fc2ブログ
07月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫09月

大ガメ眠る新船の中

2007年08月31日
今日は1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。
P8310010-s.jpg
カメが中央の冷凍庫の所で寝ていました。
P8310014-s.jpg
ペネトレーションをして出てくるところ
P8310017-s.jpg
P8310018-s.jpg
P8310019-s.jpg
P8310051-s.jpg
2)でのフジツボパージュガメ
P8310073-s.jpg
みんなで記念撮影!
P8310090-s.jpg

スポンサーサイト



ハワイダイブログ | コメント(2)

天に昇るカメ!

2007年08月30日
今日はマンツーマンで1)YO257 2)ケワロパイプで潜りました。
P8300021-s.jpg
ちょっと天に昇るカメみたい!
P8300004-s.jpg
今日はカメがいっぱい!
P8300016-s.jpg
ここを泳ぐカメは初めて観た。
P8300027-s.jpg
右下に3頭います。
P8300059-s.jpg
ハナグロチョウチョウウオ
P8300050-s.jpg
カエルアンコウモドキ健在。大きくなって何処かへ行ってしまったら寂しくなるな、、、
P8300066-s.jpg
REDBARRED HAWKFISH
P8300067-s.jpg
ハワイアンクリーナーラスとゴールドリングサージョンフィッシュ(共に固有種)
P8300064-s.jpg
失敗した写真ですが何となくタイムトンネルみたい!

ハワイダイブログ | コメント(0)

OWダイバーおめでとう!

2007年08月29日
マジックアイランドで3本潜って終了!
よく頑張りました!
P8290085-s.jpg
これはプレダイブセーフティーチェックをしているところ。
P8290094-s.jpg
器材も洗っておむすび食べてなんだかんだしていたら夕日が
こんなに綺麗で見とれてしまいました。
ジムと2人はバンの中で、私は降りてこれを撮りました。
P8290089-s.jpg
おめでとうございます!
P8290091-s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

青い海にマダラトビエイ!

2007年08月29日
今日は1)シータイガー 2)ノーチェラスリーフで潜りました。
P8290012-s.jpg
海は真っ青でマダラトビエイが舞ってくれました。
P8290014-s.jpg
P8290001-s.jpg
仲良く!!
P8290079-s.jpg
黄色いヘラヤガラ。全然逃げないで寄って来ました。
P8290052-s.jpg
水中も仲良く!「はい、ワイキキー!!」水中では言えないか。

ハワイダイブログ | コメント(0)

家族集合!!!

2007年08月28日
今日は午前はOWDコースの限定水域の講習と午後から文緒&きこのガイドで
ハワイカイの1)アモリーフ 2)ココクレーターズで潜りました。
P8280053-s.jpg
イカが違うところに2ハイいました。
人なつこくて全然逃げません。手でそっと触ってみました。
ナイトではあっても触れたのは昼間からは初めてです。
P8280001-s.jpg
娘さんの結婚式で家族大集合!
P8280039-s.jpg
みなさん自由気ままにスイスイでした。
P8280042-s.jpg
昨日挙式の新婚のお2人。いつまでもお幸せに!
P8280054-s.jpg
アオリイカ
20070830182245.jpg
カメと
P8280057-s.jpg
ブッタに集合!
P8280063-s.jpg
お父さん頑張ってました!楽しそうでした!
P8280077-s.jpg
アカヒメジ
P8280079-s.jpg
わいわいダイブが終わって集合!
P8280081-s.jpg
楽しいダイブでした!!!

ハワイダイブログ | コメント(2)

親子でオープンウォーターダイバーコース!

2007年08月27日
今日はマジックアイランドでオープンウォーターダイバーコースの始まりです!!
P8270001-s.jpg
到着日の午後からだったので、少しずつ透明度が上がってきました。
明日も頑張りましょう!
P8270008-s.jpg
お母さまはすでにダイバーです。

ハワイダイブログ | コメント(0)

モンスター!

