fc2ブログ
03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

午後からハナウマ

2009年04月30日

午後からは文緒のガイドでハナウマベイで潜りました。
dc051301ss-.jpg
カメにも会えて綺麗でした
dc051302ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

スポンサーサイト



ハワイダイブログ

ハワイはビーチダイブも楽し!!

2009年04月30日
今日はジムのガイドでハナウマベイで潜りました。
体調をちょっと崩されたTさんも今日は参加。昨日来て下さったOさんと3人でした。
dc0502109ss-.jpg
シマハギの群れとモンツキハギ
dc0502129ss-.jpg
透明度もよくカメもいっぱい居ました。
dc0502121ss-.jpg
ホテルの前で
dc0502169ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

20年目の結婚記念日

2009年04月29日
今日は2回目の結婚20周年記念日?
何の事かかわかんない???
ジムが朝くれたカードとチョコレートボックス。カードには
「2回目の結婚記念日おめでとう」と日本語でありました。
おいおい、、、0が一個が抜けているんじゃないの?
と思わず、笑う!
でもそれじゃないのです。
2回目の20周年は、、、
ハワイで結婚したのが12/28/88
教会でウエディングをやったのが翌年4/29/89
なので一応記念日は2回あるのです。
この日同じく東京の京王プラザホテルで挙式を上げたこの間、インストラクターになった
高木さんご夫妻!同じ日なのであります。
だからお互い忘れないね!
方や1年目、私達は21年目!
と言うわけでこの日は特別奮発してハレクラニホテルの2Fにある
フレンチレストラン「ラ .メール」へ食べに行きました。
dc050225ss-.jpg
黄色のバラがいっぱい。
毎年、ジムが黄色いバラを1本づつ増やしてくれて赤いバラの中に入れてくれていました。
今年は無かったけどこのロービーの黄色いバラは何本あるのでしょう?
dc050206ss-.jpg
ウエイターの方々はとても感じのいい人たちでした。
dc050202ss-.jpg
スープから始まって、、、

dc050213ss-.jpg
これは前菜の一部
dc050210ss-.jpg
何々の何とかソースと何々、、、、
忘れてしまいました、、、とにかく美味しかったです!
dc050215ss-.jpg
私の鯛↓/ジムの魚???↑
dc050216ss-.jpg
メインがそれぞれ2つ
この時点で私はすでにおなかがいっぱい!
dc050217ss-.jpg
ジムのグース
dc050218ss-.jpg
最後のメインはさすが入らなかったので少しだけ味わっけお持ち帰り。
(私のは鹿肉で美味しかった)
次の日のランチにペロリとたいらげました。
dc050219ss-.jpg
各テーブルのお花も綺麗でした。
デザートもおなかいっぱいでしたが頑張って1つは食べたけれどもう1つはお持ち帰り。
右横のキャンドルが立っているのはレストランからのサービス
dc050221ss-.jpg
いっぱい食べてぶくぶく太りの私でした。
dc050209ss-.jpgdc050224ss-.jpgdc050222ss-.jpg
明日からはいっぱいいいものを食べた分いっぱい働かなくては、、、、
がんばろう!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。


にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ

ハワイ情報 | コメント(0)

オオモンカエルアンコウが多い!/フロッグフィッシュ

2009年04月29日
今日は午後からマンーマンで1)ワイキキキャニオンズ 2)ケワロパイプで潜りました。
dc042902ss-.jpg
ダイブの初めにイエローのオオモンカエルアンコウが居ました。(2cmくらい)
dc042904ss-.jpg
カメもとにかくいっぱい!
dc042907ss-.jpg
一周して帰ってきたら違うところにまたイエローのオオモンカエルアンコウが居ました。
少し、移動したのかな?と思ったけれど少し違ってたのと元も所にももう1尾まだ居ました。
dc042909ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。


ハワイダイブログ | コメント(0)

とにかくカメがいっぱいのハワイ!

