fc2ブログ
12月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫02月

わいわい社員旅行はパラダイス!

2009年01月31日
午後からはジム、きこコンビと井口さんとで歯科医院の社員旅行で来られた皆さんと
1)ワイキキキャニオンズ  2)ケワロリーフで潜りました。
dc0201172ss-.jpg
従業員の方々が「先生ハワイに行きたい!」との希望に応えてご夫妻は太っ腹!
皆さんを引き連れていらっしゃいました!
dc0201176ss-.jpg
ご夫妻は共に勿論、歯科医師でそして、ダイバー
他の2人はスノーケラーと体験ダイブで挑戦です。
dc0201191ss-.jpg
早速、カメにも遭えました。
dc0201201ss-.jpg
体験も頑張っています。
dc0201344ss-.jpgdc0201345ss-.jpgdc0201346ss-.jpg
とっても仲のいいご夫妻です!
dc0201218ss-.jpgdc0201235ss-.jpg
今日はカメが20頭以上出ました!
dc0201288ss-.jpgdc0201306ss-.jpg
ウミウシを観ていたらなんとニライカサゴの尾っぽにくっついていたのです。
dc0201307ss-.jpg
PUSTULOSE PHYLLIDIA/違うところにまたそのウミウシがいました。
dc0201327ss-.jpg
パーベルコレクティドオーチンは真っ白!(左)比べてみるとわかります。
dc0201359ss-.jpgdc0201364ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

スポンサーサイト



ハワイダイブログ | コメント(0)

魅惑のブルーの世界ハワイ!

2009年01月31日
今日はジムのガイドで1)シータイガー 2)ケワロパイプで潜りました。
dc020103ss-.jpg
今日もハワイの海はブルー!
dc020115ss-.jpg
もう1人インストラクターの井口さんが加わって、、、ジムと3人インストラクターで潜りました。
dc020138ss-.jpgdc020145ss-.jpgdc020167ss-.jpgdc020168ss-.jpgdc0201102ss-.jpgdc0201115ss-.jpgdc0201118ss-.jpgdc0201150ss-.jpgdc0201152ss-.jpg
ブルーの世界満喫して頂けましたか?

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

12/31の文緒チームアップしました!

2009年01月31日
遅くなっていた文緒チームの12/31をアップしたので観てくださいね!


↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

このところ、ず~っと透明度抜群!

2009年01月30日
今日はジムのガイドで1)YO257とセントペドロ  2)ワイキキキャニオンズ潜りました。
dc013135ss-.jpg
お休みを作って来てくれたインストラクターの荒川君
dc013164ss-.jpg
サメが2尾
dc013189ss-.jpg
カメもいっぱい!
dc0131105ss-.jpgdc0131107ss-.jpgdc0131115ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

今日もハワイはブルーウォーター!!!

2009年01月28日
今日は1)シータイガー 2)ケワロパイプからホースシューリーフを超えてカメポイントまで行って潜りました。
dc012801ss-.jpg
出発!
dc012823ss-.jpg
大きいゴマウツボが甲板を泳いでいました!
dc012825ss-.jpg
今日も透明度はばっちり!!50m以上あってごGOOD!
dc012826ss-.jpgdc012837ss-.jpg
おちびハダカハオコゼ
dc012852ss-.jpgdc012866ss-.jpg
カメにも対面。
dc012882ss-.jpgdc012883ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif





ハワイダイブログ | コメント(0)

仲良しダイブ!

2009年01月27日
今日はジムのガイドで昨日のお2ご夫妻と1)コーセア  2)スピティングケーヴで潜りました。
dc012702ss-.jpg
今日も朝から元気ですよ!
dc012719ss-.jpgdc012721ss-.jpg
透明度もばっちり!
dc012734ss-.jpgdc012745ss-.jpgdc012779ss-.jpgdc012791ss-.jpg
ミレッドシードバタフライフィッシュ(固有種)
dc0127125ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

アオリイカ50パイ以上!!!!!

2009年01月26日
今日は1)シータイガー 2)ケワロパイプで潜りました。
dc012601ss-.jpg
お天気は曇ったり晴れたりでしたが海中は透明度抜群!
dc012618ss-.jpg
お客様もZX のお2人と他のお客様お1人で大きいカハラカイのボートでした!
dc012629ss-.jpgdc012633ss-.jpg
マダラトビエイも2尾出ました!(私は1尾しか観なかったけれど、、、)
dc012634ss-.jpgdc012647ss-.jpg
こちらも透明度はグッド!
dc012653ss-.jpg
アオリイカが50パイ以上いました!!!!!(こんなに多くは初めて!)
dc012654ss-.jpgdc012660ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(2)

ポコダッツ(水玉)マンタレー現る!

