fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

マカハ

2007年06月30日
今日はジムとインストラクターの野口さんと1:2で1)マヒの沈船 2)マカハカヴァーンで潜りました。
P6300096-s.jpg
このカメ可愛いでしょう!
P6300006-s.jpg
沈船探検
P6300022-s.jpg
P6300053-s.jpg
カヴァーン探検
差し込む光が綺麗です。
P6300054-s.jpg
カメもいっぱい!
P6300085-s.jpg
魚達に囲まれて!
P6300104-s.jpg

スポンサーサイト



ハワイダイブログ | コメント(0)

黄色いヘラヤガラ

2007年06月29日
今日はマンツーマンでいつも来て下さるOさんと1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。
P6290053-s.jpg
黄色いヘラヤガラ
P6290027-s.jpg
透明度もこの綺麗さ!!!
P6290005-s.jpg
これから行くぞ!の時です
P6290104-s.jpg
シテンチョウチョウウオと
P6290113-s.jpg
タテヒダイボウミウシ
P6290122-s.jpg
ハワイアンスイミングクラブ
P6290120-s.jpg
ゴマウツボ
この他にもサメも出ました!!

ハワイダイブログ | コメント(0)

固有種いっぱい!

2007年06月28日
今日は1)シータイガー 2)のチェラスリーフで潜りました。
P6280017-s.jpg
マダラトビエイ
P6280019-s.jpg
後方にマダラトビエイが泳いでいます。
P6280035-s.jpg
今日も仲良し!
P6280038-s.jpg
今日もカメも出て綺麗でしたよ!
P6280040-s.jpg
REDBARRED HAWKFISH
P6280054-s.jpg
100本おめでとう!
インストラクター目指して頑張れ!!!!!
後で解ったのですがでも本当はこの日が100本ではなかったのです。
IDC中のダイブをカウントするのを忘れていたのでした!
P6280079-s.jpg
オトヒメエビ
P6280089-s.jpg
スペクルド(固有種)Hawaiian Orbicular Velvetfish(固有種)レッドスポッテドガードクラブ
P6280127-s.jpg
小さいハダカハオコゼ(BLK)が綺麗な貝殻とREDのハダカハオコゼの横に居ました。
P6280103-s.jpg
ハタタテダイの幼魚
P6280159-s.jpg
ホテル前で!

ハワイダイブログ | コメント(0)

アフターダイブもまた楽し!

2007年06月27日
今日はハナウマベイで1)ウッチイズブルウ 2)センターで潜りました。
P6270020-s.jpg
イッテンチョウチョウウオ
P6270027-s.jpg
カメも!
P6270003-s.jpg
仲良しカップル!
P6270042-s.jpg
ハナビラウツボ
P6270054-s.jpg
エワギンポ(固有種)
P6270056-s.jpg
スペクタクルドパロットフィッシュ(固有種)
P6270059-s.jpg
白砂の波紋が光に反射して綺麗です。
P6270068-s.jpg
P6270069-s.jpg
P6270083-s.jpg
ログを書いているとあれよあれよといっぱいマングースが出て来ました。
10匹以上いました。
P6270101-s.jpg
Northan Cardinal (♂)
P6270107-s.jpg
ハワイは日向は暑くても木陰は涼しく過ごしやすい!
P6270109-s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

大ザメ2尾が!

2007年06月26日
今日は1)YO257 2)ケワロパイプエンドで潜りました。
P6260008-s.jpg
流れが強くて広範囲に行けませんでしたがサメも2尾沈潜の影で流れに逆らって泳いでいました。
大きかった!!周りにいっぱい小魚を引き連れていました。
P6260009-s.jpg
P6260005-s.jpg
P6260001-s.jpg
P6260025-s.jpg
ミレッドシードバタフライフィッシュの群れ
P6260036-s.jpg
パイプのエンド
P6260042-s.jpg
P6260038-s.jpg
ハダカハオコゼ
P6260046-s.jpg
インペリアルヌーディーブランチ
P6260054-s.jpg
ハナグロチョウチョウウオ
P6260056-s.jpg
ログ付け
P6260059-s.jpg
井上陽水に似てません?
あぁ!今売りだし中の振り付け師の何とかさん?
NHKの「サラリーマンNEO」出てます。
P6260060-s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