2007年08月26日
今日は1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。
P8260097-s.jpg
この貝(アコヤガイ)何となくモンスターの口を思い出しませんか?
「ロッキー ホラー ショー」の花を思い出します。
ちょっと古くて判らないかな?
私の好きなティム カリーが出てました。
不滅の名作、オフブロードウェイでやってました。
映画にもなりましたよ!
P8260007-s.jpg
マダラトビエイ(この間の右側が白い)がまた、1尾泳いできました。
P8260039-s.jpg
水深3mくらいは濁っていましたが下は綺麗でした!
P8260058-s.jpg
2)でこれまたフジツボパージュのカメと
P8260092-s.jpg
ハナグロチョウチョウウオ
P8260094-s.jpg
ハワイアンダッシュラス(固有種)
P8260100-s.jpg
ミヤコテングと他の幼魚達
P8260112-s.jpg
浮上サインを出した浮上中、見つけてまた、急降下で撮りました。ニライカサゴ
P8260121-s.jpg
また、来て下さいね!

ハワイダイブログ | コメント(2)

カメもいっぱい!

2007年08月25日
今日はジムのガイドで1)YO257 2)ケワロパイプで潜りました。
P8250005-s.jpg
魚もカメもいっぱい!
P8250004-s.jpg
カメと
P8250010-s.jpg
ミレッドシードバタフライフィッシュ(固有種)と
P8250014-s.jpg
魚がいっぱいで隠れちゃうよ!

ハワイダイブログ | コメント(0)

Birthday Dinner

2007年08月24日
今日はMy birthday!
仕事が終わったあとどたばたしてぎりぎり予約していた”NOBU”へいった。
ジムとは5年ぶり以上のBirthday Dinner.いつも仕事で居なかったのです。
P8240117-s.jpg
色々悩んだあげく、単品で前菜とメインを5.6とシェフお任せコース($105)にしました。
コースの前菜で出て来ました。ワサビ味で美味しかった。
でもキャビアとウエイターが説明してくれたけど見た目も食べても
フェイクのランプフィッシュの卵でした。残念!
P8240112-s.jpg
色々出て来て食べたけれどこれが一番美味しかった!
ヒラメのユズとレモンソース、アフリカ産の(違ったかな?)チリがちょっぴり乗って効いていました。
P8240113-s.jpg
写真は全部フラッシュを焚かないで撮ったのでちょっとぼけていますが
それぞれアレンジは綺麗でした。
お皿にHAPPY Birthday Kikoと書いてくれました。
でも、このデザートはコースの一部です。美味しかった。
P8240119-s.jpg
お寿司もちょっぴり出て来て美味しかったけれどウニが無かったのでこれまた単品で頼んだ、
2かんで$14くらいかな?忘れた!
P8240120-s.jpg
私達にしたら滅多に出来ない贅沢でした。
しめて、$370 ジムはアイスティーだけ。
私はグラスワインを2杯飲みました。
後で考えるともう1品頼んだシーフードと湯葉の何とか出てこなかった!
お金を払ってお店を出たあとだったのでもう、言えなかった!
P8240127-s.jpg
ロバート デニーロがオーナーのお店でNYに本店があるそうです。
店内はNYらしい、デザインでした。
想像していたより、カジュアルなお店でした。
店員がいっぱい居て活気があっていい。
でも暇なとき従業員同士が立ち話をずっとしているのが目に付きました。
次回はまた、お金を貯めて食べそびれた1品$17(だったような?)を食べに行く!
貧乏人のじむ&きこなのでそう、度々は行けない!
この後、丁度、8時頃だったので忙しくてずっと見に行けなかった
サザンクロスを見つけにビーチに行きました!
でもあいにく下の方が曇っていてそれに8時に見えると聞いたけど
それはもう、2.3ヶ月前の事なので今は何時か判らない!
今度こそはサザンクロスをハワイで見る!

