fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

ハワイの海は青いぞ~!

2008年05月31日
今日は教え子のインストラクターのA君が来てくれました。
ジムのガイドで1)YO257 2)ノーチェラスリーフで潜りました。
P5310005-s.jpg
いつもながらカメはいっぱい!流れが強かったですが平気!!!
P5310043-s.jpg
久しぶりに会えて元気で良かった!
私はからしを連れて病院へ!
予約無しだったので7:30amから並びに行きました。でも、2番でした。
さんしょとちょっとケンカして(自分から仕掛けたのに)右前足を噛まれたらしい。
2日目(昨日)に腫れてきたのを夜発見でビックリして今日、連れて行きました。
P5310048-s.jpg
P5310052-s.jpg
2本とも透明度は良く魚いっぱいでした。
P5310148-s.jpg
帰りは3人でタオレストランへ行ってたらふく食べました!
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

スポンサーサイト



ハワイダイブログ | コメント(0)

ハワイは今、幼魚の季節

2008年05月30日

今日は西の1)SHOLOW LCU(浅い方のLCU)
2)KEAA'U CONNER(ケアアウ コーナー)で潜りました。
P5300001-s.jpg
ボートの上から下が見えました。
P5300002-s.jpg
P5300017-s.jpg
P5300027-s.jpg
船内から
P5300053-s.jpg
カメも出て来てくれて横切っていきました。
P5300065-s.jpg
とにかく透明度良し!!!!!!!
P5300100-s.jpg
ブイの下の辺にオオモンカエルアンコウのおちび!10cmくらい。
P5300110-s.jpg
この下で2人で写真をいっぱい撮りました。
彼女は初の水中カメラ!!!
とにかく小物がいっぱい居ました。
オトヒメエビは10尾くらいこの中に居ました。
P5300142-s.jpg
イエローストライプコリス(固有種)の幼魚
左上はオグロベラの幼魚
P5300147-s.jpg
コーンシェルヘルメットクラブ(ヤドカリ)
貝殻も捕っても綺麗でした。ズームで観てね!
P5300167-s.jpg
ブルーストライプバタフライフィッシュ(固有種)の幼魚
P5300182-s.jpg
下Kらは神秘的で綺麗です!!!
P5300190-s.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

ホワイトティップリーフシャーク

2008年05月29日
今日はジムのガイドで1)シータイガー 2)ケワロのフィッシュハウスで潜りました。
透明度は良くホワイトティップリーフシャークはでかかった!
P5290239-s.jpg
甲板で、
P5290256-s.jpg
遊泳!!!
P5290286-s.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

今日も青いよハワイの海は!

2008年05月28日
今日はジムのガイドで1)YO257 2)ケワロパイプで潜りました。
P5280040-s.jpg
ヨスジフエダイ
P5280012-s.jpg
カメもいっぱい居ましたよ!
彼女は顔だけを隠して寝てました。
P5280050-s.jpg
ハワイアンダッシュラス(固有種)が寄ってきます。
P5280225-s.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

ハワイアンブルー

2008年05月26日
今日もジムのガイドで1)スピティングケーヴ 2)コーセアーで潜りました。
P5260007-s.jpg
ハワイアンブルーで綺麗でした。
P5260013-s.jpg
P5260026-s.jpg
P5260086-s.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

アドヴァンスドオープンウォーターダイバーコースはらくらくダイブ

2008年05月25日
今日はジムのガイドで1)シータイガー 2)ケワロパイプで潜りました。
P5250017-s.jpg
真っ青で綺麗でした!!!
P5250030-s.jpg
GさんはAOWの講習中
P5250063-s.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

ボートダイブ貸し切り状態

2008年05月23日

今日は1)コーセア 2)シーケーヴをボートは私達だけでのんびりと潜りました。
P5230003-s.jpg
ハワイアンガーデンイル(固有種)を観ています。
P5230031-s.jpg
上からは見えませんでしたが透明度は良かったです。
P5230038-s.jpg
イエローのヘラヤガラとニセカンランハギ
P5230059-s.jpg
ミレッドシードバタフライフィッシュと。(固有種)
P5230092-s.jpg
WHITE-MARGIN NUDIBRANCH
この他カメ、スポンジクラブも居ました。
P5230108-s.jpg
ROUGH-SPINED URCHIN
P5230134-s.jpg

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif


ハワイダイブログ | コメント(0)

カメとギンガメアジの群れは最高!

