fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

家族、お友達同士で楽しくダイブ!

2009年05月31日
今日はジム&きこコンビのガイドの2便で
1)ワイキキキャニオンズ 2)ノーチェラスリーフで潜りました。
dc060109ss-.jpg
フィジカルセラピストのHさんとKさん
dc060101ss-.jpg
結婚式を終え、今日は皆さんでダイブ
左お2人が新婚さん、新婦のお母様と息子さん、
手前が新郎の弟さんとライダーのおとうさん
dc060131ss-.jpg
カメもいっぱ~い!
dc060138ss-.jpg
マダラトビエイが2尾ずっとくるくる周りを回って最後3尾になって去って行きました。
dc0601125ss-.jpg
ワハイアンサージェントの卵をサドルラスとミレッドシードバタフライフィッシュが
食べていました。それぞれ、3種、固有種です。
dc0601108ss-.jpg
ソロイモンガラの群れ

dc060175ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

スポンサーサイト



ハワイダイブログ

フェレキシブルIDC(インストラクター養成コース)いつでも好きな時に受けられる!

2009年05月30日
少人数制のIDCインストラクター養成コースを開催しています。
1人1人のニーズに合った指導方法で細かく親切丁寧に指導致します。
IE(インストラクター試験)に合格するのは勿論、
実際にインストラクターになられてから役に立つように徹底して指導致します。
クラスルームも快適!プールも広くて綺麗なアメリカンタイプ!
時間も随時開催しています。
お好きな時間に!何回に分けても大丈夫。
時間が無いと言う方もこれで安心。
みなさん!楽しく一緒に学びましょう!
そして世界の海に羽ばたいて下さい!
dc0525134ss-.jpg
今やって居るのはスイス人、アメリカ在住で英語で授業しています。
ちょっとこれは日本語用を入れてみました。
dc0525143ss-.jpg
みなさん!インストラクターになりに来てね!
待ってるワン!
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。


ハワイダイブログ

このところ、サウスはべた凪続き!

2009年05月29日

今日もどんよりのお天気で晴れ間が見え隠れでした。ハワイ島の煤煙のせいです。
昨日に引き続きMさんのアドヴェンチャーダイバーコース!
潜ったのは1)YO257 2)ホースシューリーフ
dc053005ss-.jpg
中層にバタフライフィッシュ類がいっぱい!
dc053019ss-.jpg
スパニッシュダンサーの卵がいっぱいありました。
dc053026ss-.jpg
カメとにらめっこ!
dc053083ss-.jpg
シラヒゲウツボとハワイアンクリーナーラス(固有種)2尾がお掃除してました。
dc0530111ss-.jpg
アドヴェンチャーダイバーおめでとうございます!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

ハワイはカメ天国!

2009年05月28日
ハワイ島の噴火の影響で晴れているのに空はどんよりになって来ました。
今日はジム&きこのガイドで2便で
1)ワイキキキャニオンズ 2)ホースシューリーフで潜りました。
dc0528116ss-.jpg
カメいっぱい!!
dc0528108ss-.jpg
ハネムーンの I さんご夫妻/体験ダイブ
この時期同じくYさんご夫妻がハネムーンで来られる予定でしたがツアーが
新型インフルエンザの為にキャンセルになったため残念ながら来られなくなってしまった。
1ヶ月くらい前にキャンセルのお知らせを頂いたのですが本当に残念です。
また、日を改めて来られるとの事でお待ちしております。
dc052856ss-.jpg
ファンダイブで申し込まれて急遽、
アドヴェンチャーダイバーコースに受講変更のMさん
dc052890ss-.jpg
インペリアルヌーディーブランチ/珍しく1匹でした(大抵つがいでいます)
dc0528131ss-.jpg
アカヒメジの群れ
dc0528150ss-.jpg
ヘルメットシェル
dc0528185ss-.jpg
三脚を立ててみんなで!!!
今日は全てセットして言ったつもりがハウジングを忘れてしまってさぁ大変!
仕方なく、3m防水のカメラだったのでスノーケルで3m~5mくらいにしか
持って行った事が無かったのですがこわごわ10~12mまで持って行っても大丈夫でした。
さすが日本のメーカーオリンパス!
レンズも2種類手でもって当てて撮ってみました。
綺麗に撮れていて我ながら満足、感心!
でも、皆さんはやはり3mまでにしておいて下さい。