ハワイ情報 | コメント(0)

フジツボパージュのカメ

2007年08月24日
今日はご家族4人で午後から潜りに来て下さい居ました。
他のポイントはちょっと透明度が良くなかったので
ホースシューリーフの違うところを2回潜りました。
P8240098-s.jpg
これほど甲羅にフジツボを付けているのは見たことがありません。
デコパージュみたいなのでフジツボパージュ?
P8240097-s.jpg
数を数えてみたらなんと、40個はありました。
P8240093-s.jpg
カメ達と
P8240094-s.jpg
P8240073-s.jpg
P8240106-s.jpg
ホテルの前で記念撮影
P8240111-s.jpg
な、何と隣のお母さまは私と1日違い23日の同じ年(何年かって?内緒!)の
お誕生日でした!ビックリでした。

ハワイダイブログ | コメント(0)

カメと泳ぐ

2007年08月23日
今日もハナウマベイで潜りました。P8220004-s.jpg
今日もカメと泳ぎました。
P8220005-s.jpg
P8220009-s.jpg
今日のカスミアジも大きかった!

ハワイダイブログ | コメント(0)

カスミアジ

2007年08月22日
今日はハナウマベイで潜りました。P8230033-s.jpg
カメもいっぱい!
P8220010-s.jpg
水面で息を吸った後降りてきたところ
P8230053-s.jpg
カスミアジのでかいのも居ました。

ハワイダイブログ | コメント(0)

白い模様があるマダラトビエイ!

2007年08月21日
今日は昨日の方々と1人参加のOさんと1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。
P8210029-s.jpg
ニューフェイス!白い模様があるマダラトビエイ!
P8210011-s.jpg
水中のメデューサ!
P8210019-s.jpg
P8210026-s.jpg
パイロットハウスから
P8210045-s.jpg
クサヤモロの群れが綺麗でした!
P8210052-s.jpg
水面休息中です
P8210066-s.jpg
マンジュウヒトデと
P8210077-s.jpg
カメと↑↓
P8210078-s.jpg

P8210100-s.jpg
グリーンライオンフィッシュ(固有種)
P8210133-s.jpg
みんなで!!

ハワイダイブログ | コメント(0)

トゲチョウチョウウオ

2007年08月20日
文字色今日はハナウマベイで潜りました。
P8200043-s.jpg
トゲチョウチョウウオ
P8200005-s.jpg
みんなで繰り出し!!
P8200030-s.jpg
カメにも会えました!
P8200038-s.jpg
3人揃って!
P8200040-s.jpg
黄色いヘラヤガラ
P8200050-s.jpg
セグロチョウチョウウオ
P8200062-s.jpg
2頭目のカメと
P8200077-s.jpg
何のポーズかな?
P8200090-s.jpg
P8200091-s.jpg
ちょっと奥田瑛二に似てるんです!
P8200095-s.jpg
パイプウニ
P8200111-s.jpg
タコが居ましたが中に入ってしまいました。
P8200117-s.jpg
社員旅行で来て下さいました。右は会長さん!
今日はビーチでのんびり見張り番でした!

ハワイダイブログ | コメント(0)

ファミリーダイブ

2007年08月19日
今日は1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。
P8190026-s.jpg
透明度も35m以上
P8190031-s.jpg
P8190017-s.jpg
仲良しファミリー!
P8190033-s.jpg
P8190050-s.jpg
産まれて間もないおちびザメ
P8190056-s.jpg
カメと
P8190060-s.jpg
小ガメと
P8190073-s.jpg
ハゼの仲間
P8190075-s.jpg
サイケデリックラスの幼魚(固有種)
P8190090-s.jpg
ヘルメットシェルが2匹居ました。
P8190097-s.jpg
オグロベラ♀
P8190102-s.jpg
ハナグロチョウチョウウオ
P8190098-s.jpg
ワカウツボ
P8190122-s.jpg
ダイブを終わって

ハワイダイブログ | コメント(0)

美味しかった!

