fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

今日もカメがいっぱい!

2009年09月29日
今日はジムのガイドで1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。
dc093022ss-.jpg
昨日からのWさんご夫妻
dc093004ss-.jpg
TさんとHさん
dc093039ss-.jpgdc093034ss-.jpg
dc093026ss-.jpgdc093065ss-.jpg
皆さんで!!!
dc093067ss-.jpg
午後からは同じくジムのガイドでMさんご夫妻と
1)ワイキキキャニオンズ 2)ケワロパイプで潜りました。

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

スポンサーサイト



ハワイダイブログ

カメに会いに来ようよ!ハワイへ、、、

2009年09月28日
今日はジム&きこのガイドでハナウマベイで潜りました。
dc0928106ss-.jpg
シマハギの群れ / CONVICT TANG
dc0928136ss-.jpgdc0928147ss-.jpg
セグロチョウチョウウオ / SADDLEBACK BUTTERFLYFISH
dc0928128ss-.jpgdc0928179ss-.jpgdc0928206ss-.jpgdc0928207ss-.jpg
I さんご夫妻、Wさんご夫妻、まさこさんでした!!!
dc0928225ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

ファミリーで楽しさいっぱい!ちびっこもシニアも!

2009年09月27日
今日は午後からジムのガイドで1)ノーチェラスリーフ 2)ホースシューリーフで潜りました。
IEが無事終わって駆けつけたところボートが空いていたので
急遽、飛び入り参加でまさこさんと一緒に無ぐる事になりました!
dc092824ss-.jpg
他のショップのインストラクターがタコを持って上がってきたので触ってみました。
dc092825ss-.jpg
お兄ちゃんはバブルメーカーだけど私はスノーケル!
dc092828ss-.jpg
新インストラクター!!!
dc092830ss-.jpg
私はスーツを持っていなかったのでレンタル!
着てみたけど大きいよ~ん!
dc092831ss-.jpg
親子で参加のI さん!!!
dc092832ss-.jpg
Tさんファミリー!!!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

速報!!!!!

2009年09月27日
今日は2日目のIE(インストラクター試験)でした。
そして見事一番いい成績で合格しました!

NEW インストラクターの まさこ さんです!おめでとうございます!!
dc092822(修整1)ss-
後ろはエグザミナーです。
dc092834ss-.jpg
おめでとうパーティーでピナコラーダを2杯飲んで赤くなっている!

明日はスペシャルティーインストラクターコースです!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

今日からIE

2009年09月26日
今日はIE(インストラクター試験)の1日目
dc092808ss-.jpg
筆記試験もパスし、知識開発のプレゼンテーションも無事終わり、
限定水域のプレゼンテーションです。
これも無事いい成績で終了!
明日は早くから海洋プレゼンテーションとレスキュー評価でおしまい!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

IDCの途中にちょっとスペシャルティーインストラクターコース受講!

2009年09月25日
今日はのガイドで1)スピティングケーヴ  2)コーセアスピティングケーヴで潜りました。
潮の関係でシャロウが先になりました。
dc092818ss-.jpg
アカマツカサの群れ / BIGSCALE SOLDIERFISH
dc092826ss-.jpg
IDCの途中でちょっと息抜きでスペシャルティーインストラクターコース受講中
dc092811ss-.jpg
誰かが膨らましたふぐちゃんが流れてきました。
ミゾレフグ / SPOTTED PUFFER
水をいっぱいにお腹に入れて怒っています。
dc092833ss-.jpg
ワカウツボの幼魚 / STOUT MORAY (JUVENILE)
dc092835ss-.jpg
ガラスハゼ / GORGONIAN GOBY
dc092840ss-.jpg
ホラガイ / TRITONS TRUMPET が2匹デート中、ちょおとお邪魔で、、、
ちゃんと隣同士に戻しておきましたからご安心なく。
dc092843ss-.jpg
オアウミガメ / GREEN TURTLE
dc092848ss-.jpg
リュウキュウアカヒメジ / PFLUGER'S GOATFISH とカンパチ / GREATER AMBERJACK
YELLOWFIN GOATFISHと日本語は同じ分類なのです。
dc092853ss-.jpg
フタイロハナゴイ / BICOOLR ANTHIAS
dc092863ss-.jpg
スポンジクラブ / SLEERY SPONGE CRAB いつも寝不足なのかな?
dc092878ss-.jpg
ナイスカメラとビデオを2つ持ってのダイブのTさん
dc092881ss-.jpg
皆さんでログ付けに寄ったCOSTCO
dc092886ss-.jpg
またまた、帰りに寄り道#2 エッジバーガー
カパフル通りのセーフウェイマーケットの一角にあります。
dc092882ss-.jpg
私が頼んだバーガー(名前忘れた)美味しかった!
色々選べてKUUAINAよりも美味しいかも?でもちょっと高い。
dc092885ss-.jpg
左からNさんご夫妻、まさこさん、Tさん
たらふく食べてお腹は120%

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

ファミリーでダイブ、楽しいよ!