シータイガーの計器盤

2007年06月25日
今日は1)シータイガー 2)ホースシューリーフ 3)マジックアイランドで潜りました。
P6250018-s.jpg
1)のパイロットハウスの羅針盤
日本の漁船だったので日本語
P6250021-s.jpg
碧い海にヨスジフエダイの黄色が映える
P6250028-s.jpg
オオモンカエルアンコウのおちびちゃん
P6250044-s.jpg
カメが穴下から上がってくるところ
P6250069-s.jpg
シャコがずっと隠れずに覗いていました。
P6250081-s.jpg
IDC中に見つけた(Kさんが)ゴカイ。周りが綺麗な黄色でした。
P6250086-s.jpg
ちょっと落ち込んでいた木村氏と気晴らしにディナーへ!

ハワイダイブログ | コメント(0)

魚群

2007年06月22日
今日は昼からマンツーマンで1)ワイキキキャニオンズ 2)ホースシューリーフで潜りました。
P6220054-s.jpg
アカヒメジ
P6220004-s.jpg
中性浮力もあざやかに!
P6220034-s.jpg
おばさんが撮ったオジサンとサドルラス
P6220014-s.jpg
カメもいっぱい居ましたよ!
P6220072-s.jpg
水面休息中の移動中
P6220078-s.jpg
ホワイトティップリーフシャークとハワイアンクリーナーラス(固有種)
P6220089-s.jpg
ここでもカメさんこんにちは!
P6220107-s.jpg
また、オオモンカエルアンコウが居た
P6220122-s.jpg
ミツボシクロスズメダイ(固有種)
尾っぽに片側3つ白点があります。
P6220158-s.jpg
ハダカハオコゼ
小さくて可愛かった

ハワイダイブログ | コメント(0)

碧い海に無重力遊泳!

2007年06月21日
今日は1)シータイガー 2)ホースシューリーフ
で潜りました。
P6210009-s.jpg
真っ青でした!
P6210037-s.jpg
P6210028-s.jpg
P6210063-s.jpg
オグロクロユリハゼ
P6210071-s.jpg
オオモンカエルアンコウ
P6210073-s.jpg
何故か左後方でホヴァリングの練習をしている木村氏
P6210088-s.jpg
25本ダイブおめでとう!!!
P6210101-s.jpg
丘で美女に?挟まれておめでとう!!!
P6210130-s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

FRECKLED SNAKE EEL

2007年06月19日
今日は昼から1)ワイキキキャニオンズ 2)ホースシューリーフで潜りました。
P6190061-s.jpg
FRECKLED SNAKE EEL(固有種)
P6190030-s.jpg
透明度抜群カメもいっぱい!
P6190080-s.jpg
碧い海に白いアカヒメジの群れ
P6190088-s.jpg
ホワイトティップリーフシャーク
P6190104-s.jpg
ゼブラウツボ
頭隠してどう隠さず
P6190113-s.jpg
オオモンカエルアンコウ(30cmくらい)
P6190115-s.jpg
似てません?(みんな海の中で爆笑でした!!!
P6190134-s.jpg
あくまでも澄んで<碧かった
P6190141-s.jpg
そよ風の中ログ付け
P6190145-s.jpg
終わった後チョコレートマカデミアナッツソフトクリームを食べに行ったら
まだ、マシンが壊れていて、急遽シェイブドアイスを食べに!!

