ハワイはビーチダイブも楽し!!
2009年04月30日
20年目の結婚記念日
2009年04月29日

何の事かかわかんない???
ジムが朝くれたカードとチョコレートボックス。カードには
「2回目の結婚記念日おめでとう」と日本語でありました。
おいおい、、、0が一個が抜けているんじゃないの?
と思わず、笑う!
でもそれじゃないのです。
2回目の20周年は、、、
ハワイで結婚したのが12/28/88
教会でウエディングをやったのが翌年4/29/89
なので一応記念日は2回あるのです。
この日同じく東京の京王プラザホテルで挙式を上げたこの間、インストラクターになった
高木さんご夫妻!同じ日なのであります。
だからお互い忘れないね!
方や1年目、私達は21年目!
と言うわけでこの日は特別奮発してハレクラニホテルの2Fにある
フレンチレストラン「ラ .メール」へ食べに行きました。

黄色のバラがいっぱい。
毎年、ジムが黄色いバラを1本づつ増やしてくれて赤いバラの中に入れてくれていました。
今年は無かったけどこのロービーの黄色いバラは何本あるのでしょう?

ウエイターの方々はとても感じのいい人たちでした。

スープから始まって、、、

これは前菜の一部

何々の何とかソースと何々、、、、
忘れてしまいました、、、とにかく美味しかったです!

私の鯛↓/ジムの魚???↑

メインがそれぞれ2つ
この時点で私はすでにおなかがいっぱい!

ジムのグース

最後のメインはさすが入らなかったので少しだけ味わっけお持ち帰り。
(私のは鹿肉で美味しかった)
次の日のランチにペロリとたいらげました。

各テーブルのお花も綺麗でした。
デザートもおなかいっぱいでしたが頑張って1つは食べたけれどもう1つはお持ち帰り。
右横のキャンドルが立っているのはレストランからのサービス

いっぱい食べてぶくぶく太りの私でした。



明日からはいっぱいいいものを食べた分いっぱい働かなくては、、、、
がんばろう!
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。



オオモンカエルアンコウが多い!/フロッグフィッシュ
2009年04月29日
とにかくカメがいっぱいのハワイ!
2009年04月28日
ハナウマファンダイブ!
2009年04月27日
2人だけのプライベートコース!
2009年04月26日
8尾のマダラトビエイ
2009年04月25日
ハワイの青い海で満喫!
2009年04月24日
カスミアジとウツボの駆けっこ!
2009年04月23日
カメがエントリーのところへ来てくれた!
2009年04月22日
楽々ボート体験ダイブ!
2009年04月21日
EFRインストラクターコース
2009年04月20日
カメいっぱいの日でした!
2009年04月19日
沈飛行機/沈船 オアフはいっぱい!
2009年04月18日
ハワイの海は面白い!
2009年04月17日
当日到着して仲間と合流ダイブ
2009年04月16日
だんだん崩れて来だした沈船
2009年04月16日
この頃、ダイビング時は晴天続き!
2009年04月15日
セミエビ、タコ、きこの格闘!
2009年04月14日


スポンジクラブ/オオモンカエルアンコウも2尾居ました。

今日はMさんがガイド!

ソウシハギ

ハリセンボン


フエヤッコ

ゴールドリングサージョンフィッシュ(固有種)

セミエビ/これを見つけて2人に見せて上げて2人は浮上、
その後、逃がしたが見つかりやすいところへ行ったので戻ってもっと、
穴の中へ入るように誘導していたら、なんと!!!!
大ダコがそこに居てパクリ!
罪悪感にかられてタコからセミエビを引き離すこと10分。
ガンガゼが居るので気をつけて自分が刺されないように
やっとレスキューしたけれど左脚5本ほど無かった!
ごめんね!

TさんとMさん/ログ付けした後、ホテルの近くでランチを食べに行くことになり
ロコモコが食べたいとも事でUターンしてYOU HUNGRYへ!
でもお店はありませんでした!中は改装中。
看板無しで移動インフォも無かったので閉店したのかな?
仕方なく横のSUBWAYで食べました!
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

巨大スティングレー!
2009年04月13日
フジツボ ガメ!
2009年04月12日
アオリイカが10パイ以上でいっぱい!
2009年04月11日
ハワイ旅行が激安!!!
2009年04月11日
オオモンカエルアンコウがいっぱい!
2009年04月09日
早く春が来ないかなぁ~!
2009年04月08日
サボテンダイバー&大きいロウニンアジに遭遇!
2009年04月08日
真っ青で吸い込まれそうなハワイの海
2009年04月07日
2つの大群!
2009年04月06日

帰りもタンクを下ろして家まで送ってくださいました!
なんて、心の広い!

そして運よく、入った途端にクサヤモロの大群に遭遇!

透明度は20~25m位しかありませんでしたがのんびりマンツーマンで潜りました。

オオモンカエルアンコウ(大)と(中)が2尾居ました。

優しい主はソーシャルダンス教室をご夫妻で主催されています。
にゃんこも居るのですが今回そのにゃんこの介護の為に
奥様は急遽居残りになってしまい、お一人で来られました。

カメを見たことが無いので観たいとの事で観にいきました。
4頭!じっくり観ておられました。

これまた運よくヘラーズバラクーダの大群に遭いました!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

魚もカメもいっぱい!
2009年04月04日