fc2ブログ
12月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫02月

盛りだくさんのマジックアイランド

2008年01月31日

今日はマンツーマンで昼からマジックアイランドで潜りました。
カメが4頭、サメが2尾一緒にいました。P1310674-s.jpg
P1310696-s.jpg
P1310706-s.jpg
中ダコ1パイも居ました。
P1310729-s.jpg
カメ研究家のKさん(通称カメ博士)
P1310748-s.jpg
ハワイでは珍しいゴマチョウチョウウオが2尾
P1310760-s.jpg
ニシキツバメガイ


↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

スポンサーサイト



ハワイダイブログ | コメント(0)

マジックアイランドは面白い!

2008年01月30日

今日はマジックアイランドで潜りました。
P1300545-s.jpg
Blue Swallowtail Slug 綺麗な色です。
P1300501-s.jpg
さぁ器材を背負って出発(後ろはレインボウ)
P1300521-s.jpg
P1300522-s.jpg
大ガメもでました。
P1300534-s.jpg
タイタンカサゴ(固有種)
P1300552-s.jpg
ゼブラウツボ
P1300570-s.jpg
カメと
P1300591-s.jpg
へネームーンで来て下さいました。!おめでとうござます!!!!!!
P1300601-s.jpg
似たもの夫婦かな?ポーズが一緒!
P1300612-s.jpg
P1300633-s.jpg
サメも居ました。
P1300643-s.jpg
ハナビラウツボの口の中は真っ白です。
P1300658-s.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

きこのファンダイブ「海は面白い!」

2008年01月29日

今日はジムがいつも乗っているボートの仕事でお客様を1人ガイドだったので私は独りで潜りました。といってもジム達とは潜ったのですが。私はいつもと違ってファンダイブ!
1)シータイガー
P1290321-s.jpg
オオモンカエルアンコウの目の周りを観て下さい。可愛いですね。
よくこんな文様が出来る物だ!
P1290309-s.jpg
カメも2頭居ました。
P1290326-s.jpg
ポッターズエンジェルフィッシュ(固有種)
P1290328-s.jpg
レッドバードホークフィッシュ
P1290329-s.jpg
リーフクロミス
P1290331-s.jpg
ヘラヤガラ
P1290345-s.jpg
マダラトビエイ
P1290350-s.jpg
安全停止の時にサヨリの群れが水面を泳いで行きました。
P1290354-s.jpg
クラゲではありません。下から上がってくるバブルです。私が映っているのですが。
P1290355-s.jpg
パーフェクトレインボウ
P1290361-s.jpg
2)ワイキキキャニオンズ
ホワイトティップリーフシャークが居ました。
P1290379-s.jpg
目が綺麗ですね。
P1290389-s.jpg
こちらはカメだらけでした。
P1290396-s.jpg
レッドスポッティッドガードクラブ
P1290400-s.jpg
アメフラシの子供が漂っていました。(5mm)
P1290408-s.jpg
クローズアップで↑↓
P1290414-s.jpg
WHITE-MARGIN NUDIBRANCH (7mm)
P1290435-s.jpg
ソロイモンガラの群れ
P1290451-s.jpg
アカヒメジの群れ
P1290450-s.jpg
クサヤモロ
P1290458-s.jpg
ジムがドライスノーケルを拾ってきました!うちのレンタルになります。
P1290468-s.jpg
ダブルレインボウ
P1290475-s.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

オビデンスモドキの幼魚

2008年01月28日
今日は昼から1)ノーチェラスリーフ 2)ホースシューリーフで潜りました。
P1280159-s.jpg
昨年も来て下さったMさんがお友達と一緒に来て下さいました。
お腹が空いているとのことで持っていたバナナを差し上げました。
ボートには持って行けないので車の中で、食べました。
何故って?ハワイだけかもしれないけれどボートにバナナはバッドラックなのでキャプテンが嫌います。
P1280165-s.jpg
大きいタコで力が強くて出せませんでした。
P1280180-s.jpg
水中記念撮影!
P1280198-s.jpg
カメにも会えました。
P1280199-s.jpg
透明度も良かったのでカメのシルエットと碧い海が綺麗!
P1280200-s.jpg
P1280205-s.jpg
P1280219-s.jpg
ハダカハオコゼ
P1280230-s.jpg
ハナビラウツボのおちび!
P1280266-s.jpg
オビデンスモドキの幼魚
P1280298-s.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

カメと遊ぶ!