2009年09月24日
今日はジムとマックスのガイドで1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。
dc092536ss-.jpg
マダラトビエイ / SPOTTED EAGLE RAY 3尾
dc092503ss-.jpgdc092523ss-.jpgdc092515ss-.jpgdc092545ss-.jpg
オオモンカエルアンコウ / COMMERSON FROGFISH
dc0925129ss-.jpgdc0925142ss-.jpg
HさんファミリーとTさんでした。
dc092542ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

ハワイでゆっくりのんびりダイブはいかが?

2009年09月23日
今日はジムのガイドで1)コーセア  2)シーケーヴで潜りました。
dc092423ss-.jpg
Sさんご夫妻とTさんと潜りました。透明度も良かったです。
dc092440ss-.jpg

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

マダラトビエイは豚さんの鼻!

2009年09月22日
午後からは同じくジムのガイドで
ハワイカイの1)タートルキャニオンズ  2)ココクレイターズで潜りました。
dc092281ss-.jpg
リピータのHさんが加わってTさんとジムとで3人
dc0922121ss-.jpg
午後も綺麗でしたよ!
dc092287ss-.jpg
マダラトビエイ / SPOTTEDEAGLE RAY
餌を探しながら食べてます。顔かわいいね!豚さんみたい!
dc092299ss-.jpg
ハワイアンサージェント(固有種) / HAWAIIAN SERGEANT
dc0922131ss-.jpg
トゲダルマガレイ / PANTHER FLOUNDER
dc0922135ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

オオモンカエルアンコウのお見合い

2009年09月22日
今日はジムのガイドでマンツーマンでTさんとハワイカイの
1) シーケーヴ 2)フィッシュカーテンからバブーンノーズまでドリフトで潜りました。
dc092274ss-.jpg
オオモンカエルアンコウのお見合いです。 / COMMERSON FROGFISH
dc092206ss-.jpg
透明度はこの頃とってもいい!Tさん曰く、最高!!!!!!
あ~、私は朝早くからIDCでクラスルームで夕方まで講習でした!
dc092214ss-.jpg
マダラトビエイ / SPOTTEDEAGLE RAY
dc092235ss-.jpg
最高の透明度でゆっくり写真撮れたかな?
(50m以上でした)

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

ハワイのダイビングの良さを再確認しよう!

2009年09月21日
今日はジムがリフレッシュのSさんと体験のSさんとMさん
私はTさんと1本目と言う事でハナウマベイで潜りました。
dc092203ss-.jpg
シマハギの群れ / CONVICT TANG
dc092215ss-.jpg
アオウミカメ / GREEN TURTLE も優美に泳いでいました。
dc092223ss-.jpg
オールドウーマンラス(固有種) / OLD WOMAN WRASSE
人懐こくて付いてきます。
dc092228ss-.jpg
スペクタクルド パロットフィッシュ(固有種) / SPECTACLED PARROTFISH
dc092229ss-.jpgdc092230ss-.jpg
シマハギの幼魚 / CONVICT TANG (JUVENILE)
dc092231ss-.jpgdc092270ss-.jpg
2本目一緒のSさんです。
dc092252ss-.jpg
dc092265ss-.jpg
「は~い!」と手を振っているようでした。
dc092234ss-.jpg
体験のお2人です。