2009年01月22日
暇な今週、、、
スタッフの文緒ちゃんと一緒にハナウマベイへ潜りに行くことにした。
12ℓで1本と決めて潜りに行った。さすがのハナウマベイも空いていました。
チャンネルのところで出稼ぎのジムとすれ違って会った。
そして、私達は沖へと行きました。
dc012204ss-.jpg
ウイッチズブルウ/透明度も良かった。
dc012216ss-.jpg
ニセフウライチョウチョウウオを追いかけて撮っていると目の前にギンガメアジの群れ!!
あわてて文緒ちゃんに知らせる!
dc012221ss-.jpg
今度はもうちょっと沖へ
いやに顔に当たるくらいのプランクトンがいっぱいで、マンタレーでないかな?
なんて思いながらセグロチョウチョウウオを追いかけていたらなんと、
マンタレーに遭遇!
これまたあわてて、文緒ちゃんに知らせる!ラッキー!!!!!
dc012228ss-.jpgdc012241ss-.jpg
よ~く、観るとポコダッツ!!!水玉模様のマンタレーでした。珍しい!
マダラトビエイの遠い親戚?(誰かが昔浮気した?)
dc012231ss-.jpg
30分ほど写真とビデオを撮ってさらに奥へ!
dc012261ss-.jpg
ここは群れ天国なのです!
dc012265ss-.jpg
dc012271ss-.jpg
そして中央へぐるっと大回りして帰ってきたら先ほどのギンガメアジが移動していた。
dc012283ss-.jpg
ハワイ大学で調査しているカメだと思います。3Aちゃん!
dc012292ss-.jpg
バッテリーが切れそうだったのでだましだまし撮ったのであまり撮れなくて残念でしたが
ラッキーなダイブでした。
1:40潜ってまだタンク圧はいっぱいあったけどフードを被らなかったので寒くてあがりました。
水温24℃

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

元旦の計は何処へやら?

2009年01月20日

もう、20日お正月もあっという間に過ぎて、元旦の計は未だ実行していません。
もう、’そろそろ、走り始めようかな?、、、
と思う、毎日ですが、、、
居は朝からエキストラIDCをやり、2時からちこちゃんを連れて3時アポイトメントの病院へ。
ちゃんと処置をしてもらい万全!
2/14.15のIE目指して頑張れ!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

潜った後の大騒動!?(巻き爪発見!)

2009年01月19日
心配だったお天気も良くてこの間キャンセルになって
今日、潜ることになったHさんとちこちゃんとで朝からうきうき!
dc0120127ss-.jpg
今日も綺麗でした!
dc0120130ss-.jpg
頭かくして尻隠さずで寝てました!
2頭いました。
dc0120134ss-.jpg
インペリアルネーシブランチ/Imperial Nudibranch
dc0120135ss-.jpg
Pink-Tinged Thorunna
dc0120137ss-.jpg
ハダカハオコゼの超おちびちゃん(かわいかった)
dc0120140ss-.jpgdc0120142ss-.jpg
もう、穴に半分入りかけていた。
FELLOWS NUDIBRANCH
dc0120145ss-.jpg
ミナミウツボ
dc0120150ss-.jpg
タイタンカサゴ(固有種)/TITAN SCORPIONFISH
よ~く観ないと探せない?わかるかな?
dc0120153ss-.jpg
ちこちゃんスイスイ!
dc0120157ss-.jpg
こんなに透明度良かったんですよ!
dc0120160ss-.jpg
今日は青い海で潜れてよかったね!