2009年04月28日
今日はジムのガイドで1)YO2572)ケワロパイプで潜りました。
dc0429164ss-.jpg
昨日からの仲良しカップル!
今日はジムとお二人だけのプライベート
dc0429277ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。


ハワイダイブログ | コメント(0)

ハナウマファンダイブ!

2009年04月27日
今日は文緒&きこコンビでハナウマベイで潜りました。
dc042825ss-.jpg
ウイッチーズブルウは綺麗でカメもいっぱい出ました。
dc042827ss-.jpgdc042866ss-.jpgdc0428184ss-.jpg
ログを付けている時カーディナルが来ました。
dc0428186ss-.jpg
仲良し3カップルでした!!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ | コメント(4)

2人だけのプライベートコース!

2009年04月26日
今日はジムのガイドでホースシューリーフで潜りました。
今日はお2人のご希望で2人だけのプライベート体験コース!
dc050307ss-.jpg
ジムがカメラを忘れたのでお2人に送って頂いた写真です。
dc050308ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。



ハワイダイブログ | コメント(0)

8尾のマダラトビエイ

2009年04月25日
今日はジム&きこのガイドで1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。
dc042529ss-.jpg
そろそろ浮上しようかな?と思ったところへマダラトビエイが8尾!
dc042549ss-.jpg
dc042557ss-.jpg
Oさん(体験)、Rさん、Kさん、後ろのブルーの帽子は私(この頃太って顔がまるまる
dc042574ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ | コメント(0)

ハワイの青い海で満喫!

2009年04月24日
 今日は1)YO257 2)ワイキキキャニオンズで潜りました。
dc042506(修整1)ss-
きれい~でした!
dc042509ss-.jpg
カメもいっぱい!
dc042511ss-.jpg
dc042514ss-.jpg
アカマツカサ
dc042532ss-.jpg
バウの先端に陣取っていたワカウツボ
dc042545ss-.jpgdc042578ss-.jpg
ボートのスタッフとキャプテンと一昨日来て下さったSさん
PADIのインストラクターにになりたいNAUIのインストラクターHさん
dc042595ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ | コメント(0)

カスミアジとウツボの駆けっこ!

2009年04月23日
今日はハナウマへスノーケルの助っ人へ!
dc042327ss-.jpg
昨日と変わって湾内は綺麗でした。
アセウツボ(1mちょっと)をカスミアジがずっと追いかけていました。
私も追いかけた!
dc042329ss-.jpgdc042344ss-.jpg
ムラサメモンガラ
dc042350ss-.jpg
上から観るとこんな感じ

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。


ハワイダイブログ | コメント(0)

カメがエントリーのところへ来てくれた!

2009年04月22日
今日は文緒&きこコンビでマジックアイランドで潜りました。dc042301ss-.jpg
沖のほうは綺麗でした。
dc042303ss-.jpg
カメを観にと思ったらエアーが少なくなってきた人がいたのでそこでUターン!
dc042308ss-.jpg
2本目のエントリーのところでカメが会いに来てくれました!
dc042314ss-.jpg
ゼブラウツボ
dc042318ss-.jpg
群でいっぱい!
dc042320ss-.jpg
Whitley' Boxfishu♀
dc042322ss-.jpg
前列左はリフレッシュのSさんと体験のみなさん

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ | コメント(0)

楽々ボート体験ダイブ!

2009年04月21日
今日はジムのガイドで1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。
dc042201ss-.jpg
学会の為に来れて少し息抜きの一日のCカードをお持ちのSさんと
2本目からジョイントの体験をチャレンジのHさん親子
親子には見えない!お母様
dc042202ss-.jpg
上手に潜れましたよ!

私は朝からEFRのインストラクターコースの2日目と昼からIDCで頑張っていました。
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ | コメント(0)

EFRインストラクターコース

2009年04月20日
今日は朝からEFR(エマージャンシーファーストリスポンス)のインストラクターコースを
1日中やっておりました。
夕方近くになると雨が降ってきて外はどしゃ降り!
でも終わる頃にはまたやんでいました。

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ | コメント(0)

カメいっぱいの日でした!