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

KAENA POINTのハワイアンモンクシールの昼寝

2009年09月20日
今日は朝から明日始まるIDC用の車のレンタルをして、
いつも来て下さる客様のTさんとKAENA POINTへ!
でも途中で寄り道をしては行ったので歩き始めたのは1:00
1時間かかって先端まで行きました。
dc092117ss-.jpg
ZX探検隊は見事に2頭のモンクシールを観つけました!
気持ち良くシエスタ中!/ちょと起こしてごめんね!
dc092106ss-.jpg
まずは車を借りた後にアリゾナメモリアルへ!
チケットを貰ったとは時間が空いていたのでTさんがサブマリンへ!
私は前に入ったことがあるので外で待つ事に
dc092108ss-.jpg
その間、私はそこら辺を探索。
綺麗なハナマス系の花が咲いていました。
dc092111ss-.jpg
そしてアリゾナメモリアルへ
前にログに載せたので今回は中から見た星条旗
dc092152ss-.jpg
そして、ノースへ!
KUUAINAでハンバーガーを食べてマーケットで水を買って準備万端!!!
dc092151ss-.jpg
ジムが前にTBSの撮影で行った時、私はダイビング班だったので来られなかった。
ジムの話を聴いて車を降りて歩き始めた。
dc092148ss-.jpg
ヘリコプターで1回、セスナで2回飛んでいるので地形であそこら辺だと思うって歩くが
暑いので長く感じる。
ジムの話だと1時間半
dc092141ss-.jpg
でこぼこ道を早足で歩く。
dc092136ss-.jpg
後ろを観るとノースのポイントが観える。
dc092135ss-.jpg
ここから砂地、歩くのはもっと大変。
アホウドリの巣があるのでロープが張ってって入れないようになっています。
今回は時期が違って1羽も会えませんでした。
dc092125ss-.jpg
ここが丁度、ウエストとノースの合流ポイント
dc092124ss-.jpg
そして見つけました!ラッキー!2頭が寝ていました。
dc092122ss-.jpgdc092120ss-.jpgdc092119ss-.jpgdc092118ss-.jpgdc092116ss-.jpgdc092112ss-.jpgdc092133ss-.jpg
ここからはウエストのビーチが望めます。
行きに1時間帰りは途中で暑くなって、綺麗なポイントで服のまま泳いでしまいました。
歩いて乾かす。絞ったけど完全には乾かず。
後少しと言うところでジープに乗せてもらって車まで到着!
あぁ~~~~~~~楽しかった!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイ情報

今日からシルバーウィーク!

2009年09月19日
今日からシルバーウィークが開始!
お客様からこの言葉を聞きました。
日本もお休みがいっぱいになって良い事です。
昔は働いてばっかりでしたもんね!
いっぱい働いたら、いっぱい遊ばなくては!
心も体もリフレッシュ!!!!!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

水面から全部見えるよ!

2009年09月19日
今日は1)YO257 2)ホースシューリーフで潜りました。
dc092003ss-.jpg
上から見ても綺麗!下まではっきり見える
dc092017ss-.jpg
カメも数頭寝ておりました。
dc092013ss-.jpg
船内のアカマツカサの群れ / BIGSCALE SOLDIERFISH
dc092022ss-.jpg
昨日からのTさん、Yさん、Hさんとお一人Mさん
dc092029ss-.jpg
ヨスジフエダイの群れ / BLUESTRIPE SNAPPER
dc092036ss-.jpg
クサヤモロの群れ / MACKEREL SCAD の中を泳ぐTさん
dc092043ss-.jpg
ハワイアン グリーン ライオンフィッシュ(固有種) / HAWAIIAN GREEN LIONFISH
dc092051ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

ギンガメアジの群れ / BIGEY TREVALLY

2009年09月18日
今日はジム&きこコンビガイドで午後からハナウマベイで潜りました。
ジムチームはKさんご夫妻。きこチームはTさんとYさんとHさん
dc091831ss-.jpg
ギンガメアジの群れ / BIGEY TREVALLY
オアフでは群れは何故かここだけしか見かけない
dc091823ss-.jpg
dc091845ss-.jpg
dc091843ss-.jpg
いつも来て下さるTさん
dc091804ss-.jpg
dc091819ss-.jpgdc091848ss-.jpg
ゼブラウツボ / ZEBRA MORAY
dc092803ss-.jpgdc092804ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

速かったカメ!

2009年09月17日
今日はお昼からハナウマベイで潜りました。
dc091725ss-.jpg
今日はカメには出会えたけれど何故か速く泳いで行ってしまった。
dc091758ss-.jpg
仲良し同級生だった、今も仲良し! / TさんとEさん
dc091764ss-.jpg

レスキュー鶏
ハナウマには鶏が数羽居ます。
レスキューのピックアップトラックに乗ってました!
カワイイ!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

アワユキハナカエルウオ / BULLETHEAD BLENNY

2009年09月16日
2つに分かれてきこチームはハナウマベイで潜りました。
dc091604ss-_20091102115226.jpg
カメにも会えました。
dc091637ss-.jpg
クモウツボ / SNOWFLALE MORAY
dc091648ss-.jpg
チョウハンの群れ / RACCOON BUTTERFLYFISH
dc091654ss-.jpg
ハナビラウツボ / WHITEMOUTH MORAY
dc091670ss-.jpg
とにかく綺麗でした!
dc091662ss-.jpg
シマハギ / CONVICT TANG
dc091696ss-.jpg
アワユキハナカエルウオ / BULLETHEAD BLENNY
dc091699ss-.jpg
Sさんご夫妻でした!

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

マダラトビエイ

2009年09月16日
今日はジムのガイドで1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。
dc091603ss-.jpg
マダラトビエイが4尾悠然と泳いでおりました。
dc091633ss-.jpg
カメにも会えたよ!
dc091638ss-.jpg
みなだんでログ付け/Sさんご夫妻とOさんたち。
dc091652ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

空を飛ぶ鳥、青い海を潜る!