2008年01月27日
今日は1)YO257 2)ホースシューリーフで潜りました。
P1270111-s.jpg
碧い海にカメがにょっきり飛び出しました。
P1270055-s.jpg
船内です。
P1270068-s.jpg
今日はカメがいっぱい。カンパチも居ました。
P1270100-s.jpg
2)でもカメが寝ていました。
P1270106-s.jpg
起こしてしまったかな?泳ぎ初めて一緒に!
P1270143-s.jpg
ハダカハオコゼ
P1270152-s.jpg
ハナグロチョウチョウウオの幼魚
P1270158-s.jpg
今日もマンツーマンでゆくり潜りしました。
↓↓↓クリックお願いします。ブログランキングに参加しています。
a_02.gif


ハワイダイブログ | コメント(0)

また、遅れ来たぁ~!

2008年01月23日
今日はダイビングはお休みで、久しぶりに朝からおみそ汁を作って食べた。
美味しかった!
これから、IDCに行きます。
ログが遅れてきてまたまた申し訳ありません。
ちょっと、待ってて下さいね!
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

黒いオオフエヤッコ

2008年01月22日
今日は1)コーセア 2)スピティングケーヴで潜りしました。
P1220044-s.jpg
魚たちがいっぱいでした!
P1220043-s.jpg
昨日のIさんと今日もマンツーマンです。
P1220018-s.jpg
ハワイアンクロミス(固有種)
P1220038-s.jpg
ガラスハゼ
P1220059-s.jpg
オオフエヤッコの黒
この前見かけて2回目、未だ居ました。珍しいです。
P1220066-s.jpg
カメも4頭いました。
P1220084-s.jpg
レッドストライプパイプフィッシュ(固有種)
P1220094-s.jpg
この奥にセミエビが3尾!!!手が届かなかった!残念!
P1220102-s.jpg
これは手前にいた小さいセミエビ。合計この穴に4尾居ました。
P1220103(修整1)-s
のんびりカメさん!ゆったり泳いでいました。
P1220106-s.jpg
ハーバーに戻ってきてALO~HA !
P1220118-s.jpg

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

おちび と でかのカエルアンコウ!

2008年01月21日

今日はマンツーマンで1)シータイガー 2)フィッシュハウスで潜りました。
P1210018-s.jpg
大ガメが寝ていました。
P1210019-s.jpg
P1210021-s.jpg
船内で。↑
ヨスジフエダイの群れ
P1210028-s.jpg
ツノダシの群れ
P1210034-s.jpg
オオモンカエルアンコウ-くん
P1210040-s.jpg
2)でオオモンカエルアンコウのベイビーが居ました!2cmくらい。
P1210066-s.jpg
小さいのを撮っているところ。
P1210075-s.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

ボートで体験ダイブ!

2008年01月20日

今日はジムのガイドでボートでゴー!!!
P1200001-s.jpg
ボートに乗り込んで準備!
P1200010-s.jpg
準備も出来て海へ繰り出し!!!
P1200015(修整1)-s
帰ってきてハーバーで記念撮影!
お二人ともお上手でした!
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

インストラクター3人と体験1人!

2008年01月17日

今日は1)YO257 2)ノーチェラスリーフで潜りました。
P1170003-s.jpg
ハナビラウツボが泳いでいました。
P1170007-s.jpg
P1170009-s.jpg
透明度も良くカメが8~9頭出ました!
P1170016-s.jpg
P1170019-s.jpg
P1170026-s.jpg
P1170033-s.jpg
P1170040-s.jpg
P1170054-s.jpg
インストラクター3人と体験1人豪華!
ハズの手は便りになります。
P1170056-s.jpg
タカラガイ
P1170060-s.jpg
お友達のインストラクターの紹介で、インストラクターとその奥様(体験)
ハワイダイブログ | コメント(0)

Cカード修得後の初ファンダイブ!