2009年04月19日
この数日夕方から雨が降って朝方から晴れるが続いています。
今日はまたまた、マンツーマンで3日目のYさんとジムのガイドで1)センとペドロ  2)ワイキキキャニオンズで潜りました。
dc041914ss-_20090422230808.jpg
ブイはYO257なので降りたら階段下にカメが居ました。
dc041923ss-_20090422230927.jpg
1)へ、、、綺麗でした。
dc041934ss-_20090422231012.jpg
船内の食堂のテーブル跡
dc041938ss-_20090422231101.jpg
オスジクロハギの群れ
dc041959ss-_20090422231127.jpg
ちょっと歩いてるみたいでしょう!
dc041965ss-_20090422231143.jpg
カメいっぱいでした。
dc041981ss-_20090422231202.jpg
 
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ | コメント(0)

沈飛行機/沈船 オアフはいっぱい!

2009年04月18日
今日は昨日からのYさんとジムのガイドで
1)jコーセア  2)LCDをマンツーマンで潜りました。
dc041817ss-.jpg
カンパチ
dc041826ss-.jpg
ムレハタタテダイ
dc041830ss-.jpg
dc041836ss-.jpg
アカヒメジの群れ
dc041845ss-.jpg
昔は良く行ったのにこの頃めったに行かなくなってしまって久しぶりでした。
ここはコーストガードが沈めた船で沈めた次の日に潜りました。
dc041879ss-.jpg
船の中/アップサイダウン/逆さまになってます。
dc0418102ss-.jpg
dc0418109ss-.jpg

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ | コメント(0)

ハワイの海は面白い!

2009年04月17日
今日はマンツーマンで昨年来ていただいたYさんと
1)YO257 2)ホースシューリーフで潜りました。
dc041701ss-.jpg
クサヤモロの群れ
dc041717ss-.jpg
dc041718ss-_20090420212207.jpg
カメが3頭居ましたが撮影中に1頭泳いでいきました。
dc041725ss-.jpg
ハタタテダイ/カスミチョチョウウオ/サザナミハギ/テングハギモドキ/
ハワイアンクリーナーラス(固有種)
dc041744ss-.jpg
オグロクロユリハゼ
dc041749ss-.jpg
オオモンカエルアンコウ/ルアーが出ているのが判りますか?
dc041751ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ | コメント(0)

当日到着して仲間と合流ダイブ

2009年04月16日
2便チームはDM候補生のMさんと5人のグループ!
お友達の結婚式で皆さん来られたそうです。
dc041708 - Copyss-
本日到着のお二人も間に合ってMさんのボートブリーフィング中
dc041714ss-.jpg
カメにもいっぱい会えてご機嫌!
dc041718ss-.jpgdc041781ss-.jpg
体験ダイブが初めてのお二人もとってもお上手でした!
dc041784ss-.jpgdc0417101ss-.jpg
ツユベラ
dc041788ss-.jpg
みなさんで!
dc041726 - Copyss-
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ | コメント(0)

だんだん崩れて来だした沈船

2009年04月16日
今日はジムのガイドで1)ミニバージ  2)シーケーヴで潜りました。dc041741ss-.jpg
3日目のCさんとマンツーマンでした。
dc041727ss-.jpg
もう、センターの辺が崩れていました。
dc041748ss-.jpg
2)はカメラの調子が悪いとの事で撮れませんでした。
調べたらなんとも無かったのですが、、、
2本とも抜群の透明度で綺麗でした。

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ | コメント(0)

この頃、ダイビング時は晴天続き!

2009年04月15日
今日はジムのガイドで1)YO257 2)ホースシューリーフで潜りました。
dc041512ss-.jpg
ゴマウツボが泳いでおりました。
dc041529ss-.jpgdc041540ss-.jpg
マダラトビエイも泳いでおりました。
dc041544ss-.jpg
dc041576ss-.jpg
カメもいっぱい泳いでおりました。
dc041589ss-.jpg
私はハーバーへボートが着く前に行って待ってました!
今回2回目のNさんカップル/前回は恋人同士で今回はめでたくゴールインされてハネムーン!
おめでとうございます!
昨日からのTさん、13日に来て下さったCさん
dc041706ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ | コメント(0)

セミエビ、タコ、きこの格闘!