2009年09月14日
今日はジムのガイドで1)YO257 2)ホースシューリーフで潜りました。
dc091514ss-.jpg
2本ともカメカメでした!
dc091540ss-.jpg
Wさんとマンツーマンでした。
実はWさんはとってもかっこいい名字の持ちの方なんです。
お知らせできないのが残念です。
さぁ、何でしょう?
dc091556ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

ブルーの世界ハワイ

2009年09月13日
今日はジムのガイドで1)コーセア  2)スピティングケーヴで潜りました。
dc091435ss-.jpg
透明度も良かった!
dc091494ss-.jpg
マダラトビエイが4尾
dc091488ss-.jpgdc091482(修整1)ss-dc091472ss-.jpg
カメも
dc091478ss-.jpgdc091469ss-.jpg
SさんとKさん
dc0914101ss-.jpg
3日目のトリオ!!!
dc0914103ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。



ハワイダイブログ

カメは幸せを運ぶ動物!

2009年09月12日
午後からは午前中のお客様3人グループとMさんご夫妻とNさんご夫妻で、
ジム&きこコンビのガイドで1)ワイキキキャニオンズ 2)ケワロパイプで潜りました。
dc0913177ss-.jpgdc0913148ss-.jpgdc0913152ss-.jpgdc0913175ss-.jpg
アカヒメジの群れ
dc0913193ss-.jpg
大ダコも居ました。
dc0913216ss-.jpg
黄色いヘラヤガラ
dc0913250ss-.jpg
赤いハダカハオコゼ
dc0913258ss-.jpg
Mさんご夫妻とNさんご夫妻
dc0913293ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

カメの藻を食べるキイロハギ

2009年09月12日
今日はジムのガイドで1)YO257 2)ケワロリーフで潜りました。
dc091348ss-.jpg
今日もカメいっぱい!
藻を食べているキイロハギ / YELLOW TANG は共生しています。
食べているのはハギ科が多いです。
dc091365ss-.jpg
Tさんグループ(トリオ)
良いカメラシステムをお持ちでした。羨ましい!1眼レフはいいなぁ~!
dc091382ss-.jpgdc0913105ss-.jpg
クモウツボ / SNOWFLALE MORAY
dc0913118ss-.jpg
昨日からのNさん
dc0913276ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

オオモンカエルアンコウの顔はかわいい!

2009年09月11日
今日はジムのガイドで1)シータイガー 2)ケワロパイプで潜りました。
dc091335(修整1)ss-
イエローの大きいオオモンカエルアンコウ / COMMERSON'S FROGFISH
dc091324ss-.jpg
のんびりNさんとマンツーマンでした。
カメも出てご機嫌。

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

ボートで体験ダイブも楽らくだよ!

2009年09月10日
午後からもはジムのガイドで1)ノーチェラスリーフ  2)ホースシューリーフで潜りました。
dc091170ss-.jpg
体験のSさんお2人でした。

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

カメはハワイの海の常連さん!

2009年09月10日
今日はジムのガイドで1)YO257 2)ケワロパイプで潜りました。
dc091129ss-.jpg
カメもいっぱい!透明度も良かったです。
dc091117ss-.jpg
Mさん、Sさん、Hさんでした!
dc091148ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

マンツーマンでダイブ

2009年09月08日
今日はハワイカイで潜りました。
何故kが写真の日付が違っていて迷子になっていました。
これもこの日かな?

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

今日ものんびりダイブ!

2009年09月08日
今日はジムのガイドで1)YO257 2)ホースシューリーフで潜りました。
dc090906ss-.jpg
カメの朝寝坊?
dc090923ss-.jpg
Kさんご夫妻
dc090971ss-.jpg
こちらも寝ておりました。

↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

コーセアは青い海の中に!

2009年09月07日
今日はジムのガイドで1)コーセア  2)スピティングケーヴで潜りました。dc081023ss-.jpg
真っ青でした!
dc081036ss-.jpg
皆さんで!
dc081057ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

カメに会いにハワイへ来よう!

2009年09月06日
今日はマジックアイランドで潜りました!
dc090738ss-.jpg
カメも出てご機嫌!!!
dc090710ss-.jpgdc090731ss-.jpg
綺麗でしたよ!
AさんとSさんでした!
dc090773ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ

青い青いハワイの海

2009年09月05日
今日は私のガイドで1)シータイガー 2)ケワロリーフで潜りました。
dc090527ss-.jpg
オオモンカエルアンコウと / COMMERSON'S FROGFISH
dc090539ss-.jpg
透明度は抜群
dc090584ss-.jpgdc090594ss-.jpg
昨日からのKさんご夫妻とNさん達
dc090607ss-.jpg
↓↓↓クリックお願いします。 ブログランキングに参加しています。

ハワイダイブログ
 | HOME | Next »