2008年05月22日
今日はハナウマベイで潜りました。
P5220088-s.jpg
カメは3頭
P5220109-s.jpg
ギンガメアジにみんな囲まれました!
P5220140-s.jpg
P5220167-s.jpg
全身を見せてくれたショルダースポットゴビー
P5220232-s.jpg
みんなでハイ!!!
P5220237-s.jpg

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

リフレッシュダイブ

2008年05月20日
今日はジムが2便で1)ノーチェラスリーフ 2)ホースシューリーフで潜りました。
透明度も良くカメも出てよかったですよ!!!
P5200002-s.jpg
私は倉庫を建てるために買い物と大工仕事!
P5200003-s.jpg
P5200004-s.jpg
P5200005-s.jpg
昨年も来て下さったMさん(左から2番目)次回はアドヴァンスドオープンウォーターコースを取られる予定。
ジムの両隣はカップルで旦那様は700本、あまり有名じゃない所を潜ってらっしゃいました。
穴場ねらい!ハワイの穴場ですよ!
今日は奥様に合わせて浅場2本でした。
P5200008-s.jpg

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(3)

カエルアンコウがこの頃多い!

2008年05月19日
今日は16日のお客様と1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。
P5190082-s.jpg
この頃カエルアンコウを観ることが多い!そう言う時期なのかな?
↑2cmくらい。 ↓25cmくらい。
P5190037-s.jpg
インペリアルねーディブランチ。甲板にいました。
P5180013-s.jpg
マダラトビエイ1尾
P5180019-s.jpg
オトヒメエビ4尾居ました。
P5190045-s.jpg
中ダコも居ました。
P5190048-s.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

あくまでも青いハワイの海!

2008年05月18日
今日は1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。
P5180013-s.jpg
いつも仲良しでペアーで居る、インペリアルヌーディーブランチ
P5180015-s.jpg
今日も真っ青!!!
P5180019-s.jpg
マダラトビエイが2尾舞っていました。
P5180035-s.jpg
chぽっとずつ大きくなって居るのがわかるかな?
P5180040-s.jpg
本当に綺麗でした。
P5180044-s.jpg
ログを付けた後、ホットドッグを食べに行きました!!
P5180045-s.jpg

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif


ハワイダイブログ | コメント(0)

器材倉庫作り奮闘中!

2008年05月17日
今日はお休みだったので朝早くから夜遅くまでずっと器材倉庫作りをしていました。
それはもう、大変!素人なので。でも、お友達がみんな手伝いに来てくれて助かりました。
P5170001-s.jpg
まずは基礎から
植木も花もいっぱい咲いていましたがごめんなさい!切ってしまった。
P5170002-s.jpg
大分建って来ました。
中古をネットで探して、ヒッカムベースまで取りに行きました。
勿論、崩すのもやりました。大変!!!
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイ情報 | コメント(0)

白の隈取り!

2008年05月16日
ジムとバトンタッチで私が2便で当日到着のお客様と
1)ワイキキキャニオンズ 2)ノーチェラスリーフで潜りました。
今日も透明度は50m以上!!最近いいなぁ~~~。
P5160094-s.jpg
目の周りの白が面白くてかわいい!オオモンカエルアンコウ
P5160084-s.jpg
よ~く観ないとスポンジと同じ色をしています。隠れているのもいいポジションに居ます。
P5160122-s.jpg
このイセエビも裏に隠れていました。髭で判ってしまった!
P5160020-s.jpg
カメも8頭以上居ました。
P5160068-s.jpg
他にウミウシなどいっぱいでした!!
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

今日も綺麗なハワイの海!