2007年08月18日
今夜はTさんがホテルから40%OFFの券を貰ったのでチップ代わりに食べに行きましょう!と
誘って下さって(なんと太っ腹)ニックスフィッシャーマーケットと言うレストランへ行きました。
20070904190914.jpg
良いレストランなのでちょっとおしゃれをしてみました。
20070904191012.jpg
ちょっとぼやけていますがマグロです。美味しかった!!!!!前菜です。
生ガキも食べた。大好物!
20070904191128.jpg
私が食べたメインディッシュ、シーフードミックスです。
これも美味しかったです。
20070904191438.jpg
ジムも私も美味しい物をいっぱい食べてお腹いっぱい!!!
20070904191510.jpg
ごちそうさまでした!

ハワイ情報 | コメント(0)

プリティーガールに囲まれて!

2007年08月18日
午後からは1)ワイキキキャニオンズ 2)ホースシューリーフで潜りました。
P8180002-s.jpg
ジムは4人に囲まれて幸せそうでした!!
P8180001-s.jpg
みななさん楽しそうでした!
P8180148-s.jpg
サメも、カメも見たそうな!みなさんご満悦!!
ハワイダイブログ | コメント(0)

今日も元気3世代ダイバー!

2007年08月18日
今日は1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。
P8180011-s.jpg
元気です3人!
P8180030-s.jpg
P8180044-s.jpg
今日ももくもくと写真を撮るTさん!
P8180068-s.jpg
オビテンスモドキ
P8180083-s.jpg
サドルラスとミレッドシードバタフライフィッシュ(固有種)
P8180103-s.jpg
ミナミイシズミ
P8180104-s.jpg
ハナビラウツボ
P8180112-s.jpg
ポーズ取りも上手!
P8180119-s.jpg
セダカギンポの幼魚
P8180132-s.jpg
とにかく元気なおじいちゃまでした。
いつまでもずっと潜って下さいね!
P8180152-s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

親子3代ダイブ

2007年08月17日
今日は西の1)ツインケーヴ 2)アウターマカハカヴァーンで潜りました。
潜る前にモーリングブイをかけに言ったスタッフが「マンタ!」と叫んでいたのでそのいい方が冗談だと思っていたら、真下を見たらなんとマンタがゆっくり泳いでいました!!直ぐ、エントリーしたけれどダイブ中も会えなかった!残念!!!!!
P8170004-s.jpg
おじいちゃま78歳、息子さん、お孫さん12歳の3代ダイバー!
みなさんアドヴァンスドオープンウオーターダイバーです。
P8170002-s.jpg
お医者様がお2人。3代ダイバーのお父様も。
お盆しか休めないお医者様のつかの間のバケーションです。
このところ、3,4組お医者様でした。
P8170056-s.jpg
名前のように2つ大きな穴が開いています。
P8170014-s.jpg
色々くぐって。
P8170020-s.jpg
P8170040-s.jpg
オトヒメエビ
P8170042-s.jpg
横抜けホールを上から
P8170077-s.jpg
水中で3代ダイバー!良いですね!
P8170084-s.jpg
大ガメ2頭も寝ていました。
P8170086-s.jpg
元気おじいちゃまとカメ
P8170092-s.jpg
みんなとカメ
P8170105-s.jpg
ハタタテダイの幼魚とハワイアンホワイトスポッティッドトビー(固有種)
P8170107-s.jpg
セミエビもその横に居ました。
P8170116-s.jpg
ミレッドシードバタフライフィッシュ(固有種)の群れに囲まれて。
P8170134-s.jpg
タコも居ましたよ!

