ナンヨウカイワリ
2009年06月27日


ナンヨウカイワリ / ISLAND JACK / CARANGOIDES ORTHOGRAMMUS
3尾並んですいすい泳いでおりました。

透明度もばっちり!

NさんとTさんです。

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

スポンサーサイト
ハナウマで体験ダイブ!
2009年06月25日
潜りた~い!
2009年06月24日
今日からリハビリ!
2009年06月23日
家族でわいわい!ハナウマベイ
2009年06月22日
カメにも会えたよ!
2009年06月22日
ハワイはみんな元気! でも暇なのです。
2009年06月21日

なので、昨日いった、KCCのフリーマケットを先週に引き続き紹介!
一緒に行った、インストラクターの直弓ちゃんも6/16に方を手術したばかりで、
半病人が2人で一人前の状態。
フライドグリーントマトが食べたいとの事で買って食べたがやはりそんなに美味しくない!
彼女、、、だから言ったじゃない!と私(前に食べた)
話の種に食べてみたかった!との事で納得。
これは高すぎ!小さいの4枚で$5だったっけ?
そして活あわびの特大$8を3つずつ買った。
これはお買い得!

ピッツア/美味しいけれど$6.50は高いと思う
ペストの上にモッツエロラチーズ、トマト、バジルです。

同じ経営で隣でシェイヴドアイスを売っているが流行ってない。


ライチを先週も買って美味しかったので今回は2LBS$10.00を買いました。
こちらの方が美味しそうだった。
そこで見つけたのがナッツメグ!初めて見ました。
身の中の種がオレンジ色の網目みたいなのに入ってる。綺麗。
2つ買った。$2.00

枝豆2袋$6.00とパパイヤ(中の実がオレンジ)2つ$7.00を買いました。

花の部分だけこうやって売ってます。束もある。


カワイイミニ花束$6.00?(忘れた)
そして、オーガニックのお野菜を買ってKCCを後に、、、

ブライズディルセンターでビッグセールをやっているので行きたいとのことで言ったら、
入場料がなんと$9.50高い!これを払っても良い物があるのかな?と不安になりながら入った。
私は目的無し。

彼女が買ったラップトップ。これは買い得だった。$575.00まで
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。





ブランクダイバーもリフレッシュしてハワイでまた潜りましょう!楽しいよ!!!
2009年06月20日
碧い透明度の高いハワイの海!
2009年06月18日
今日もカウチポテト!と納豆ライス!
2009年06月17日
独り、寂しく、カップめん!
2009年06月16日

この頃、ハワイは暇です。
新型インフルエンザはこちらではニュースになってない。
周りにもかかっている人は誰も居ない。
なのに暇。
私は痛さが昨日から一段とひどく、うなってます!
ジムはどこかへうろちょろ行ってる。
私は一人でうなりながら寝ています。
お昼は買っておいたカップおうどん!
これは中々いける!

スープは半分か3分の2くらいしか入れません。
このバージョンでおそばがあったのだけれどこの頃みないので
新しいおうどんを買ってみてはまってる。と言うより一人のときはこれしか食べられない。
包丁が使えないのです。
左手で抑えるとつってものすごく痛いのです。
どっちにストレッチしていいか判らなくて治すのに時間がかかる。
あまり攣らない人なのですが足は1回か2回前にあったけど
直ぐ治るし、治せるけれど、手はつらい。
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。



キャストが取れた!
2009年06月15日

私は待ちに待った、抜糸の日
でも痛くてずっと寝てばかり。
痛いので鎮痛剤を飲むので寝てしまうのです。
キャストは取れましたがテープで傷口張ってある。
そして、またまた、黒色のサポーター!
もう、3つ目。
手は相変わらず腫れてぱんぱんの若い人の手になってます。

手首の下はものすごく細くなった1
勿論、肘から手首にかけても筋肉なし!
手首と下のテープのところに腱を取って、親指下の骨を取ってそこへ腱を丸めて入れた。
手首から上は腫れている。

今日からこの黒いハードのサポーター
ちょっとは楽になった。
シャワーもプラスティックバッグ無しに入れるけれど
傷のところはソープなしのあまり濡らさないこと。
やりたいこと、やらなけらばならないことはいっぱいあるにできない。
痛いのどっか行け~!
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。



ボートに乗るだけもできますよ!
2009年06月14日
KCCフリーマーケット
2009年06月13日
ジュンブライド&ブルームでいっぱい!
2009年06月12日
新婚で楽しくダイビング!
2009年06月11日
私も潜りたいなぁ~!
2009年06月10日
ハナウマ体験ダイブ
2009年06月08日
ドルフィンスキンダイバーコース修了!
2009年06月07日
カウチ生活
2009年06月06日
早くよくなぁ~れ!
2009年06月05日

朝、2時に寝て、4時に起きておむすびを作り、全部用意して、
5:15にお家を出て5:30に病院へチェックイン。
11時には出られると言ってたけど結局出たのは1:30pmでした。
眠っていたので覚えてませんが、やっぱり麻酔がどうも効くらしく、
ふらふらで立てませんでした。帰ってきて吐いた。
でもお豆腐屋さんとCOSTCOへ買い物に行った。
車から降りた途端、気持ち悪くなり、表の椅子に思わず、座った。
COSTCOでは、電動車椅子に乗った!
「ヘルボーイ」の手です!
肘からぐるぐる巻き。

心臓から上に上げていなければならないのがしんどい!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。


やっぱり、ダイビングは楽しいね!
2009年06月05日
盆栽アジサイ
2009年06月04日

ジムも私もお休みで、明日いよいよ、手の手術なので最後のあがきで裏の屋根のエクステンションを仕上げました。でも実はまだ仕上がってないのですが、とりあえず、出来た!
大工仕事は暫く、お預けになってしまいす。さびしい、、、
思い立ったら作ってしまう性分なので、、、、
明日から6週間は潜れない予定です。
でもなるべく早く潜りたい!
そして、リハビリをして完全復帰は6ヶ月と言われています。
が、頑張ってもっと早く、、、、
これから夏に向けて忙しくなって欲しいので、1ヶ月以内に潜りたい!!!!!
明日は5:30amに病院へ行きます。
手術は1時間半だそうです。
7:00頃から始まって帰れるのは11:00頃の予定です。
丁度、ジムが仕事終わって迎えに来てくれる予定。
駄目でも直ぐ近くなので歩いて帰れます。

ちょっと上記の件とは関係ないけれどアジサイの花が咲きました!

でも良く観てね!
小さいでしょう!!!盆栽になって咲いてくれました。
昨年買った株を植え替えをしなければと思いつつ、ほっておいたらなんと咲いたけど
ミニアジサイでした!かわいい!!!
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。



マカデミアナッツの木
2009年06月03日




お手伝いへ出かけて行きました。私はガーデニングと掃除。
夕方から雨が降りました。

マカデミアナッツの木です。家の庭にあります。
花と実が生ってます。
美味しいんですよ!でも殻を割るのが二(ふた)苦労。
一苦労ではなく、どうしてって?
まず、このグリーンの殻を1回取ってからそして、
下のもっと固い殻を取らないと食べられないのです。
だから高いんですね、、、
マカデミアナッツ専用のナッツクラッカーをwebで調べてみたら、
なんと$70以上もするのです。
どうにか作ろうと思って今、検討中!

「早く割ってよ!食べたいよ!」
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。



ヨスジフエダイの群れ、群れ、群れ!
2009年06月02日
昼からちょっと失礼!
2009年06月01日
| HOME |