2008年05月16日

今日はジムのガイドで1便で1)シータイガーのペネトレーションをし、
2)ホースシューリーフからケワロパイプを潜りました。
P5160040-s.jpg
中は暗すぎてぼけて写ってました。残念
透明度は抜群!!
P5160081-s.jpg
カメもいましたよ。
P5160105-s.jpg
中に何か居るのかな?
P5160126-s.jpg
ゆったり潜りました!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

スノーケリング

2008年05月15日
午後からはハナウマベイでお手伝い、スノーケリング
P5150193-s.jpg
カスミアジの中くらいのが5尾周りを廻っていました。
P5150184-s.jpg
リュウキュウベラ
P5150197-s.jpg
カメも2頭居ました!
P5150208-s.jpg
ヒレナガハギ
P5150225-s.jpg
ショルダースポットゴビー
P5150232-s.jpg
ムラサメモンガラ
P5150240-s.jpg

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(2)

仲良し兄弟ダイバー!

2008年05月15日

今日はジムのガイドで1)シータイガー 2)ノーチェラスリーフで潜りました。
P5150001-s.jpg
昨日、来て頂いたKさんとそのお兄さん(左)
P5150018-s.jpg
P5150050-s.jpg
透明度も良く綺麗でした!
P5150080-s.jpg
カメにも会えて!お兄さんペーパーダイバーにならないようにいっぱい潜って下さいね!
P5150084-s.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

水面からレックが見えるよ!

2008年05月14日
今日は1)コーセア 2)スピティングケーヴで潜りました。
空は朝から曇っていたのですが水中は抜群!!50m以上ありました。
エントリーしたら直ぐ水面に顔をつけると下のコーセアがはっきり見えていました。
P5140008-s.jpg
ハワイアンガーデンイルたちもずっと向こうまで見えていました。
何尾居たのかな?と後で、、、きっと1.000以上はいたよね!と、、、
P5140024-s.jpg
INDIAN NUDIBRANCH
P5140033-s.jpg
レッドストライプパイプフィッシュ(固有種)が2尾居ました。
P5140078-s.jpg
ガラスハゼ
P5140091-s.jpg
P5140105-s.jpg
カメも2頭優々と泳いでいました。
P5140113-s.jpg
とにかく綺麗でした!!!
P5140062-s.jpg
キスジカンテンウミウシ(Gold Lace Nudibranch)

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(2)

マジックアイランドは楽し!

2008年05月13日

9時頃に急遽電話でマジックアイランドへ1本だけ潜りに行くことになりました。
ジムはボートで車がないので、この間紹介した、
日本から移住して来られたお客様のGさんの車で行くことになりました。
P5130038-s.jpg
透明度も良く20mくらいでカメも4頭出てくれました。
P5130039-s.jpg
P5130043-s.jpg
P5130045-s.jpg
固有種もいっぱい、とにかく、魚の群れがいっぱいでした!!!
P5130048-s.jpg
Aさん(左)はハワイ島のスバルから見えました。
Gさんと同じく天文学者です。
P5130054-s.jpg
サザンクロスを観るのが楽しみです。
夜に一緒に連れて行って下さる予定です。
マジックアイランドからでも観られるのです。

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

青~い碧~い海ですよ!

2008年05月13日

今日もジムのガイドで1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。
先日からずっと透明度が良く、今日は船から1)が全部クリアーに見えました。
P5130008-s.jpg
カメもヨスジフエダイに囲まれて嬉しそう。
P5130012-s.jpg
P5130013-s.jpg
P5130056-s.jpg
P5130092-s.jpg
2)もカメが居てきれで楽しかった。
P5130095-s.jpg
みなさん、ハワイのカメはフレンドリーであまり逃げません。会いに来てね!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

青い海にカメ!