ハワイダイブログ | コメント(0)

午後からハナウマベイダイブ

2007年08月16日
午後からはハナウマベイで潜りました。
P8160209-s.jpg
カメも4回3頭出てくれました。
P8160192-s.jpg
P8160146-s.jpg
出発!
P8160169-s.jpg
仲良くハイ、ポーズ!
P8160184-s.jpg

P8160200-s.jpg
ヨスジフエダイ
P8160234-s.jpg
ショルダースポットゴビーもいつもと変わらず可愛い瞳
P8160241-s.jpg
終わってご家族と一緒に!
P8160242-s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

おちびセミエビ

2007年08月16日
今日は西の1)ブラックロック 2)ランドオブオズで潜りました。
P8160013-s.jpg
ケーヴの天井におちびのセミエビが居ました。
P8160018-s.jpg
透明度はグッド
P8160047-s.jpg
アカシマシライゲエビがゴマウツボをお掃除していました。
P8160032-s.jpg
手を出すと上がってきてくれました。
P8160051-s.jpg
ホラガイと
20070826065457.jpg
左下のフタイロハナゴイの顔を観て下さい。可愛いでしょう!逆さまに泳いでいます。
P8160091-s.jpg
モンダルマガレイ
P8160096-s.jpg
カスリイシモチの群れ
P8160099-s.jpg
タイタンカサゴの幼魚(固有種)が2尾居ました。
P8160114-s.jpg
離れた所にタイタンカサゴの成魚(固有種)が居ました。
P8160106-s.jpg
カメもいっぱい出ました。
P8160130-s.jpg
地形も面白いところです。

ハワイダイブログ | コメント(0)

ペネトレーションも楽し!

2007年08月15日
今日は1)シータイガー 2)ケワロパイプで潜りました。
P8150017-s.jpg
ヨスジフエダイの群れと
P8150032-s.jpg
ペネトレーション中
P8150089-s.jpg
仲良く手をつないで!
P8150113-s.jpg
ログ付けでわいわい!
P8150116-s.jpg
アロ~ハ!

ハワイダイブログ | コメント(0)

幻のポイント復活!

2007年08月14日
今日は1)シータイガー 2)8年くらい潜っていなかったケイヒパイプで潜りました。
P8140016-s.jpg
透明度も良くマダラトビエイが出ました。
P8140027-s.jpg
ヨスジフエダイ/アカヒメジの群れと一緒に
P8140060-s.jpg
久しぶりのケイヒパイプの中
P8140083-s.jpg
グリーンライオンフィッシュ(固有種)
P8140069-s.jpg
P8140085-s.jpg
P8140096-s.jpg
P8141403-s.jpg
ファンテールフィレフィッシュ(固有種)
P8141452-s.jpg
記念水中撮影!
P8141454-s.jpg
ケイヒラグーンのビーチでログ付け

ハワイダイブログ | コメント(0)

カメ&サメ

2007年08月13日

昼からはハナウマがコンディションが悪かったのでマジックアイランドで潜りました。
P8130106-s.jpg
たまに覗くとこの穴にカメかサメかが居ます。
ここにして正解!!
P8130107-s.jpg
カメもいっぱい!8頭も居ました。
かわいい小ガメちゃん。
P8130109-s.jpg
透明度も良かった
P8130114-s.jpg
P8130117-s.jpg
あ。目をつぶってしまった。
P8130126-s.jpg
ウミウシの卵
P8130133-s.jpg
見たことのないオレンジの丸っこい魚、私ともうお1人のお客様だけが見た!
何だろう?気になるけど判らない。
写真撮ろうとしたけど岩に隠れて駄目だった。
ねばって2回は見たけれどそれ以上出てこなかった!残念!!!
P8130094-s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

野生のイルカ

2007年08月13日
今日もマンツーマンで1)YO257 2)ケワロパイプで潜りました。
P8130001-s.jpg
沈船へ行く途中にイルカの群れと出会いました。
P8130006-s.jpg
今日は沈船の中を紹介
P8130016-s.jpg
P8130022-s.jpg
P8130052-s.jpg
ハ~イ!と言っているような?
P8130011-s.jpg
バウから
P8130041-s.jpg
2)のカエルアンコウモドキ健在
P8130066-s.jpg
尾びれ、ひれのラインが見えます。
P8130071-s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