2009年04月14日
今日は1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。dc041514(修整1)ss-
スポンジクラブ/オオモンカエルアンコウも2尾居ました。
dc041530ss-.jpg
今日はMさんがガイド!
dc041537ss-.jpg
ソウシハギ
dc041550ss-.jpg
ハリセンボン
dc041557ss-.jpgdc041581ss-.jpg
フエヤッコ
dc041591ss-.jpg
ゴールドリングサージョンフィッシュ(固有種)
dc041596ss-.jpg
セミエビ/これを見つけて2人に見せて上げて2人は浮上、
その後、逃がしたが見つかりやすいところへ行ったので戻ってもっと、
穴の中へ入るように誘導していたら、なんと!!!!
大ダコがそこに居てパクリ!
罪悪感にかられてタコからセミエビを引き離すこと10分。
ガンガゼが居るので気をつけて自分が刺されないように
やっとレスキューしたけれど左脚5本ほど無かった!
ごめんね!
dc0415105ss-.jpg
TさんとMさん/ログ付けした後、ホテルの近くでランチを食べに行くことになり
ロコモコが食べたいとも事でUターンしてYOU HUNGRYへ!
でもお店はありませんでした!中は改装中。
看板無しで移動インフォも無かったので閉店したのかな?
仕方なく横のSUBWAYで食べました!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ | コメント(0)

巨大スティングレー!

2009年04月13日
今日は1)シータイガー 2)ケワロブイからホースシューリーフで潜りました。
このところお天気も良く(でも朝晩は雨が降ってます)
透明度もいいです。
dc041408ss-.jpg
大ガメが突如現れ、デッキの中へ入っていきました。
dc041419ss-.jpg
DM候補生のMさんも頑張っています。
dc041438ss-.jpg
レッドバーレッドホークフィッシュ
dc041470ss-.jpg
タテヒダイボウミウシ、この他にもインペリアルヌーディーブランチも居ました。
dc041478ss-.jpgdc0414100ss-.jpg
安全停止をしていたらものすごく大きな(左右2m全長3mくらい)
スティングレーがゆっくり下を泳いで去っていきました。
パイプの大きさと比べてください!
dc0414101ss-.jpg
みなさんと!
dc0414113ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ | コメント(0)

フジツボ ガメ!

2009年04月12日

今日はジムのガイドで1)シータイガー 2)ケワロパイプで潜りました。
昨日からのNさんカップル
dc041220ss-.jpg
これでもか!!!と言うくらいフジツボをつけてます!
dc041255ss-.jpg
また、パイプの脇に居ました!/Blue-Spotted Urchin
dc041276ss-.jpgdc041280ss-.jpg
今回私は会えなかったのですが、また来てくださいね!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ | コメント(0)

アオリイカが10パイ以上でいっぱい!

2009年04月11日
今日はジムのガイドで1)コーセア  2)ココクレイターズで潜りました。
dc041222ss-.jpg
飛行機を探索中?中央がKさん
dc041229ss-.jpg
今回2回目のNさんカップル
アオリイカがいっぱい居ました!
dc041267ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ | コメント(0)

ハワイ旅行が激安!!!

2009年04月11日
特報ですよ!
今、飛行機代とサーチャージ(往復\4.000)がぐんと安くなってハワイ旅行がホテルも付いてるツアーで
5日間で\24.000!!!
サーチャージを入れても安いですよ!
探せばもっと長い滞在でも安いツアーはいっぱいあります。
沖縄へ行くより安い!!!

カメは勿論、クジラもまだまだ出てますよ!(昨日も出た!)
格安ハワイへ是非どうぞ!!!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログへ

ハワイ情報 | コメント(0)

オオモンカエルアンコウがいっぱい!