ハワイダイブログ | コメント(0)

ニライカサゴが2尾並んでいた

2007年06月17日
今日は1)シアータイガー 2)ノーチェラスリーフで潜りました。
P6170078-s.jpg
ニライカサゴ
眼がにらんで居るみたいで面白い
P6170081-s.jpg
2尾並んでいました。恋人同士かな?
P6170008-s.jpg
大ガメと
P6170038-s.jpg
P6170042-s.jpg
透明度も良かったです。
P6170099-s.jpg
静岡でインストラクターをしている溝口さん(教え子です。)
P6170112-s.jpg
安全停止中
P6170130-s.jpg
今日はこのお2人↑と
↓のインストラクター2人DM1人インストラクター養成講座受講中1人と私と豪華メンバーで潜りました。
P6170134-s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

真っ青な海にマダラトビエイ

2007年06月16日
今日は1)シータイガー 2)ケワロエヴァリーフで潜りました。
P6160027-s.jpg
マダラトビエイが沈船の上を優々と泳いでいきます。
拡大してよ~く見てね!
P6160028-s.jpg
P6160024-s.jpg
ちょっとモスクにフラッシュが当たってしまいました
P6160012-s.jpg
カンパチが私の周りをくるくると回ってくれました。大きかった!!!
P6160046-s.jpg
オーヴァルクロミスの幼魚(固有種)
P6160051-s.jpg
昨日のMさん2日目
P6160068-s.jpg
VARICOSE PHYLLIDIA
P6160070-s.jpg
グリーンライオンフィッシュ(固有種)
P6160074-s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

REDBARRED HAWKFISH

2007年06月15日
今日はマンツーマンで1)シータイガー 2)ホースちゅーリーフで潜りました。
P6150020-s.jpg
REDBARRED HAWKFISH
見た目は茶色と白の横縞なので探してみてね!
P6150027-s.jpg
カメが近寄っても眼も開けずに寝ていました。
P6150032-s.jpg
ヨスジフエダイ
P6150040-s.jpg
オオモンカエルアンコウ10cmくらい
P6150049-s.jpg
カメが彼女に寄って行きました。(他のカメ)
P6150064-s.jpg
インペリアルヌーディブランチ
P6150067-s.jpg
デヴィデッドフラットウォーム
P6150071-s.jpg
P6150072-s.jpg
ハマフグ(中央に居るんですよ!)
P6150074-s.jpg
迷った人のために!

ハワイダイブログ | コメント(2)

さぁ 行くぞ!

2007年06月13日
今日は午後からジムとハナウマベイで潜りました。
P6130015-s.jpg
私は丘番でちょっと変わった鳩を見つけました。
足が普通は毛が無いのですがこの子は?
ちょっと鷹か鷲みたいです。
P6130012-s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

ホソウデアライボヒトデ

2007年06月11日
今日は1)シータイガ 2)ホースシューリーフでインストラクターの井口さんとマンツーマンで潜りました。とってもとっても綺麗でした。
P6110126-s.jpg
ホソウデアライボヒトデ
オアフではたまにしか見かけません
P6110013-s.jpg
ヨスジフエダイ玉?
P6110023-s.jpg
今日もオオモンカエルアンコウが居ました。
P6110044-s.jpg
マダラトビエイを追いかけて
P6110058-s.jpg
2)もこんなに綺麗でした。
40mは見えていました。肉眼では向こうのその向こうのそしてそのまた向こうのリーフまで!
中央にカメが居ます。
P6110069-s.jpg
小ザメちゃん
P6110074-s.jpg
真っ青!!
P6110086-s.jpg
中央のイエローテールフィレフィッシュ(模様がちょっと変わっていた)
P6110103-s.jpg
フエヤッコ
P6110112-s.jpg
オトヒメエビ
P6110116-s.jpg
最後にマダラトビエイが出て来た!
P6110142-s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

カメハメハデェー

2007年06月10日
昨日消防車のはしご車でレイを掛けていましたカメラを持っていなかったので(昨年も)今日は愛犬と一緒に
P1010010-s.jpg
大王とからし
P1010007-s.jpg
大王とさんしょ
P1010009-s.jpg

ハワイ情報 | コメント(0)

AOWDおめでとうございます!