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

ゴマニザの群れ

2009年05月27日

今日はハナウマベイへスノーケリング
帰ってくる道でお天気が目まぐるしく変わりました。
dc052732ss-.jpg
ゴマニザの群れ/透明度も沖はものすごく綺麗でした。
dc052713ss-.jpg
カメも2頭
dc052745ss-.jpg
ショルダースポットゴビー/いつ観てもかわいい!
dc052748ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

べた凪にイルカ!!!

2009年05月26日
今日は2班に分かれて私はスぺシャルティーインストラクターコース
ジムはマジックアイランドで昨日からのTさんのAOWコースでした。
dc052702ss-.jpg
いきなり出てきました。50頭位かな?
べた凪だったので素面からでも綺麗に写りました。
↓こんなに近くなんですよ!
dc052705ss-.jpg
1本目はディープダイブSP
YO257で潜りました。
dc052712ss-.jpg
ハワイアンスクロールフィッシュの幼魚の群れ(固有種)
dc052725ss-.jpgdc052729ss-.jpg
2本目はケワロパイプでエンリッチドエアー((EA)SP&デジタルフォトグラファーSP
EAは体にも優しく減圧症の可能性も低くなる。
そしてこのSPは他のSPと併用して出来るので1本で2つのSPが取れてお得です!!!
皆さんも是非どうぞ!
dc052761ss-.jpg
ハワイアンホワイトスポッティッドトビー(固有種)がウニの中で死んでた!
かわいそう!!!
でもどうやって死んだの?
dc052763ss-.jpg
普段撮るばかりで撮ってもらわないので今日はカメラ渡して撮って貰った
dc052770ss-.jpg
ドラゴンモレイ
dc052777ss-.jpg
ハダカハオコゼ
dc052704ss-.jpg
その頃、ジムチームでは透明度が良くなかったらしく、、、
でもU/Wナヴィゲーションにはぴったりでした!
dc052706ss-.jpg
アドヴァンスドオープンウォーターダイバー ↑
&アドヴェンチャーダイバー↓おめでとうございます!!
昨日終わったのですがミニマウスちゃんだったので、、、
dc052701ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

アドヴェンチャーダイバーおめでとう!!!

2009年05月25日
今日はジム&きこコンビで1)YO257 2)ワイキキキャニオンズで潜りました。
お天気は良かったのですが、、、水面もべた凪だったのですが、、、透明度はちょと、、
1)が20m 2)15m位でした。
dc052530ss-.jpg
AOWコースの課題実施中のTさんご夫妻/私の右足は浮いてます。
ミニマウスのフードの奥様
dc052528ss-.jpg
ハネムーンダイブのお2人こちらもTさんご夫妻
何かきのうからW○○さんだ!!!
dc052586ss-.jpgdc0525101ss-.jpg
2本目はミニマウスではなかった、、、
dc0525128ss-.jpg
カレントがちょっと出てきたのでジムが引っ張ってます。
dc0525131ss-.jpg
昨日からのSさん。テキサス在住でとにかくかっこいいハンサムガールでした!!!
dc0525155ss-.jpg
みなさんで記念写真!「ワイイキキ~!」
ミニマウスの奥様はアドヴェンチャーダイバー!!!
前にPPB SPを取得されていたのでその分クレジットで来て今日は2本で修了。
おめでとうございます!!!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

やっぱりダイビングは楽しい!

