スノーケルも楽しいよ!
2008年11月28日


ハワイアンカライワシ/HAWAIIAN TENPOUNDER(固有種)

ヨスジフエダイ

カメとソロイモンガラ↑↓

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

スポンサーサイト
ハナウマ スノーケリング
2008年11月26日
ハワイは今日もきれいな海でした!
2008年11月25日
バラクーダ
2008年11月24日
ミレッドシードバタフライフィッシュ
2008年11月24日
今日はちょっとお天気が戻ってきたよ!
2008年11月23日
ドリフトが楽しい、ハワイカイダイブ!
2008年11月23日
突然のストームが来た!そしてイルカとモンクシールもでた!
2008年11月22日
ハワイでは珍しい、カゴカキダイ
2008年11月21日
海は綺麗!
2008年11月21日
マッチョのカメ?
2008年11月20日
PRE IDC
2008年11月18日
ハワイは固有種天国!
2008年11月17日



YO257に行く予定でしたが流れが強くて行けませんでした。

西の空はダブルレインボウ!

ダブルを見るとグッドラックなのです。
昨日から来て下さっているTさんご夫妻


降りたら直ぐにカメが居ました。
ね!ここにカメが居るのは非常に珍しい!グッドラック!グッドラック!

ハダカハオコゼ / レッド

固有種トリオ!
ハワイアンクリーナーラス/スリースポットクロミス
/ゴールドリングサージョンフィッシュ

マルチバンドバタフライフィッシュ(固有種)

レッドストライプパイプフィッシュ(固有種)
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

タコのバーコード?!
2008年11月16日
94歳の元気おばあちゃん!
2008年11月15日

2便ボートで1)ワイキキキャニオンズ 2)ノーチェラスリーフで潜りました。

おばあちゃんはとっても元気!女系3代!すごい!

笑いすぎて目がなくなっちゃった!

ボートで走っている時はものすごく良い透明度だったのですが
ポイントに着くといまいちだったので残念。でもカメは10頭以上居ました!


カンガルーヌーディブランチ

1本目を潜って上がってくると元気おばあちゃんは
船上でバチリバチリとみんなの写真を撮っていた。

他のショップのお客様が具合が悪くなってハーバーへ戻ったらジムがいたのでお手伝い!
おばあちゃんはこの間も黙々とスナックとお茶を飲んでいた!
3人はちょっとだけ酔い気味だったのですが、でも元気!

ミレッドシードバタフライフィッシュ(固有種/黄色)、ハワイアンサージェント(固有種/縞)

ワカウツボ

また来て下さいね!と言ったら又来るよ!と言って下さいました。
いつまでもお元気で、おばあちゃん!待ってます!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

シップレックペネトレーションは楽し!
2008年11月14日
ゆっくりのんびりダイブは楽しいよ!
2008年11月13日
緊急! e-メールに付いて
2008年11月12日
皆さまへ!
先日から急にメール受信がおかしいようで、皆さまから送って頂いているメールが受信されていないことがあります。
お手数ですが24時間以内に返信がない場合は掲示板、ログの書き込み,もしくは
ご予約の備考へご連絡かお知らせ下さい。
その際に新しいお客様は返信できるようにe-mail アドレスをお願い致します。
ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。
先日から急にメール受信がおかしいようで、皆さまから送って頂いているメールが受信されていないことがあります。
お手数ですが24時間以内に返信がない場合は掲示板、ログの書き込み,もしくは
ご予約の備考へご連絡かお知らせ下さい。
その際に新しいお客様は返信できるようにe-mail アドレスをお願い致します。
ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。
青い海に栄える真っ赤なパイプウニ!
2008年11月12日
マダラトビエイが4尾
2008年11月11日
ハナウマダイブ!
2008年11月10日
碧い海!ハワイ!
2008年11月09日
からし、いっぱい泳ぐ!
2008年11月08日
ハナウマベイ体験ダイブ!
2008年11月07日
タコに好(吸う)かれてしまった!
2008年11月06日
海の中は観る物いっぱい!
2008年11月05日
PRE IDC開始!
2008年11月04日
バディーはいつも一緒、大切に!
2008年11月03日

午前と一緒、マンツーマンで1)ホースシューリーフ 2)ホースシューリーフからカメプレイスで潜りました。

ドラゴンモレイ
1本目は暫く潜ってらっしゃらなかったとの事でゆっくり、彼の行きたいところを私がついて回りました。
実はモーリングブイの下に着いた瞬間からいくら呼んでも振り向いて貰えず、まぁ後に付いていけば良いか、、、とずっと付いて行ったのです。
途中も呼んだけど駄目だったので上後方から面白く付いていきました。
で、やっと途中で気づいたらしく一緒にモーリングブイまで戻って浮上しました。
暫くぶりだった彼は早くエアーが少なくなって1.000psiで35分で浮上開始
でもこれで水慣らしが出来た。みなさんバディーを忘れないでね!

2本目はカメを観に付いてきてくれました。

今回はゆっくり45分以上潜りました。


ホテルのところで

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

水中動生物をじっくり観よう!
2008年11月03日
のんびりダイブは2便から
2008年11月02日