盛りだくさんのマジックアイランド
2008年01月31日


今日はマンツーマンで昼からマジックアイランドで潜りました。
カメが4頭、サメが2尾一緒にいました。



中ダコ1パイも居ました。

カメ研究家のKさん(通称カメ博士)

ハワイでは珍しいゴマチョウチョウウオが2尾

ニシキツバメガイ
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

スポンサーサイト
マジックアイランドは面白い!
2008年01月30日
きこのファンダイブ「海は面白い!」
2008年01月29日





今日はジムがいつも乗っているボートの仕事でお客様を1人ガイドだったので私は独りで潜りました。といってもジム達とは潜ったのですが。私はいつもと違ってファンダイブ!
1)シータイガー

オオモンカエルアンコウの目の周りを観て下さい。可愛いですね。
よくこんな文様が出来る物だ!

カメも2頭居ました。

ポッターズエンジェルフィッシュ(固有種)

レッドバードホークフィッシュ

リーフクロミス

ヘラヤガラ

マダラトビエイ

安全停止の時にサヨリの群れが水面を泳いで行きました。

クラゲではありません。下から上がってくるバブルです。私が映っているのですが。

パーフェクトレインボウ

2)ワイキキキャニオンズ
ホワイトティップリーフシャークが居ました。

目が綺麗ですね。

こちらはカメだらけでした。

レッドスポッティッドガードクラブ

アメフラシの子供が漂っていました。(5mm)

クローズアップで↑↓

WHITE-MARGIN NUDIBRANCH (7mm)

ソロイモンガラの群れ

アカヒメジの群れ

クサヤモロ

ジムがドライスノーケルを拾ってきました!うちのレンタルになります。

ダブルレインボウ

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

オビデンスモドキの幼魚
2008年01月28日
カメと遊ぶ!
2008年01月27日
また、遅れ来たぁ~!
2008年01月23日
黒いオオフエヤッコ
2008年01月22日
おちび と でかのカエルアンコウ!
2008年01月21日



今日はマンツーマンで1)シータイガー 2)フィッシュハウスで潜りました。

大ガメが寝ていました。


船内で。↑
ヨスジフエダイの群れ

ツノダシの群れ

オオモンカエルアンコウ-くん

2)でオオモンカエルアンコウのベイビーが居ました!2cmくらい。

小さいのを撮っているところ。

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ボートで体験ダイブ!
2008年01月20日
インストラクター3人と体験1人!
2008年01月17日
Cカード修得後の初ファンダイブ!
2008年01月16日
オープンウォーターダイバーコース修了!
2008年01月15日
到着日からコース開始ができる
2008年01月13日
青い海でしたよ!
2008年01月11日
リフレッシャーダイブでブランクを吹っ飛ばせ!
2008年01月08日
今日もブルーウォータワールド!
2008年01月06日


真っ青な海に潜降開始!

カメは3頭。これはデッキの中で寝ていました。

バウの所で。

船内に大きいホラガイが居ました。
これがいっぱい居ればオニヒトデを食べてくれるのですが。


スターンを廻っているところ。

サブマリーンも丁度来ました。

ここでもカメが2頭。1頭は釣り糸が絡んでいてハサミで切りました。
他のインストラクターも取ってくれました。


ハワイトラギス

ハダカハオコゼ

下のように撮ろうと思ったらミレッドシードバタフライフィッシュ(固有種)が丁度来て
これを持って居るみたいになりました。

今日もブル-ウォーターで良し!○


ハーバーで!
ブルーウォーターハワイ!
2008年01月05日
午後からはマジック!
2008年01月04日
ホワイト サブマリーン
2008年01月04日



透明度も良白いくサブマリンが碧い海に映えます!

ミレッドシードバタフライフィッシュ(固有種)に囲まれて!


ワカウツボ

ニライカサゴ



アドヴァンスドオープンウォーターダイバー誕生!(右)
おめでとうございます!!!
AOW Dコースの午後から3本目!!!
2008年01月03日
奥様も300本達成!!!オメデト!
2008年01月03日




今日は1)コーセア 2)シーケイヴで潜りました。

今日は奥様が300本!!!
おめでとうございます!今日もうれしい!ZX DIVINGでした!!!

透明度は良く上からでも見えました。

フタイロハナゴイ



アカマツカサ



この同じ穴にもう1尾ミナミウツボがいたのですが、入っちゃった!!

リラックス!!!ストレス解消!

ハワイアンガーデンイル(固有種)


カメも3頭居ました

ウケグチイットウダイ


マツカサウニ

WHITE MARGIN NUDBRANCH

サメもおりました。
ここからスピティングケーヴまでドリフトしたらハワイアンモンクシールに会えたのですが、残念でした。
沖縄のお2人また、是非、1.500本!500本!に来て下さい!
いえ、1.100本!600本に!!!
1.000本達成 おめでとうございます!
2008年01月02日




今日は1)セントペドロ 2)ホースシューリーフで潜りました。

2本目で1.000本!!!
おめでとうございます!!
一般のダイバーで1.000本は本当にすごい!!!
本当に本当にダイビングがお好きなんですね!(うれし!)

奥様と一緒に記念撮影!
ZX DIVINGを1.000本目に選んで頂いて光栄です!MAHALO !

ブルーストライプバタフライフィッシュ(固有種)

マダラトビエイ

地上のお天気は良くなかったけれど水中は良かったです。
ミレッドシードバタフライフィッシュ(固有種)


INDIAN NUDBRANCH

ハダカハオコゼ 3尾居ました。私はもう1尾横にいたの気が付かなかった。

ハワイアンスイミングクラブ

ハワイアンクリーナーラスの幼魚(固有種)

カスリイシモチ

セミエビ 今日のは小さかった

サイケデリックラスの幼魚(固有種)

ニライカザゴ

スポンジクラブ ずっと歩いて行きました。

NEW YEAR'S DIVE
2008年01月01日



2008年初ダイブは1)シータイガー 2)ケワロパイプディープで始まりました!

日の出みたいにまっ赤なオオモンカエルアンコウくんから!

今日は随分移動していてスターンの辺のレールに居ました。

彼を撮っているところ。

↑GLOOMY NUDBRANCH↓


PINK-TINGED THORUNNA



キンチャクガニ
HAPPY NEW YEAR !!!!!
2008年01月01日

明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します
皆さまにとって良い年でありますように!!!!!

| HOME |