2008年01月16日

今日は昨日OWDになられたOご夫妻と午後からボートファンダイブに行きました。
ボートのキャプテンの都合で急遽1本追加で3本になり、ディープが追加。
私だけちょっと(14分)シータイガーで潜りました。
お2人は楽しくスノーケリング!
P1160008-s.jpg
透明度も良くオオガメ、タコも居ました。
P1160019-s.jpg
P1160001-s.jpg
何時も仲の良いお2人です。
P1160045-s.jpg
1)ノーチェラスリーフ 2)ホースシューリーフで潜りました。
P1160049-s.jpg
マンジュウヒトデ
P1160067-s.jpg
タコと遊びました。
P1160071-s.jpg
P1160086-s.jpg
P1160097-s.jpg
カメとも会えました。
P1160159-s.jpg
綺麗な貝も居ました。
P1160170-s.jpg
P1160172-s.jpg
ジムも来て記念撮影!
ハワイダイブログ | コメント(0)

オープンウォーターダイバーコース修了!

2008年01月15日

オープンウォーターダイバーコース修了!おめでとうおございます!!!
アシスタントのYさんとOさんご夫妻
P1150034-s.jpg
最終日上手になりました。
P1150007-s.jpg
P1150008-s.jpg
ハダカハオコゼ
P1150013-s.jpg
P1150024-s.jpg
エキジットの所に7ハイアオリイカの赤ちゃんが居ました。
P1150027-s.jpg
ハワイダイブログ | コメント(0)

到着日からコース開始ができる

2008年01月13日

今日は午後からオープンウォーターダイバーコース開始!
P1130059-s.jpg
マジックアイランドは綺麗でカメもと泳げました。
P1130062-s.jpg
アシスタントのYさんと
P1130067-s.jpg
メインランドからご夫婦で参加して下さいました。
P1130071-s.jpg
ハワイダイブログ | コメント(0)

青い海でしたよ!

2008年01月11日

今日は1)シータイガー 2)ノーチェラスリーフで潜りました。
P1110005-s.jpg
透明度も良く綺麗でした。
P1110009-s.jpg
P1110034-s.jpg
P1110037-s.jpg
体験ダイブ挑戦!
P1110043-s.jpg
IDC候補生のアシスタントのYさんと一緒にスイスイ
P1110046-s.jpg
ニライカサゴ
P1110049-s.jpg
ハナビラウツボ
P1110052-s.jpg
皆さんで!
ハワイダイブログ | コメント(0)

リフレッシャーダイブでブランクを吹っ飛ばせ!

2008年01月08日

今日はマンツーマンで午後から1)ワイキキキャニオンズ 2)ホースシューリーフで潜りました。
P1080032-s.jpg
暫く潜っておられなかった為に不安があったようですが、
ゆっくり潜って不安も解消!カメにもいっぱい会えて楽しいダイブでした!
P1080017-s.jpg
P1080021-s.jpg
サザナミフグ
P1080059-s.jpg
水面休息中に!笑顔いっぱい!
P1080063-s.jpg
サドルラス
P1080071-s.jpg
ホワイトスポッティッドトビー(固有種)
P1080072-s.jpg
ハナグロチョウチョウウオの幼魚
P1080080-s.jpg
ツノダシ
P1080112-s.jpg
インペリアルヌーディーブランチ
P1080113-s.jpg
2匹連なっていました。
P1080129-s.jpg
ハダカハオコゼ
P1080137-s.jpg
ボートキャプテンと一緒に!
P1080138-s.jpg
ジムも来ました!
ハワイダイブログ | コメント(0)

今日もブルーウォータワールド!