この後に、ちこちゃんの両足の親指が痛いと言うので見ると、巻き爪発見!
右は血も出てるし、、、
彼女は何か知らなくて、2人でこれは巻き爪と説明し、早速、ERへ連れて行きました。
連れて行ってよかった!
処置をしてもらい、明日、また専門医に見てもらうことに!
と言う訳で今日も午後からIDCお休み!
お客様のペースに合わせて無理はしない。
身体が一番!と言うことで私は家へ、、、、
明日また一緒に病院へ行くことになりました。
仕事でヒールを履き始めてなったそうです。
1ヶ月前くらいから変になって、1週間前から痛くなったそうです。
皆さん!気をつけてくださいね!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

ZOOのトワイライトサファリツアー

2009年01月17日
この間17日やっと念願かなってトワイライトサファリツアー(ホノルルズー)へ行ってきました。
時間が間に合わなくて変更したらその日にストームが来て(あまり強くなかったのだけれど、学校も全部閉まった)キャンセルになり次の日の昼に予約をしに行って、夕方に行けまました。
5:15に集合して2つのグループに分かれて(日本語、英語)行きました。
私達はジムがいたので英語のグループに入れられた。
楽しかったです。
でももっと色々な動物が観られるのかな?と思ったけれど、夜に寝ている動物もいっぱいいるんですね。
dc012416ss-.jpg
薄暗くなってきてフラッシュが長けなかったので少しぼけてますが
ネネ/オアフにはいなくなってしまいました。ハワイの州鳥です。
dc012424(修整1)ss-
アクリル板越しなので。/スマトラ タイガー
dc012423ss-.jpg
トラも1頭1頭違う顔なんですね!
dc012428(修整1)ss-
餌をもらっているカバ君/大きな口でした。
ゾウも鼻を使ってりんごを探していました。
バッテリーがなくて撮れなかった。でもかわいかった!
楽しい、2時間のツアーでした。
ジム、きこ満足!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村
ハワイ情報 | コメント(0)

15日からデジタル化開始!

2009年01月16日
ハワイでは15日からTVのデジタル化が開始しました。
もっとも家は3年以上前からもうすでにデジタルでした。
TVはアナログですが日本語放送をケーブルで買うのにデジタルでないと買えなかったので
ずっと前にそうしていたので何の問題もなかったです。
一応、不安で2Fのアナログはそのまま使えるのか1ヶ月前くらいに聞きに行ったら
大丈夫との事で未だにチェックはしていませんが。
メインランドはまだらしいのですがひょっとしたら延びるような?
デジタルでいいところは映画を家で買える事(前も出来たけど)その映画が巻き戻し、早送り、一旦停止など色々出来て24時間観られて寝てしまってもまた、観られる。
番組も1部ですが巻き戻しで観られるので、時間に間に合わなくても頭から観られます。
でも日本の番組だけは違うので残念。

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif


ライフスタイル
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村
ハワイ情報 | コメント(0)

風向きが変わってキャンセル!

2009年01月15日

またしても今日もキャンセル!
お客様を迎えにいってハーバーへ行くとキャンセルでした!
残念!
海を見に行ってみるとチャッピーでした。
これじゃ、サーフィンも駄目な波。
ちこちゃんのお友達と3人で潜る予定でしたが急遽、昼からのIDCは止めて彼女が島内巡りに連れて行くことになり朝(今日は4時に起きて)、作ったお結びとお茶とお湯などを渡してハーバーでお別れ!行ってらっしゃぁ~い!と送り出して私は家へ!
あ~ぁ!今シーズンはよく、キャンセルになる、、、
この不況でお客様も少なくなっているのに、せっかく、予約して下さったに申し訳ない。
残念無念。。。

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

マンツーマンでのんびりダイブ!

2009年01月14日
今日はジムのガイドで1)シータイガー 2)ケワロパイプで潜りました。
今日もマンツーマンです。
dc011501ss-.jpg
今日も透明度はよくマダラトビエイも2尾出ました。
dc011520ss-.jpgdc011511ss-.jpgdc011531ss-.jpgdc011544ss-.jpgdc011547ss-.jpgdc011554ss-.jpg
パイプも綺麗でしたよ!
dc011594ss-.jpgdc0115115ss-.jpgdc0115117ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

IDCは楽しいよ!

2009年01月13日
見てね!
そして、今日は朝からだったIDCが何故か?
寝ぼすけちゃんの為に1:00からの限定水域になった。
透明度もよく、スキルも終わりました。
それから五科目の試験。合格して、あとは復習、、、
IEは2/14.15なので。

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

ドッグシッター終了!

