頭

あまり撮せない魚、何故なら直ぐ隠れる
COCOS FRILL GOBY(体長1~2cm位)

2日目のKさんです。

2本目で大きいブルーのシートが珊瑚に絡んでいました。レスキューして井上君に持って貰っています。
ビーチから飛んできたんだと思います。珊瑚が可哀想でした。

ギンポ君、お家の入り口からこんにちは!

鮮やかなヤドカリ

OWDコースのTさんも頑張っています。

ベビーシッターさんへお嬢様を迎えに行ってCOSTOCOでピッサを食べてお買い物をして帰ってきました。

また、ハワイへ来てね!
お二人はお嬢様お2人をベビーシッターへ預けてさぁダイブ!!

透明度も良く、綺麗でした。
ハナグロチョウチョウウオ

カメも4頭

あまり撮せない魚、何故なら直ぐ隠れる
COCOS FRILL GOBY(体長1~2cm位)

2日目のKさんです。

2本目で大きいブルーのシートが珊瑚に絡んでいました。レスキューして井上君に持って貰っています。
ビーチから飛んできたんだと思います。珊瑚が可哀想でした。

ギンポ君、お家の入り口からこんにちは!

鮮やかなヤドカリ

OWDコースのTさんも頑張っています。

ベビーシッターさんへお嬢様を迎えに行ってCOSTOCOでピッサを食べてお買い物をして帰ってきました。

また、ハワイへ来てね!
WAIWAI HAWAI DIVE
2007年03月27日
今日は1)セントペドロ 2)ノーチェラスリーフで潜りました。
ガイドはジムきこコンビ!ZXにはめずらしく、
急に団体さんが入って(5人)他のお客様と合計9人様でした。
1本目はベテラン組と2手に別れて潜りました。

カメもいっぱい!



2)で集合写真!

彼女と一緒に!

ログ付けの楽しい時間!


午後からはマジックアイランドで私と午前のお客様お一人とOWの講習生ともう一人インストラクターの井上君と一緒に4人で潜りました。
カメが遊びに来てくれました。↓




透明度も良く、魚の群れが各種類いっぱいいました。

2本ともエントリーの所にイカの赤ちゃんが10パイいました。可愛かったので上がる寸前にずっとお客様とシャーッターを切りました。

ガイドはジムきこコンビ!ZXにはめずらしく、
急に団体さんが入って(5人)他のお客様と合計9人様でした。
1本目はベテラン組と2手に別れて潜りました。

カメもいっぱい!



2)で集合写真!

彼女と一緒に!

ログ付けの楽しい時間!


午後からはマジックアイランドで私と午前のお客様お一人とOWの講習生ともう一人インストラクターの井上君と一緒に4人で潜りました。
カメが遊びに来てくれました。↓




透明度も良く、魚の群れが各種類いっぱいいました。

2本ともエントリーの所にイカの赤ちゃんが10パイいました。可愛かったので上がる寸前にずっとお客様とシャーッターを切りました。

あつあつカップルダイブ!
2007年03月25日
カメ、カメ、カメ
2007年03月18日
ソウシハギ
2007年03月17日
モンクシールと遭遇!
2007年03月11日
今日はお休みだったのでお友達が誘ってくれてコックローチビーチ(マカイピアーとマカプの間)へサーフィンに行きました。
入った途端、ハワイアンモンクシール(固有種)がぽっこり頭を出してこんにちは!をしてくれました。暫くそこにいて泳いで、また、頭を出して息継ぎをして泳いで去っていきました!
感激!!!!!直ぐ近く、5.6mの所で可愛かったですよ!
カメラ持って無くて残念!
入った途端、ハワイアンモンクシール(固有種)がぽっこり頭を出してこんにちは!をしてくれました。暫くそこにいて泳いで、また、頭を出して息継ぎをして泳いで去っていきました!
感激!!!!!直ぐ近く、5.6mの所で可愛かったですよ!
カメラ持って無くて残念!
ツノダシの群れ
2007年03月10日
おとうさん頑張った!
2007年03月09日
ドラゴンウツボ
2007年03月07日
マンタが舞った!
2007年03月05日
ナイスカップル!ナイスシー!
2007年03月04日
澄んだ海にかめさん!
2007年03月03日
| HOME |