親子3人仲良しハナウマベイ ダイブ!
2008年02月29日


さぁ出発!



家族が仲が良いのはいいですね!


今度はボートも来てみて下さい。アドヴァンスドコースもありますよ!
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

スポンサーサイト
ブルーウォーターハワイ
2008年02月26日

1)ミニバージ 2)ファンタジーリーフ 3)シーケイヴ 4)パレアポイントでした。

カメ



2)ではサメも出ました。

スクーターを使って撮影
ZX DIVINGにはスクーターが2台あります。貸し出し可能です。



ハワイアンダッシュラス(固有種)

安全停止で綺麗なクラゲを見つけました。

午後からは文緒ちゃんも加わって。

いつもは撮ってばかりなので文緒ちゃんに撮って貰いました。

普段来ない、ブローホールの沖


火曜日でお休みのハナウマベイには誰もいません。↑↓

バブーンノーズ

水中は本当に綺麗でした。透明度50m以上

綺麗な珊瑚がびっしり付いていました。

死んだソロイモンガラが横たわっていました。

穴の中にハリセンボンとタカラガイが居ました。


レッドストライプパイプフィッシュ(固有種)

スポンジクラブ

またまた、死にかけのハナビラウツボ
ここは魚が死にに来る場所なのかな?

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ALO~HA !
2008年02月26日
夕日が素敵なマジックアイランド!
2008年02月22日
TVデビューか?
2008年02月22日
午後からIDCダイブ
2008年02月21日
真っ青だったよ!
2008年02月21日


コンディションが良かったのでこんな遠くまできれくれました。

バブンノウズが左手に見えています。ハナウマを過ぎて東へパレアポイントです。

プロヂューサーのYさん。昨日に引き続きダイブ。

水中カメラマンのHさん。何故かこの日乗ってきたキャプテンジョーの友達の友達(初対面)の女性!
悩ましいポーズで男性群はぽかりと口が開いていました?
ジョーは鼻の下が長かった!





カスミチョウチョウウオの群れ↑↓


とにかく透明度は抜群で50m以上ありました。


バブンノーズの横の穴

真っ直ぐ下へ!

穴の上で。




午後からはインストラクターの文緒ちゃんとお客様のIさんと朝のメンバーで
3)バブンノーズからシーケイブへ。
でもキャプテンが言った流れではなく逆ドリフトでした。
なのでシーケーブまではたどり着けませんでした。
そして4)シーケーヴで潜りました。


中から観て。サヨリの群れが水面近くを泳いでいました。
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

超デカマダラトビエイ再び出現!
2008年02月20日
NEW インストラクター誕生!
2008年02月17日
美味しいメキシカンフード
2008年02月16日
ドルフィンコース
2008年02月15日
最後の追い込み、IDC
2008年02月13日
プライベート オープンウォターダイバーコース!
2008年02月12日
夜はプール講習!
2008年02月11日
可愛いジュニアダイバー!
2008年02月10日
IDCトレーニングダイブも楽しいよ!
2008年02月09日
ハナウマ体験ダイブ!
2008年02月08日
IDC トレーニングダイブ
2008年02月07日
オールスターオンパレード!
2008年02月07日
WE HAD NICE TIME !
2008年02月06日
親子3人仲良しハナウマベイ ダイブ!
2008年02月02日
マンタのようなマダラトビエイ現わる!!!
2008年02月02日



今日はウエストの1)マヒ沈船 2)マカハカヴァーンで潜りました。

船と比較してみて下さい。とにかくでかかった!

フエヤッコ

ブルーストライプバタフライフィッシュ(固有種)

バウから

普通のマダラトビエイ

WHITE-MARGIN NUDIBRANCH
この横に卵もありました。

カメ博士3日目とIDC候補生のYさん!
おいおい、潜っていて良いのかな?(息抜きダイブ)
はい、よゆうたっぷり、IEは任しとき!

ムレハタタテダイの幼魚達

後ろにはいっぱいのミレッドシードバタフライフィッシュ(固有種)

ゴールデンモレイ (Dwarf moray)

色々なカヴァーンをくぐって。

安全停止の後、上がってきたらモンクシールがボートの直ぐ横で顔を出しました!
後、3分くらい居たら水中で会っていたのに!くやしい!!!!!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

わいわいダイブ!
2008年02月01日
ハナウマダイブ
2008年02月01日
| HOME |