2009年05月24日
昨夜から朝方にかけて雨が降っていましたが出かける頃には晴れてきました。
今日はジムのガイドで1)コーセア  2)シーケーヴからバブンノーズまでドリフトで潜りました。
dc052430ss-.jpg
透明度は良くきれいでした。
dc052435ss-.jpg
カメも居ましたよ!
dc052454ss-.jpg
シーケーヴの中から
dc052471ss-.jpg
昨年も来て下さったSさん右と今回初めてのSさん左
WSさんでした!!!
dc052401ss-.jpg
私は朝から午前中だけIDCのクラスでした。

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

親子でダイビング!

2009年05月23日
今日はジムのガイドで 1)シータイガー 2)ケワロパイプで潜りました。
dc052410ss-.jpg
ジムがオーストラリアのIEに行った時の候補生で
見事合格してインストラクターをやっておられます。
お母様と一緒に来てくださいました。
dc0524100ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

ハワイはカメがいっぱいですよ!

2009年05月22日
[ji:i-2]今日は2便でジムのガイドで1)シータイガー 2)ケワロパイプで潜りました。dc052213ss-.jpg
カメにもいっぱい会えました!/仲良しカップル
dc052237ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

クリアーブルーの世界!

2009年05月22日
私は今日、昨日に引き続きハナウマでスノーケリングのお手伝い!
dc052121ss-.jpg
ポラロイドの偏光レンズのサングラスをレンズの前に当てて撮ってみました。
中まで綺麗に見えます!
dc052125ss-.jpg
沖の中央からココヘッド
dc052166ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

大きいのから小さいのまでいっぱいの魚達

2009年05月21日
今日は午前午後とハナウマベイでスノーケリングツアーのお手伝い!
ジムも他のところのスノーケリングツアーのお手伝い!
ハナウマの海はとっても綺麗でした!
dc052103ss-.jpg
カメの甲羅に光のカーテン!
dc052111ss-.jpg
ウッチーズブルウまで行きました!
dc052115ss-.jpg
湾内のチャンネルの所に居た、コバンウミウシ(20cmくらい)
dc052129ss-.jpg
アキレスタングとシマハギの群れ
dc052139ss-.jpg
ORNAMENTED DRAGONET(固有種)

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

フレキシブルタイム IDC

2009年05月20日
今日はお天気もいいのに午前中ずっとIDCでクラスルームでした!
16.17日がIEだったのですが彼女がちょっと忙しくて間に合いませんでした。
次は7/18.19を目指してまた、新たに続きを頑張ってます。
彼女の時間に合わせてスケジュールを組んでいます。
子連れでクラスルームをやったり色々楽しくてフレキシブルIDCです。

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

体験ダイブでマダラトビエイとカメに遭遇!

2009年05月18日
今日はジム&きこコンビのガイドで1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました
dc051809ss-.jpg
マウイからキカイダーのお仕事で帰ってみて今日も潜りに来てくださったKさん。
dc051821ss-.jpg
お母様と一緒に体験ダイブ。お母様は初挑戦!
dc051848ss-.jpg
ちっちゃいマダラトビエイも居ました!
dc051868ss-.jpg
ゼブラウツボ
dc051876ss-.jpg
皆さんで!!!
dc0518128ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

仲良くダイブ!

2009年05月17日
今日はジムのガイドで1)YO257 2)ホースシューリーフで潜りました。
dc051748ss-.jpg
お友達同士でもぐりに来てくださいました。
dc051761ss-.jpg
カメもいっぱい居ましたよ!
dc0517114ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

ビューティフルサンセット、ハワイ!

2009年05月16日
今日はIDCでクラスルーム
そして、ジムと一緒に夕方、イリカイホテルの裏のハーバーへ
とっても綺麗なサンセットでした
車の中から撮ったのですが肉眼ではハッキリ見えていた
大きな太陽はあまり写っていませんでした。残念!
でもとっても綺麗でした!
dc050710ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
ハワイ情報

カメに触らないでね!