カメヘイブン

2007年08月12日
今日はノースのハレイワトレンチで潜りました。
P8120056-s.jpg
カメが15頭くらい同じ場所に居ました。
P8120061-s.jpgP8120044-s.jpg
色々な所にも寝ていたりして出て来ます。
P8120076-s.jpg
ハワイアンダッシュラスの幼魚(固有種)
P8120108-s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)

HERMIT CRAB

2007年08月11日
今日はもマンツーマンで1)シーケーヴェからバブンノーズまでのドリフト 
2)ココクレーターズで潜りました。
P8110003-s.jpg
1)に入った所
P8110001-s.jpg
左手のいつもの所にホワイトティップリーフシャークが居ました。
口にフックがかかっていました。
P8110011-s.jpg
HERMIT CRAB30cmくらい
P8110045-s.jpg
フィッシュカーテンの辺り/透明度抜群!!
P8110051-s.jpg
アカヒメジの群れ
P8110057-s.jpg
2)で仏像とご対面
P8110065-s.jpg
カメと仲良く
P8110079-s.jpg
オトヒメエビ2尾とインペリアルヌーディーブランチが居ました。
P8110089-s.jpg
ツユベラの幼魚
P8110118-s.jpg
ゴイシサンカクハゼ
可愛いでしょう!
P8110082-s.jpg
ゴマウツボの幼魚
P8110125-s.jpg
カメもスイスイスイムしてました。

ハワイダイブログ | コメント(0)

小物盛りだくさんダイブ

2007年08月10日
今日はマンツーマンで1)コーセア 2)ウォールドリフトで潜りました。
P8100012-s.jpg
透明度も良く綺麗でした!
P8100024-s.jpg
ハワイアンガーデンイル(固有種)もにょっきりいっぱい出ていました。
P8100045-s.jpg
サージでちょっと揺れてますが色が綺麗で載せました。
INDIAN NUDIBRANCH
P8100065-s.jpg
ミナミギンポ。身体のしなやかさ!こんなに青いのはあまり見ません。
P8100078-s.jpg
カメラを向けると手前、手前に寄ってきました。P8100083-s.jpg
キスジカンテンウミウシ(Gold Lace Nudibranch)30cm離れてもう1匹居ました。
P8100104-s.jpg
大きなタカラガイの横にが居ました。ワカウツボのおちびちゃんが居ました。
カメもいっぱい、レッドストライプパイプフィッシュ(固有種)も居ました。

ハワイダイブログ | コメント(0)

魚もカメも碧い海にいっぱい!

2007年08月08日
今日は1)セントペドロ 2)ケワロパイプで潜りました。
P8080020-s.jpg
ムレハタタテダイ
P8080008-s.jpg
食堂から覗いたキッチン
P8080022-s.jpg
小魚がいっぱい!
P8080035-s.jpg
カメもいっぱい!
P8080051-s.jpg
P8080066-s.jpg
P8080092-s.jpg
カエルアンコウモドキのアップ。可愛い顔を観てやって下さい。
P8080099-s.jpg
P8080146-s.jpg
ログ付け終わってナイススマイル!
P8080148-s.jpg
午後からは彼女と一緒にハナウマでダイビング!

ハワイダイブログ | コメント(0)

ヘルメットシェル2匹

2007年08月06日
今日は1)YO257 2)ケワロパイプで潜りました。
P8060138-s.jpg
今日は1カップル!この間は2カップルでした。ヘルメットシェル
P8060001-s.jpg
それぞれ、3日と4日参加のお客様が来て下さいました。
P8060017-s.jpg
とにかくカメがいっぱいでした!
P8060056-s.jpg
P8060070-s.jpg
P8060072-s.jpg
パイプも綺麗でした。
P8060128-s.jpg
P8060130-s.jpg
カエルアンコウモドキも同じ所にいました。
P7200110-s.jpg
ログ付け後に!
P8060145-s.jpg

ハワイダイブログ | コメント(0)
 | HOME | Next »