2008年05月12日

今日は2便でジムのガイドで1)ワイキキキャニオンズ 2)ホースシューリーフで潜りました。
P5120074-s.jpg
透明度も抜群でカメもいっぱい!
P5120083-s.jpg
P5120015-s.jpg
お腹にフジツボがいっぱい付いています。
P5120102-s.jpg
ハワイアンサージェント(固有種)
P5120124-s.jpg
P5120128-s.jpg
とにかく清んでいて綺麗でした!
P5120130-s.jpg
P5120135-s.jpg

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

イカの赤ちゃん!

2008年05月11日
今日は休みですが朝からやることがいっぱいで大変です。
器材庫の引っ越し準備のために倉庫を建てます。
基礎を作るために裏の庭の木を切ったり、大変です。
平地にしたり、材料を買いに行ったり、設計図を書いたり、、、
今日は先日ボートのローブに付いてきたアオリイカの赤ちゃんを紹介します。
P5020080-s.jpg
泳いでいるとイカなのですがこうやって止まるとタコみたい。
でも、墨を吐いたのですがイカスミでした。
P5020085-s.jpg
手の大きい差から比べると本当におちびちゃん!
このまま、放しても食べられてしまうので、今、我が家の水槽で他の魚と隔離して飼ってます。
大きくなれよ!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

カメとサメ

2008年05月10日
今日はジムのガイドで1)St.P 2)ワイキキキャニオンズで潜りました。
P5100015-s.jpg
ハワイへお仕事の関係でダイビングに2度来られて移住計画を実施されて
先月ご家族と一緒に越してこられました。
P5100035-s.jpg
船底に1尾ハワイトティップリーフシャーク
P5100123-s.jpg
2)でカメと一緒に
P5100079-s.jpg
こちらにもサメが居ました。
P5100134-s.jpg
P5100151-s.jpg
アカヒメジの群れ /黒いのはソロイモンガラ
P5100157-s.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

ベテランダイバーさんとジムとマンツーマンで!

2008年05月09日
今日はジムのガイドで1)YO257 2)ケワロパイプで潜りました。
P5090039-s.jpg
ハワイカイの方へ潜りに行きたかったのですがお客様が私達のお1人だけだったので
ボートが出ませんでした。残念!
1)は久しぶりに透明度が良くなかった。でも魚はいっぱい居ましたよ!
P5090047-s.jpg
ベテランダイバーのKさん。
P5090056-s.jpg
2)は透明度も良くカメも出ましたよ!
P5090060-s.jpg
P5090068-s.jpg
また今度、モンクシールねらいで潜りに来て下さいね!
P5090070-s.jpg

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

体験の後はハワイアンレストランで!

2008年05月08日
今日は午2便で体験のお2人と一緒に1)ノーチェラスリーフ 2)ホースシューリーフで潜りました。
カメに会うのがご希望でしたので2本ともカメに会えました!!!
P5080004-s.jpg
その後、ハワイアンフードが食べたいとのことで一緒に食べに行きました!
P5080005-s.jpg
どれも美味しかったですよ!!!
ポークとチキンのラウラウのセットとタコポキをたいらげました!
チキンはほんの少し残ったのでドギーバッグでお持ち帰り!
みなさん、多くて食べられなかったのは持ち帰りましょう!
コンティナーをくれます。
P5080006-s.jpg
仲良く一緒に!
ごちそうさまでした!
カパフル通りのONO(オノ)です!日曜日はお休み!
この間、お客様が行かれてお休みで食べられなかったそうで申し訳ない!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(4)

群れ!群れ!群れ!

2008年05月07日
今日はハナウマベイで潜りました。
P5070002-s.jpg
初めてのハワイをお一人で潜りに来られた!!!
その他、ボディーボード、サーフィンと挑戦されるとか。ハワイをいっぱい楽しんで下さい。
ハワイのリピーターさんになられますよう!
P5070015-s.jpg
ゴマニザの群れ
P5070031-s.jpg
出たよ!ギンガメアジの群れ
P5070037-s.jpg
P5070043-s.jpg
P5070051-s.jpg
P5070059-s.jpg
シマハギの群れ
P5070063-s.jpg
カスミアジの群れ
P5070066-s.jpg
ソロイモンガラの群れ
P5070085-s.jpg
カメも頭居ました!
P5070155-s.jpg
Spectacled Parrotfhish(固有種)
P5070158-s.jpg
ムラサメモンガラ
P5070160-s.jpg
2本で2時間以上潜りました!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

ハワイアンモンクシール!!!