2008年01月06日
今日は昨日のOさんとハワイ在住のNさんとで1)セントペドロ 2)ホースシューリーフで潜りました。
P1064178-s.jpg
真っ青な海に潜降開始!
P1064197-s.jpg
カメは3頭。これはデッキの中で寝ていました。
P1064184-s.jpg
バウの所で。
P1064209-s.jpg
船内に大きいホラガイが居ました。
これがいっぱい居ればオニヒトデを食べてくれるのですが。
P1064210-s.jpg
P1064214-s.jpg
スターンを廻っているところ。
P1064229-s.jpg
サブマリーンも丁度来ました。
P1064267-s.jpg
ここでもカメが2頭。1頭は釣り糸が絡んでいてハサミで切りました。
他のインストラクターも取ってくれました。
P1064277-s.jpg
P1064292-s.jpg
ハワイトラギス
P1064305-s.jpg
ハダカハオコゼ
P1064306-s.jpg
下のように撮ろうと思ったらミレッドシードバタフライフィッシュ(固有種)が丁度来て
これを持って居るみたいになりました。
P1064307-s.jpg
今日もブル-ウォーターで良し!○
P1064323-s.jpg
P1064329-s.jpg
ハーバーで!
ハワイダイブログ | コメント(0)

ブルーウォーターハワイ!

2008年01月05日

今日はジムのガイド!マンツーマンで1)ミニバージ 2)スピッテイグケーヴで潜りました。
P1054056-s.jpg
カメもマダラトビエイも出ました。
P1054054-s.jpg
透明度も良かったです!!
P1054087-s.jpg
P1054142-s.jpg
ハワイダイブログ | コメント(0)

午後からはマジック!

2008年01月04日
午後からはマジックアイランドで潜りました。
P1043998-s.jpg
透明度も良くカメさんも大きいサメさんも居ました!
P1043956-s.jpg
レッツゴー!!!
P1043984-s.jpg
ナマコ
P1043996-s.jpg
指の所にサメが居ます。
P1044019-s.jpg
行きも帰りもここに居ました。
P1044022-s.jpg
クロハコフグ
P1044026-s.jpg
ニライカサゴ
P1044038-s.jpg
じむっちと記念撮影!
ハワイダイブログ | コメント(0)

ホワイト サブマリーン

2008年01月04日
今日は1)YO257 2)ノーチェラスリーフで潜りました。
P1043886-s.jpg
透明度も良白いくサブマリンが碧い海に映えます!
P1043883-s.jpg
ミレッドシードバタフライフィッシュ(固有種)に囲まれて!
P1043863-s.jpg
P1043831-s.jpg
ワカウツボ
P1043903-s.jpg
ニライカサゴ
P1043913-s.jpg
P1043931-s.jpg
P1043952-s.jpg
アドヴァンスドオープンウォーターダイバー誕生!(右)
おめでとうございます!!!
ハワイダイブログ | コメント(0)

AOW Dコースの午後から3本目!!!

2008年01月03日

午後からはAOWDコースに続きでマジックアイランドで潜りました。
P1033772-s.jpg
丘でのコンパスナビゲーションのシュミレーションをしてさぁ行くぞ!!!
P1033777-s.jpg
入って直ぐクモウツボが居ました。
これはモンダルマガレイの中くらい
P1033776-s.jpg
ナヴィゲーション中
P1033798-s.jpg
5番のボールにグリーンライオンフィッシュの大きいのが居ました。綺麗でした。(固有種)
P1033804-s.jpg
タツノオトシゴが居ました。横を観るとつがいで居ました。
P1033816-s.jpg
右下も観てね!お腹大きいよ!
ハワイダイブログ | コメント(0)

奥様も300本達成!!!オメデト!