2009年05月15日
今日は午後から今日到着の昨年も来て下さった
Kさんとジムのガイドで1)ファンタジーリーフ  2)スピティングケーヴで潜りました。
dc051605ss-.jpg
キカイダーのイベントのカメラマンのお仕事で毎年見えています。
dc051647ss-.jpg
ブルーストライプバタフライフィッシュ(固有種)とシテンチョウチョウウオ
dc051652ss-.jpg
カメもいっぱい居ましたよ!
dc051695ss-.jpg
これは海の中で偶然一緒になったBショップのお客様
カメに触るのは法律違反です。
このお店のお客様はよく触っているのを見かけます。
ちゃんとガイドがブリーフィングしていないのかな?
うちのお客様ではありません!
dc051696ss-.jpgdc0516107ss-.jpg
ニライカサゴ/ではなくてニラミカサゴに見えるのは私だけ?

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

IDCワークッショップは楽しいよ!

2009年05月14日
今日も朝からIDCでカヒへ潜りに行きました。
OWのトレーニングダイブを終えた後、2本目はアドヴェンチャーダイブのワークショップ
dc051413ss-.jpg
U/Wナヴィゲーションをやっています。

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。


ハワイダイブログ

水面からの写真も面白い!

2009年05月13日
今日はジムのファンダイブガイド & 私のスノーケルでハナウマベイで潜りました。
dc051348ss-.jpg
お天気も良く、昨日のYさんとお姉様は初のスノーケリング挑戦!
これは2本目にスノーケルで付いていって水面で撮った。
ウイッチーズブルウ/下の景色もちゃんと撮れてます。綺麗でしょう!
dc051330ss-.jpg
浅瀬でプランクトンがいっぱい居たと思ったらの
MILKFISH群れが一所懸命食べてました!
dc0513233ss-.jpg
今日はカメも3.4頭居ましたがハイライトはギンガメアジの群れ!
dc0513244ss-.jpgdc0513254ss-.jpgdc051356ss-.jpg
上から撮ったので面白い!↑2人のセンターで渦巻いているのがギンガメアジの群れ
でも初め5mmにウエイト1.8kgを付けていて寒いので慌てて戻って
上に3mmのウエットを着て行ったらどんなにもが居ても
スキンダイブで下に行けなくて悔しかった!
↓ジムの右手前がシマハギの群れ
dc051338ss-.jpgdc051306ss-.jpg
お姉さんも魚いっぱい観られてご機嫌でした!
dc0513112ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

偶然一緒!世界は狭い!

2009年05月12日
今日はジムのガイドで1)コーセア  2)ココクレイターズで潜りました。dc051316ss-.jpg
今年初めに来て下さったYさん
dc051332ss-.jpg
同じ時期に来ていた井口インストラクター(後ろの方で霞んでいるのが)も偶然今回も一緒!
dc051373ss-.jpg
泳いできてここで寝始めました。
dc051391ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

沈船探索は楽しいよ!

2009年05月11日
今日はジムのガイドで1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。
dc051125ss-.jpg
沈船探索中のNさん達
dc051132ss-.jpg
ヨスジフエダイの群れ

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

IDC/POOLトレーニング

2009年05月10日
今日は昼からプール貸しきり状態でトレーニング
スキルアップを徹底して3.4を5になる様に時間をかけて練習しました。
お天気は良くプール焼けした!2人だけで贅沢トレーニング
広いプールを2人じめ!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

 IDCトレーニングダイブ

2009年05月09日
昨日は昼からIDCのクラスと夜からはプールで頑張って、
今日は朝からカヒでIDCのOWトレーニングダイブ
dc051101ss-.jpg
初めての評価トレーニングでちょっとみんなは緊張している
でも楽しそうでした!
透明度はとっても良く綺麗でしたが流れが強かったので
候補生が水面、水底でのコントロールが大変で苦労したみたい。
そうやって自然を学んでいくのです。
dc051102ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

タカラガイ

2009年05月08日
今日はハナウマベイで潜りました。
dc050919ss-.jpg
大きいタカラガイ/ハワイアンネームはKIKO
dc050925ss-.jpg
カメにも会えて!Kさん親子。娘さんとお母様はビーチでぺちゃぺちゃ、、、
dc050905ss-.jpg
ニセフウライチョウチョウオがつがいで居ました。
dc051601ss-.jpg
早く大きくなってライセンス取りに来てね!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。


ハワイダイブログ

ハワイアンモンクシール!!!