2009年01月12日
預かっていたワンちゃん達も帰って行き、大掃除とか、お洗濯やらをやりました。
いいお天気でよかった!
家に12/29~1/12まで居ました。
犬の名前は「あんず」私がなずけ親。もう、一頭は「ケアパ」
もともとお隣さん同士だったので犬同士は仲良し!
でもゆずがあんずに追い掛け回されて、ずっと2F生活を送っていました。
餌もトイレも大移動!
そして、今日、また1Fへ移動、ゆずも降りてきました。
これで、ゆっくり生活へ戻ります。

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

にほんブログ村
ハワイダイブログ | コメント(0)

オレンジのハイビスカス

2009年01月12日
今日はお休みでワイキキ水族館へ水を取りに行きました。
年会費を払えば入場料は無料、そしてフィルターを通した海水が
いつでももらいに行くことが出来ます。
人口海水は高いので。いつでも水族館に行けるのでと、7年くらい以上前から
メンバーになってます。ま、メンバーフィーは寄付ですね。
と、言う訳で取りに行った帰りに見つけた、魚とは関係ない花です。
綺麗だったのでワンショット!
dc0102110ss-.jpg
ハワイの街角には色々なハイビスカスが咲いています。

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村
ハワイ情報 | コメント(0)

IDCトレーニングダイブ

2009年01月10日

今日はIDCのトレーニングダイブで朝からマジックアイランドで潜りました。
dc011402ss-.jpg
ポールの先にカメがいます。
dc011404ss-.jpg
透明度はチャンネルを越えると綺麗でした!
dc011416ss-.jpgdc011426ss-.jpg
午後からのダイブでエントリーをして直ぐの所にカメが寝てました。
dc011464ss-.jpgdc011467ss-.jpg
リフトバッグの課題で頑張っているちこちゃん
dc011471ss-.jpg
全部終えて器材を洗っているといきなりざぁ~~~~~~と
通り雨のきついのが来て去って行きました。

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif








ハワイダイブログ | コメント(0)

今年最高の透明度50m以上でした!

2009年01月09日
今日は1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。
dc010906ss-.jpg
今日は昨日も綺麗でしたがもっともっと透明度がよかった。
上から全部抜けて観えました。今年、1番かな?
dc010907ss-.jpg
50mくらいは優に観えていました。もっと観えてた!
dc010910(修整1)ss-
PURPL-EDGED NUDIBRANCH
dc010914(修整1)ss-
今日もマンツーマンで潜りました。
dc010920ss-.jpg
パイロットハウスから観た外
dc010928ss-.jpgdc010946ss-.jpg
オオモンカエルアンコウ
dc010948ss-.jpgdc010950ss-1.jpg
dc010971ss-.jpgdc010979ss-.jpg
オトヒメエビ
dc010991(修整1)ss-
シマウミスズメ/THORNBACK COWFISH
dc0109105ss-.jpgdc0109112ss-.jpg
今回で2回目のご来店!また、来て下さいね!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

EFR終了おめでとうございます!

2009年01月08日
午後からはこの間のTさんがEFRの講習を終了されました。
学校でお勤めなので何かのときに直ぐに役立つので活用して下さいね!

予断になりますが迎えにいったときにTさんに電話をしていたらドアーで出会ったのがサーフィンに出かける伊藤英明でした!(電話してたので何も言えなかった、、、)
ミーハーレポートでした。

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

タイマイとアオウミガメ

2009年01月08日
今日は1)YO257 2)ホースシューリーフで潜りました。
dc010801ss-.jpg
これはよく観られるアオウミガメ/今日は1)でいっぱいいました。
dc010855ss-.jpg
こちらはたまにしか見ないタイマイ/今日は他のインストラクターとこのごろ見ないね、、、
と言っていたら2)でいた!
dc010858ss-.jpg
フジツボをいっぱいつけていました。
dc010820ss-.jpg
透明度はよく、綺麗でした!
dc010817ss-.jpg
ボマウツボ/ハワイアンスクロールフィッシュ(固有種)/
ポッターズエンジェルフィッシュ(固有種)/カスリイシモチ
dc010827ss-.jpgdc010830ss-.jpgdc010838(修整1)ss-dc010844ss-.jpg
ミナミオオブンブク
dc010846ss-.jpg
ゾウイリエビ/SCULPTURED SLIPPER LOBSTER
dc010851ss-.jpg
スポンジが取れてしまったスポンジクラブ
dc010861ss-.jpg
ハダカハオコゼ(BLK)
dc010866ss-.jpg
昨日も今日も2日間マンツーマンでゆっくり潜りました。
dc010867ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

ハナウマベイも綺麗ですよ!