2008年01月03日

今日は1)コーセア 2)シーケイヴで潜りました。
P1033739-s.jpg
今日は奥様が300本!!!
おめでとうございます!今日もうれしい!ZX DIVINGでした!!!
P1033712-s.jpg
透明度は良く上からでも見えました。
P1033709-s.jpg
フタイロハナゴイ
P1033667-s.jpg
P1033700-s.jpg
P1033683-s.jpg
アカマツカサ
P1033681-s.jpg

P1033706-s.jpg
P1033703-s.jpg
この同じ穴にもう1尾ミナミウツボがいたのですが、入っちゃった!!
P1033688-s.jpg
リラックス!!!ストレス解消!
P1033677-s.jpg
ハワイアンガーデンイル(固有種)
P1033721-s.jpg
P1033724-s.jpg
カメも3頭居ました
P1033731-s.jpg
ウケグチイットウダイ
P1033733-s.jpg
P1033747-s.jpg
マツカサウニ
P1033750-s.jpg
WHITE MARGIN NUDBRANCH
P1033756-s.jpg
サメもおりました。
ここからスピティングケーヴまでドリフトしたらハワイアンモンクシールに会えたのですが、残念でした。
沖縄のお2人また、是非、1.500本!500本!に来て下さい!
いえ、1.100本!600本に!!!
ハワイダイブログ | コメント(0)

2008年01月02日

午後からはジムのガイドでマジックアイランドで潜りました。P1023574-s.jpg
さぁ出発!
P1023584-s.jpg
P1023615-s.jpg
出て来てくれなかったけれどカメも居ました。
P1023598-s.jpg
透明度も良く!
P1023619-s.jpg
魚の群れがいっぱいでした!
P1023655-s.jpg
スリーショット!!!
ハワイダイブログ | コメント(0)

1.000本達成 おめでとうございます!

2008年01月02日

今日は1)セントペドロ 2)ホースシューリーフで潜りました。P1033737 コピー1-s
2本目で1.000本!!!
おめでとうございます!!
一般のダイバーで1.000本は本当にすごい!!!
本当に本当にダイビングがお好きなんですね!(うれし!)
P1023572-s.jpg
奥様と一緒に記念撮影!
ZX DIVINGを1.000本目に選んで頂いて光栄です!MAHALO !
P1023487-s.jpg
ブルーストライプバタフライフィッシュ(固有種)
P1023499-s.jpg
マダラトビエイ
P1023513-s.jpg
地上のお天気は良くなかったけれど水中は良かったです。
ミレッドシードバタフライフィッシュ(固有種)
P1023514-s.jpg
P1023478-s.jpg
INDIAN NUDBRANCH
P1023520-s.jpg
ハダカハオコゼ 3尾居ました。私はもう1尾横にいたの気が付かなかった。
P1023525-s.jpg
ハワイアンスイミングクラブ
P1023529-s.jpg
ハワイアンクリーナーラスの幼魚(固有種)
P1023528-s.jpg
カスリイシモチ
P1023534-s.jpg
セミエビ 今日のは小さかった
P1023536-s.jpg
サイケデリックラスの幼魚(固有種)
P1023540-s.jpg
ニライカザゴ
P1023564-s.jpg
スポンジクラブ ずっと歩いて行きました。
P1023571-s.jpg
ハワイダイブログ | コメント(0)

初(^_^)!!!

2008年01月01日
JAN.01 2008
P1013453-s.jpg
いつも乗るボートスタッフのマットくん(^_^)
ハワイダイブログ | コメント(0)

NEW YEAR'S DIVE

2008年01月01日

2008年初ダイブは1)シータイガー 2)ケワロパイプディープで始まりました!
P1013428-s.jpg
日の出みたいにまっ赤なオオモンカエルアンコウくんから!
P1013430-s.jpg
今日は随分移動していてスターンの辺のレールに居ました。
P1013432-s.jpg
彼を撮っているところ。
P1013423-s.jpg
↑GLOOMY NUDBRANCH↓

P1013426-s.jpg
P1013420-s.jpg
PINK-TINGED THORUNNA
P1013438-s.jpg
P1013440-s.jpg
P1013450(修整1)-s
キンチャクガニ
ハワイダイブログ | コメント(0)

HAPPY NEW YEAR !!!!!

2008年01月01日
今カウントダウンで新年(2008年)になりました。
明けましておめでとうございます

今年も宜しくお願い致します
皆さまにとって良い年でありますように!!!!!
ハワイ情報 | コメント(0)
 | HOME |