2009年04月09日
今日は1)シータイガー 2)で潜りました。
dc041003ss-.jpg
カメがバウの甲板でずっと寝ていました。
dc041006ss-.jpg
オオモンカエルアンコウも大、中と2尾居ました。
マンツーマンでゆっくり潜りました。カメとFさん
dc041041ss-.jpg
でかいオオモンカエルアンコウも居ました。30cm以上
dc041051ss-.jpgdc041055ss-.jpg
ミナミウツボの文様が綺麗です。
午後からは私が丘番、ジムがハネムーンのKさんご夫妻とマジックアイランドで体験ダイブしました!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ | コメント(0)

早く春が来ないかなぁ~!

2009年04月08日
午後からは文緒&きこコンビのガイドで
1)ココクレイターズ 2)アングラーズリーフで潜りました。
dc041011ss-.jpg
ボートの出るのを待ってるところ/Hさんご夫妻とKさん
dc041012ss-.jpg
新婚の I さんご夫妻
dc0409128ss-.jpg
カメには今日は会えなかった。珍しい。
寒かったのでカメも何処かでコタツにでもあたっていたのかな?
dc0409112ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ | コメント(0)

サボテンダイバー&大きいロウニンアジに遭遇!

2009年04月08日
かくたす今日は1)YO257 & セントペドロ 2)ホースシーリーフで潜りました。
昨日からの I さんです。
dc040903ss-.jpg
dc040946ss-.jpg
透明度も良かったですよ!
dc040940ss-.jpg
ロウニンアジの大きいのが居たのですが撮れたのはあまりよくなかったので残念!
dc040937(修整1)(修整1)ss-
サメもちょっと遠くて綺麗ではないけれどYOからセントペドロへゆっくり泳いでいきました。
dc041007 - Copyss-
1)から2)へは大抵セイリング!エンジンの音が無く風の音がさわやか!
dc041004 - Copyss-
アメリカ人のお客様がカクタスダイバーを作って持っていた。
かわいいので一緒に撮ってもらった。
フィンも履いてるのです。
dc041005 - Copyss-
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ | コメント(0)

真っ青で吸い込まれそうなハワイの海

2009年04月07日
今日はジムのガイドで1)コーセア  2)スピティングケーヴで潜りました。
dc040707(修整1)ss-
透明度は2本とも抜群!
dc040781ss-.jpg
ひょこっといつも電話かメールが来て突然現れるKさん
dc040782ss-.jpg
昨日からのKさん
dc0407106(修整1)ss-
ニコンの一眼レフでのI さん
dc040792ss-.jpg
この頃モンクシールの休んでいる洞穴。
でも今日は居ませんでした。残念!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ | コメント(0)

2つの大群!

2009年04月06日
今日は1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。今日はやさしいお客様のKさんがバンを点検修理に出すのでレンタカーで車屋さんまで行って、私を乗せてハーバーまで行ってくださいました。
帰りもタンクを下ろして家まで送ってくださいました!
なんて、心の広い!
dc040607ss-.jpg
そして運よく、入った途端にクサヤモロの大群に遭遇!
dc040637ss-.jpg
透明度は20~25m位しかありませんでしたがのんびりマンツーマンで潜りました。
dc040647ss-.jpg
オオモンカエルアンコウ(大)と(中)が2尾居ました。
dc040676ss-.jpg
優しい主はソーシャルダンス教室をご夫妻で主催されています。
にゃんこも居るのですが今回そのにゃんこの介護の為に
奥様は急遽居残りになってしまい、お一人で来られました。
dc040681ss-.jpg
カメを見たことが無いので観たいとの事で観にいきました。
4頭!じっくり観ておられました。
dc0406103ss-.jpg
これまた運よくヘラーズバラクーダの大群に遭いました!
dc0406104ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ | コメント(0)

魚もカメもいっぱい!

2009年04月04日
今日はジムのガイドで1)YO257 2)ワイキキキャニオンズで潜りました。
dc0405223ss-.jpg
マンツーマンで3日目のHさんと
dc0405261ss-.jpg
カメもいっぱい!
dc0405276ss-.jpg
ソロイモンガラに囲まれて

ハワイダイブログ | コメント(0)
 | HOME | Next »