2009年01月07日
今日はハナウマベイで潜りました。
dc0108133ss-.jpg
手前の透明度はちょっと良くなかったですが沖へ行くとものすごく綺麗でした。
dc0108136ss-.jpgdc0108139ss-.jpg
オールドウーマンラス(固有種)人懐こくて、興味津々で寄って来ます。
dc0108153ss-.jpg
アオノメハタ
dc0108157(修整1)ss-
RINGED SAP-SUCKING SLUG
dc0108160ss-.jpg
ムラサメモンガラ
dc0108161ss-.jpg
イッテンチョチョウウオ
dc0108162ss-.jpg
シテンチョウチョウウオ
dc0108164ss-.jpg
シマハギ
dc0108166ss-.jpgdc0108176ss-.jpg
ハナグロチョウチョウウオとチョウハン
dc0108191ss-.jpg
ミスジチョウチョウウオ
dc0108195(修整1)ss-
ショルダースポットゴビー

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

ちょとちょと、12/14面白いから見てね!

2009年01月06日
12月14日のホノルルマラソンのブログ見てね!
面白いですよ!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

スキンダイバーコース終了おめでとう!

2009年01月06日
今日はジムがマジックアイランドでスキンダイバーコースをやりました。

スキンダイバーおめでとう!
dc0108129ss-.jpg
Tさんご夫妻です。
dc0108130ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif



ハワイダイブログ | コメント(0)

透明度がずっと良いですよ!

2009年01月05日
今日はジムのガイドで1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。
dc010516ss-.jpg
パイロットハウス
dc010554ss-.jpg
透明度もこのところ、ずっと良いです。
dc010566ss-.jpgdc010581ss-.jpgdc010590ss-.jpg
マンツーマンでのんびり潜りました。
dc0105125ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

このところず~っと透明度抜群!

2009年01月03日
今日はジムのガイドで1)YO257セントペドロ  2)ワイキキキャニオンズで潜りました。dc013135ss-.jpg
インストラクターの荒川君と2人だけ。
お休みを作って来てくれました。
dc013164ss-.jpg
サメが2尾
dc013189ss-.jpg
今日も透明度はとっても良かった。
dc0131107ss-.jpg
カメもいっぱい
dc0131115ss-.jpg

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

真白い、キイロハギ!!!!!

2009年01月02日
今日は1)スピティングケーヴのシーケーヴ寄りからシーケーヴ手前までのドリフト 
2)コ-セアで潜りました。<
透明度は抜群の50m以上!
そして、なんと真っ白いキイロハギを発見!
1尾だけ、キイロハギの中に居ました!
dc010234(修整1)ss-dc010217ss-.jpg
ネズミフグ
dc010219ss-.jpg
カメとファンテールフィレフィッシュ(固有種)
dc010223ss-.jpg
サメも2尾、タカラガイも2匹いました。
dc010241ss-.jpg
1)↑2)↓のムレハタタテダイ
dc010298ss-.jpgdc010255ss-.jpg
超デカ スティングレーとカンパチ2尾が一緒に泳いでいました。
dc010266ss-.jpg
ハワイアンガーデンイル(固有種)
dc010271ss-.jpgdc010277ss-.jpg
アカヒメジの群れ
dc010280ss-.jpg
フタイロハナゴイ
dc010293ss-.jpg
ボートからコーセアがハッキリ見えました。
dc010295ss-.jpg
Oさんご夫妻
dc0102109ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

2009年1本目元旦ダイブ実らず!

2009年01月01日
今日は強風と雨の為にボートがキャンセルになりました。
残念無念!
一月一日に1本目が潜れず、これまた、残念!
でもゆっくり過ごしました。
明日は潜れるといいなぁ、、、

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif

ハワイダイブログ | コメント(0)

HAPPY NEW YEAR ! 2009

2009年01月01日
皆様!
PCが壊れたためにXmas cardも年賀状も作れず、送れずでこの場を借りて、、、
P7209884s コピ1ss-
今年もハワイへ潜りに来て下さいね!
1月からサーチャージもうんと下がります。

クリスタルクリアーブルーの海に是非、どうぞ!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。
a_02.gif


ハワイダイブログ | コメント(0)
 | HOME |