2007年06月09日
今日は昨日に引き続きAOWDコースのMさんとファンダイブのこれまたMさんとKさんとジムで1)YO257 2)ホースシューリーフで潜りました。
P6090005-s.jpg
出航前の楽しい一時
P6090009-s.jpg
そろそろポイント準備万端
P6090025-s.jpg
カメもいっぱい!!!
P6090027-s.jpg
水面休息で
P6090101-s.jpg
流線型の練習
P6090119-s.jpg
ツノダシ
P6090124-s.jpg
タイマイと
P6090149-s.jpg
ホワイトティップリーフシャークのおちびちゃんP6090163-s.jpg
アオウミガメと
P6090175-s.jpg
水中はOKでもボートに上がると酔っていたKさん一休み
P6090186-s.jpg
他のお2人は<元気におむすびとパイナップルを食べてログ付けです
P6090187-s.jpg
図鑑で観た魚を探しています。
絵がとってもお上手でした!
P6090188-s.jpg
AOWDおめでとう!!!

ハワイダイブログ | コメント(0)

AOWDコース

2007年06月08日
今日はAOWDコースで1)セント ペドロ 2)ホースシューリーフで潜りました
P6080007-s.jpg
カメと一緒に
P6080024-s.jpg
2本ともきれいでした!!!
P6080034-s.jpg
明日も頑張れ!!!

ハワイダイブログ | コメント(0)

お亀のダブルレインボー

2007年06月07日
目まぐるしく変わるお天気で空にはダブルレインボー
P6070054-s.jpg
昨日お亀が永眠致しました。
ちょっぴり悲しいけれど13歳とちょっとだったので早いようないっぱい生きたような?
彼女が空からこんにちはと見守ってくれたレインボーでした
DSCF0346-s.jpg
地上は移り気でしたが海の中は綺麗でした
ハリセンボン
P6070015-s.jpg
綺麗でこの後イルカも出てくれました
P6070016-s.jpg
スパニッシュダンサー(ミカドウミウシ)の卵
P6070021-s.jpg
ヨスジフエダイの群れ
P6070033-s.jpg
2)でスリッパーロブスター
P6070062-s.jpg
ナガブダイの♀の幼魚の大群(こんなにいっぱい始めて観た)
P6070063-s.jpg
ハワイアンドミノダムゼルフィッシュとハワイアンスクロールフィッシュ(共に固有種)
P6070065-s.jpg
ナミウツボ
P6070079-s.jpg
ミレッドシードバタフライフィッシュ(固有種)
P6070066-s.jpg
ハワイトラギス
P6070068-s.jpg
ファンテールフィレフィッシュ(固有種)
P6070081-s.jpg
ヤセアマダイ
P6070098-s.jpg
アカヒメジの群れ
P6070105-s.jpg
写真と照らし合わせてログ付けです
P6070115-s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

オールスターオンパレード!!!!!

2007年06月06日
今日は昨日に引き続きマンツーマンで1)YO257 2)ホースシューリーフで潜ったのですがオールスターオンパレードでした!
P6060007-s.jpg
カンパチのデカイの
P6060017-s.jpg
しょっとかわいいウツボ君
P6060020-s.jpg
カメもいっぱい
P6060034-s.jpg
マダラトビエイ
P6060037-s.jpg
P6060045-s.jpg
サメもぐるぐる回ってくれました(中央に居ます)
P6060047-s.jpg
ヘラーズバラクーダの群れ
この後移動中にイルカの大群も出現
カエルアンコウもいっぱい
P6060051-s.jpg
3)&4)は昼からハナウマベイへ潜りに行きました。
イエローストライプコリス(固有種)
P6060056-s.jpg
透明度も良く珊瑚もいっぱい
P6060071-s.jpg
白砂の波紋が綺麗です
P6060077-s.jpg
シマハギの群れを狙って
P6060102-s.jpg
ミスジチョウチョウウオ
P6060103-s.jpg
ホットドッグを食べながらログ付け


ハワイダイブログ | コメント(0)

150本おめでとう!!