2009年05月07日

今日は午後から1)コーセア  2)フィッシュカーテンで潜りました。
dc050766ss-.jpg
モンクシール出てね!と祈って入ったドリフトダイブ。
最後の方で居ました!居ました!
dc050767ss-_20090519175708.jpgdc050777ss-.jpg
本当に直ぐ前で上がったり下がったり!
ビデオで撮った方は皆さんも一緒に写っていたのですが。
dc050778ss-.jpg
1)は流れがありましたが綺麗でした!
dc050754ss-.jpg
タコと
dc050759ss-.jpg
一昨日来て下さったOさんファイミリーです。
dc050728ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

3人でゆっくりのんびりダイブ!

2009年05月06日
午後からははジムのガイドきこのバン番でハナウマベイで潜りました。
dc050709ss-.jpg
インストラクターのYさんとそのワイフ(レスキューダイバー)
dc050772ss-.jpg
チョウハン
dc050794ss-.jpg
アキレスタング
dc0502109ss-_20090519173934.jpg
シマハギ
dc0507105ss-.jpg
カメと

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

カメいっぱいで楽しいダイブ!

2009年05月06日
今日は1)YO257 2)ワイキキキャニオンズで潜りました。
dc050713ss-.jpg
カメの寝ている鼻先にゴマウツボが居ました。
dc050727ss-.jpg
HさんとアシスタントのAna(彼女は今、IDC受講中)
dc050704ss-.jpgdc050707ss-.jpg
たま~にしか見かけません/RED-SPOTTED NUDIBRANCH
dc050730ss-.jpg
浮上中
dc050744ss-.jpg
2本目は体験の彼女と一緒に仲良く

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

巨大エイ現る!

2009年05月05日
今日は端午の節句こどもの日!
ジム&きこのガイドで1)シータイガー 2)ケワロパイプからホースシューリーフで潜りました。
dc050520ss-.jpg
あっと見つけて一人で一気に降りて行きました。
dc050522ss-.jpg
皆さんも降りて来たので比較が出来ました。優に2.5~3mはありました!
とにかくでかい!あがったときにジムも今までのダイビング人生で一番でかい!!!と、、、
dc050507ss-.jpg
カメも大きかった。
dc050527ss-.jpg
オオモンカエルアンコウも日増しに大きくなってます。
dc050559ss-.jpg
PURPLE-EDGED NUDIBRANCH
dc050568ss-.jpg
判るかな?/ニライカサゴ
dc050575(修整1)ss-
タコと遊びました!
dc050577(修整1)ss-
ハダカハオコゼ(BLK)
dc050585ss-.jpg
皆さんで!
dc0505110ss-.jpg

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

チョウハンの群れがお出迎え!

2009年05月04日
今日は一昨日のNさんファミリーとハナウマベイで潜りました。dc050501ss-.jpg
出発!
dc050404ss-.jpg
チョウハンの群れ
dc050417ss-.jpg
カメもいっぱいでした
dc050418ss-.jpgdc050479ss-.jpg
ピクニックテーブルでログ付け
dc050502ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

やっと咲いた

2009年05月03日
今日は植えてからやっと咲いた花を紹介!
dc050701ss-.jpg
でも名前が判らないのです。
今毎日次々に咲いています。

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

にほんブログ村 花ブログへ



ハワイ情報
 | HOME | Next »