2008年05月06日
今日は私が昨日のお2人と行く予定が急遽、
ジムがお手伝いのところがお休みになってジムが出動!
一寸嫌な予感!モンクシールが出そうなので行くことにしたのに
私はまた、観られない?
予感的中!出たぁ~~~~~~~~~~~~~~!!!
私は残念!他は大喜び!!!!!
コピー ~ P5060079-s
コピー ~ P5060080-s
コピー ~ P5060081-s
コピー ~ P5060082-s
出て来てくれてご対面!
P5060084-s.jpg
P5060091-s.jpg
余りにも近くてぼけてるけれど可愛いから許して!
P5060093-s.jpg
P5060095-s.jpg
行きたかったなぁ~!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

満喫ダイブ!

2008年05月05日
今日は1)シータイガー 2)ケワロパイプ 3)&4)ハナウマベイで潜りました。
P5050008-s.jpg
スポンジクラブがハルのところにへばりついていました。ちょっと構うとここまで出てくれました。
P5050038-s.jpg
透明度はとっても良かったです。
P5050054-s.jpg
2)でオビテンスモドキ
P5050074-s.jpg
いつもここにレッドストライパイプフィッシュが2尾居ます。
P5050081-s.jpg
直ぐ近くに2尾居ました。ハダカハオコゼ↑↓
P5050083-s.jpg
P5050106-s.jpg
今日はホースシューリーフからパイプに行ったのですが帰ってくると
ここにもハダカハオコゼが居ました。
P5050116-s.jpg
3)でホシテンスの幼魚
P5050124-s.jpg
ミゾレフグのおちびちゃん
P5050180-s.jpg
4)でカメがいっぱい出てくれました。
P5050221-s.jpg
タカラガイ/ここには良くいます。
P5050249-s.jpg
先日はカメラ今日はビデオ

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

オープンウォーターダイバーおめでとう!

2008年05月04日
今日はジムが担当で最後の海洋実習でマジックアイランドで潜りました!
P5040001-s.jpg
NEWダイバー!!!おめでとう!!!
これからどんどん潜って下さいね!
カメにも会えて感激でしたよ!
P5020212-s.jpg
P5020214-s.jpg

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

DWARF SCORPIONFISH

2008年05月03日

今日は2便で今日到着のYさんと1)ノーチェラスリーフ 2)ホースシューリーフで潜りました。
P5030052-s.jpg
DWARF SCORPIONFISH
P5030002-s.jpg
ミナミイスズミ
P5030012-s.jpg
オオモンカエルアンコウ
口を開けてるのが可愛かった!
P5030027-s.jpg
カメも手前と向こうに居ました。
P5030030-s.jpg
P5030076-s.jpg
ハワイアンダッシュラス(固有種)だらけ!
P5030082-s.jpg
この間座礁したボートを今サルベージしていました。
お陰でコーストガードがストップをかけていて買えるのが遅くなった。

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif


ハワイダイブログ | コメント(0)

タコの口

2008年05月02日
今日は1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。
P5020014-s.jpg
INDIAN NUDIBRANCH
P5020029-s.jpg
オオモンカエルアンコウ(右)と
P5020052-s.jpg
Pink-Tinged Thorunna
P5020038-s.jpg
ニライカサゴ
P5020063-s.jpg
クサヤモロの群れ
P5020137-s.jpg
タコの口
P5020165-s.jpg
グリーンライオンフィッシュ(固有種)
この1個体の珊瑚だけに固有種がいっぱい!アパートメントでした。

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)
 | HOME | Next »