2007年06月05日
今日は1)シータイガー 2)ケワロフィッシュハウスで潜りました。
透明度も良く綺麗でした。
P6050042-s.jpg
150本おめでとうございまっす!!!
これからもいっぱい潜って下さいね!
P6050008-s.jpg
ウツボが釣り糸にひっかかって他の魚達に食べられていました。
P6050010-s.jpg

P6050021-s.jpg
良いカメラでいっぱい撮ってらっしゃいました。
P6050028-s.jpg
ニライカサゴ
P6050040-s.jpg
ボートでもお祝い!
P6050055-s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

ハナウマベイ/ウイッチズブルウ

2007年06月04日
今日はハナウマベイで2本潜りました。
透明度も良くウイッチズブルウまで体験の二人も行きました。
P6040052-s.jpg
P6040035-s.jpg
みんなでALO~HA !
P6040033-s.jpg
シマハギの群れ
P6040107-s.jpg
P6040059-s.jpg
P6040067-s.jpg
カメも出ました
P6040087-s.jpg
2本目は3人で体験のお2人とはスノーケル。イントラは器材番
P6040109-s.jpg
イッテンチョウチョウウオ
P6040098-s.jpg
ごめんね!ナマコさん、いつも書かせて貰ってまた後で砂付けておいてね!
P6040104-s.jpg
また、カメも出ました。
P6040129-s.jpg
山伏!?
P6040134-s.jpg
P6040141-s.jpg
P6040143-s.jpg
タカラガイと
P6040149-s.jpg
 みんなでホットドッグタイム!!!
P6040151-s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

海は碧かったよ!

2007年06月03日
今日は1)YO257 2)ポッターズリーフで潜りました。
P6030106-s.jpg
透明度も良くカメもいっぱい。
仲の良いご夫婦でインストラクターと150本以上潜っていらっしゃる奥様でした!
P6030122-s.jpg
P6030131-s.jpg
マダラトビエイも出ました。
P6030135-s.jpg
クサヤモロの群れ
P6030138-s.jpg
2)では中くらい流れていました。
ゴマウツボが2尾同じ穴にいました。
P6030144-s.jpg
P6030149-s.jpg
スパニッシュダンサーの卵
P6030157-s.jpg
P6030159-s.jpg
明日も一緒にまた、潜ります。

ハワイダイブログ | コメント(0)

ハワイアンスティングレー

2007年06月02日
今日は午後からハワイで結婚されたばかりのカップルと潜りました。
P6020078-s.jpg
ハワイアンスティングレーがゆっくり泳いできて去っていきました。大きかった!
P6020003-s.jpg
カメもいっぱい!
P6020012-s.jpg
サメも!
P6020020-s.jpg
泳ぎ去った!
P6020092-s.jpg
アオノメハタ
P6020081-s.jpg
ゼブラウツボ
P6020043-s.jpg
Imperial Nudibranch(仲良し2匹)
P6020061-s.jpg
P6020071-s.jpg
ご結婚おめでとうございます!
P6020094-s.jpg
いつまでも仲良く!!

ハワイダイブログ | コメント(0)

のんび~りダイブ!

2007年06月01日
今日は教え子のいつも来てくれる井口夫妻インストラクター(夫)とDM(妻)でゆっくり午後から1)ワイキキキャニオンズ 2)ケワロフィッシュハウスで潜りました。
P6010031-s.jpg
モンツキハギは良く地底に居るときに色を変えてたたずんでいます。
(奥が変えている。手前はいつも観る色)
P6010019-s.jpg
カメもいっぱい出ましたよ!
P6010029-s.jpg
マンジュウヒトデに居たヒトデヤドリエビ
P6010039-s.jpg
PUSTULOSE PHYLLIDIA
P6010051-s.jpg
2)も透明度が良かった。
P6010050-s.jpg
ハダカハオコゼ1)にも居た。
P6010061-s.jpg
フィッシュハウス周辺の珊瑚には
ハワイアンドミノダムゼルフィッシュ(固有種)などがいっぱい群れています。
P6010073-s.jpg
P6010083-s.jpg
ピンク色で可愛かったので。名前調べておきます。
P6010002-s.jpg
ハワイアンクロミス(固有種)
安全停止中群れていました。

ハワイダイブログ | コメント(0)
 | HOME |